441
2024/05/30 09:26
爆サイ.com 北部九州版

🍇 行橋市雑談





NO.10282591

行橋市議会について話そう
合計:
#2922023/06/08 10:47
市長も議員も変わってほしいわ。
喧嘩紛いのことに巻き込まれてる市民が一番迷惑だわ

[匿名さん]

#2932023/06/08 13:41
前市長が二期もワンマンで市政を我が物化するからこうなる。現市長は、正常化するために信念を持って改革している。前市長の金の流れを公開されると困る議員ほど、騒ぎ立てている。百条委員会長は、前市長の奥様が区長を巻き込んで各家庭を連れて歩いて議員に。議会が分裂。他人事のように税金を流出。議会退席するのなら、議員も辞任。議論は、真剣にやってもらいたいが。市政の混乱は避けたく、議員のあり方を再考すべき。

[匿名さん]

#2942023/06/08 13:52
【読売新聞より】

福岡県の行橋市議会(定数20、欠員1)は6日の本会議で、2019~21年度に行われた市職員採用試験を巡る個人情報提供の経緯を調べていた市議会調査特別委員会(百条委員会)で工藤政宏市長がうその証言をしたなどとして、工藤市長を地方自治法違反(虚偽の陳述、記録の提出拒否)容疑で刑事告発することを決めた。近く議長名で告発状を捜査機関に提出する。

百条委の証人喚問では、県警から「(試験に)犯罪性がある」と捜査の協力要請を受けた工藤市長の指示で、市職員が昨年10月9日、正規手続きを経ずに県警に受験者の個人情報を提供したことが判明。工藤市長が試験に関するファイル一式を県警に提出した疑いも浮上したが、工藤市長は否定した。 本会議では、百条委の小堤千寿委員長が最終報告を行った。報告書によると、ファイル一式を提供した疑いについては、「5人の職員全員から(市長の主張と異なる)証言があった」として、工藤市長の証言は「虚偽」と認定。工藤市長が捜査への影響などを理由として、県警に提供した資料一覧を百条委に提出しないことについても、「記録の提出拒否」にあたるとした。 その後、刑事告発の可否を問う議案を11議員が提案し、賛成多数で可決された。工藤市長は記者会見で「議決は真摯に受け止めるが、市民不在の議会権力の行使には首をかしげざるを得ない。今後、しっかりと闘っていきたい」と語った。 行橋市の職員採用試験を巡っては、20年度に行われた2次試験の内容を事前に受験者に漏らしたとして、元総務部長が罰金の略式命令を受けた。

[匿名さん]

#2952023/06/08 16:30
>>293
百条委員長のくだりのところ
聞いた話レベルで書かない方がいいよ。
市長だって然るべき時に話すって言ってるんだし
そういうところは黙っておいた方がいい

[匿名さん]

#2962023/06/08 19:35
市長は自分の考えを述べただけ
議会はそれぞれの意見を述べただけ
市民は税金を払っただけで相応の行政サービスを受けられない現状
そろそろ
市長、議会への住民投票をしたらどうかと思うが
立候補する人々も同じような顔ぶれで
何も変わらないかもしれない
今の市政は能力以上に税金を取りすぎ
例えば一世帯1000円程度まで減税をして
その範囲内で市政をやっていくのはどうか
税金を払っていてもなにもやってくれないんだもん

[匿名さん]

#2972023/06/08 19:41
行橋市長としての仕事をしてますか???
行橋市議会議員としての仕事をしてますか???

[匿名さん]

#2982023/06/12 22:53
令和4年度採用試験にも不正があったと少し発言があったね。
これ工藤市政になってからだとますます行橋面白くなってくるね。

[匿名さん]

#2992023/06/13 07:33
行橋市職員採用試験漏洩 議会で調査の進捗状況報告  
KBCニュース(youtube動画あり)  06/12 15:17

3年前の職員採用試験をめぐり、行橋市の当時の総務部長が試験内容を漏洩していた問題で、12日開かれた定例議会で市側から調査の進捗状況などが報告されました。

行橋市の元総務部長の男性は2020年、知り合いの受験者に職員採用試験の内容を漏らしたとして、先月16日付で地方公務員法違反の罪で略式起訴されました。

12日開かれた行橋市議会の定例会で、議員から「不正をただすというのであれば徹底的にしてほしい」との意見が出されました。

これに対し市側は、元総務部長に任意の聞き取りを3回実施しているものの、情報の入手方法や漏らした相手については口を閉ざしていると説明し、今後の調査方法については検討段階にあるとしました。

[匿名さん]

#3002023/06/13 13:15
【速報】田中次子議員が共産党を離党!!

[匿名さん]

#3012023/06/13 15:48
共産党のもう一人の議員は議員同士で裁判していたし、共産党にいれば同等扱い受けるので離党でしょ?意見を常に揃えていたが、今回の市長への百条委員会ではもう勘弁でしよ。

[匿名さん]

#3022023/06/14 05:16
その議員同士の裁判を吹っかけたのは簑島のバ●息子のほうな。
最高裁まで行って見事に玉砕wあ〇すぎるww

[匿名さん]

#3032023/06/14 23:45
その議員、車椅子を使うようになった経緯を議会で述べていたが私的な話はどうでもいいんだが。障害のある人々に優しい市への取り組みというのならまさしも。

[匿名さん]

#3042023/06/15 07:36
>>300
いつの話してんの?

[匿名さん]

#3052023/06/15 07:38
>>303
誰の話かわからん

[匿名さん]

#3062023/06/15 11:12
行橋市議会ね、学歴低いよね。
せめて偏差値50以上の大学は出ててほしいよね。

[匿名さん]

#3072023/06/15 14:35
高卒。しかも、今時、行橋市の教育長も。前市長は浪人、留年。これまたどうだろ。退陣の際の行動が答えだろ。
学歴が全てではないが、それなりの発言と行動力や実績あってのものだろう。高卒の今の教育長に教育の何ができるのか?常に都合が悪いと不在。議会の答弁も予め用意されたもので、読み上げ。まず、責任者が責任を取らない。取れない。不正採用でもしなければ、学歴も不十分な人間は入職出来ない。今後も、採用試験に限らず、不正がなくなるとも思えぬが。20年前は百万が基本。ここ数年は、2倍とも聞くが。こんな噂が流れるだけでどうなのか。お金の流れは証明が難しいので、そうそう明るみに出来ないが。

[匿名さん]

#3082023/06/15 18:44
今は300万って聞いたよ。指を3本立てて。

[匿名さん]

#3092023/06/15 23:51
頼む相手にもよるな。最低3本なら。赤旗購読もセットか?
百条委員会で、元総務部長に誰に情報提供したのかを追求すればいいのに。徹底的に闇をなくせと思うが。

[匿名さん]

#3102023/06/15 23:54
議員に1本,口利きの市役所職員に1本,元市長に1本
これが、最低ラインの内訳か?

[匿名さん]

#3112023/06/16 15:09
凄い想像力
名誉毀損棄損

[匿名さん]

#3122023/06/16 23:55
アホばっかだな。
こういう変な想像する奴らが工藤市政の足引っ張ってる

[匿名さん]

#3132023/06/17 09:45
百条委で「市長がうその証言をした」…福岡県行橋市議会が地検支部に告発
読売新聞 2023/06/17 08:22

 
 福岡県行橋市議会は16日、2019~21年度に行われた市職員採用試験を巡る個人情報提供の経緯を調べていた市議会調査特別委員会(百条委員会)で工藤政宏市長がうその証言をしたなどとして、地方自治法違反(虚偽陳述など)容疑にあたるとする告発書を福岡地検行橋支部に提出した。

 百条委は、工藤市長が採用試験に関するファイル一式を県警に提出した疑いを否定していることについて、複数の職員の証言をもとに虚偽と認定。県警に提供した資料一覧を百条委に提出しないことについても、同法違反(記録の提出拒否)にあたるとしている。開会中の市議会定例会で告発の可否を問う議案を賛成多数で可決していた。

[匿名さん]

#3142023/06/17 10:19
福岡県民新聞より

市民が明らかにしてほしいのは「職員採用試験で不正があったか、なかったか」ということで、本当なら百条委員会で、前市長や試験に関わった関係職員などを証人喚問し、真相究明をするべきところである。

百条委員会にも税金が使われており、委員には費用が支払われている。
元部長の書類送検は、市議会が本来 やるべき調査をやっていなかったことを露呈したものだ。

[匿名さん]

#3152023/06/19 01:07
>>307
工藤現市長(常磐高校卒)VS前市長(京都高校卒)
どっちが優秀か?
前市長が優秀なのは学歴だけかよ?

[匿名さん]

#3162023/06/19 21:52
>>315
今の市長も前の市長が悪すぎるだけで
別に良さはないような気がするけどな。

[匿名さん]

#3172023/06/20 12:40
芦屋市市長の学歴は凄いと思う。
でも、行政のトップは市民や部下の意見にじっくりと耳を傾けてほしいね。学歴はあくまでも学歴、学んだことを未来のために生かしてほしいね。

[匿名さん]

#3182023/06/20 14:41
ぎばさんがハゲを隠そうと必死なのがすげえ笑える

[匿名さん]

#3192023/06/20 22:08
工藤さんは大卒ですよ~

[匿名さん]

#3202023/06/20 22:53
学歴アップのために大学院にも行ってましたが。議員の時だったので、市長になる前に修士取れたかどうか?前市長の学士よりは、上になる。教育長は高卒だ。今時どうなのか。教育長で高卒は聞いたことがない。学歴関係ないなら中卒でもいいはずだ。

[匿名さん]

#3212023/06/21 00:21
学歴は関係ないというか、学歴にあぐらをかいている様では困る、動かない大卒より、小回りのきく中卒のほうが世の為になるの。

[匿名さん]

#3222023/06/21 07:03
中卒。。笑

[匿名さん]

#3232023/06/21 07:54
中卒だろうが関係ないよ。
ただし知識と教養を己の努力で身につけた人に限るがね。

[匿名さん]

#3242023/06/21 15:04
>>317
市民の意見を聞いても某国のトップの検討使にはならないようにw

[匿名さん]

#3252023/06/21 21:17
百条委員会に税金使うくらいなら、給食費の無償化したら?物価高騰につき、果物、デザート削減。献立変更。そんなことするなら、税金補填すればよい。近隣の市町村はやってるぞ。あらゆる予算の見直し。もっとできると思うが。出張費について、議会で言われていたが。

[匿名さん]

#3262023/06/22 21:17
お前何回書き込むんだよ

[匿名さん]

#3272023/06/23 01:00
行橋市 市長と議会が対立の中で補正予算成立
北九州 NEWS WEB  06月22日 17時04分


行橋市では、市長と議会の対立を背景に、今年度、政策的経費などを計上した予算の成立が遅れていましたが、6月議会最終日の22日、補正予算が可決・成立しました。

行橋市では、市長と議会の対立が続く中、3月議会で一般会計の予算案が否決され、その後、政策的経費などを除いた276億円余りのいわゆる骨格予算が可決・成立しました。

このため6月議会では、政策的経費など31億1900万円余りを肉付けする補正予算案を市が提出し、審議が行われてきました。

そして、議会最終日の22日、市の補正予算案から都市公園整備費など5860万円余りを減額した議会側の修正案が出され、採決の結果、賛成多数で可決・成立しました。

6月議会では開会初日に、工藤政宏市長が、職員採用試験をめぐる調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」で虚偽の答弁を行ったなどとして市長を刑事告発する議案が可決されるなど、市長と議会の多数派との間で対立が深まっていました。

今回、政策的経費などを肉付けした補正予算が、可決・成立したことで、当面、市政のさらなる混迷は避けられることになりました。

[匿名さん]

#3282023/06/27 11:41
2021年のブログより

実は、今春から大学院1年生になりました。
学校は北九州市立大学大学院マネジメント研究科(MBA・経営学修士)、通称K2BS(ケーツービーエス)です。
進学の動機は、これまでの経験や知識だけではなく、自分の中に学術的知見をベースにした判断指標を創るため。そして、より高度な実行力や組織マネジメント力、人材マネジメント力を身につけるためです。

現市長は、議員時代から向上心があり、先を見据えての進学。

議会が前市長の横暴を許してきてたのはある。不正をしない、させない。市の監視機能はどうなのか?

[匿名さん]

#3292023/06/27 23:06
左な人が多すぎておそろしや

[匿名さん]

#3302023/06/28 17:49
70になっても、経験と知識で会議をやりくりできる。素晴らしいと思うけど、若手を育てることも大切なことだったよね。今頃になって指導する振りをしても、保身にしか見えないんです。
若手の定着率が低いとこに明るい未来はない。

[匿名さん]

#3312023/06/28 19:23
第一学区の進学先をみれば分かる。教育水準の低さである。不正採用試験も昔から言われていた話。やっと、公表する議員がいたかと思ったら、現市長。期待したいが。まともな感覚の人々を潰す風潮はさっさと改めよ。

[匿名さん]

#3322023/06/29 00:37
議会も大変だ。市長は職員に媚びる様であっては困る。職員が一丸となれる大きな目標を掲げてはどうか。職員の中にも市民ファーストで職責を果たそうと頑張ってくれるものはいる。志のある者。
新市長には何も期待していない。

[匿名さん]

#3332023/06/29 11:47
オレ ファーストだよ。
市民ファーストなんてただの綺麗ごと

[匿名さん]

#3342023/07/21 08:55
最近、市議の先生方が大人しいようです。
以前のように市長を口撃すればいいのに明らかに勢いが落ちましたよ。

大事な市議選が迫っているからでしょうか???笑

[匿名さん]

#3352023/07/22 13:09
職員採用試験の問題が漏洩する事件が起きた福岡県行橋市で、13日再発防止のための研修会が開かれました。

13日、行橋市役所で開かれた研修会には係長級以上の職員約40人が参加しました。行橋市では、2020年の職員採用試験で当時の総務部長が試験問題を受験者に漏らす事件が起きています。

研修会の冒頭、工藤政宏市長は、「行政情報全体の取り扱い方、そういったものについて共通認識を育んで頂きたい」と呼びかけました。再発防止に向けた研修会では、外部講師が不祥事の具体例を紹介し、個人情報の取り扱いや、業務の権限が特定の人に偏らないようにするための組織づくりについて講演しました。

[匿名さん]

#3362023/07/22 17:04
前市長は京都高校出身。京都高校は勉強さえできれば、いくら不正を働いても何でも許されるというのが伝統的な教えや校風なのか?

[匿名さん]

#3372023/07/27 12:56
不正があったかどうかはわからないですよ。

[匿名さん]

#3382023/07/27 21:16
たとえ不正があったとしても、感覚がマヒして、不正であることの認識すらないだろう。

[匿名さん]

#3392023/07/30 08:02
>>335
市職員の教育はいいんですけど、こんな常識的なことを改めて教育しないといけない
情けない人がいる市役所だということが分かりましたね。

[匿名さん]

#3402023/08/04 18:33
8月29日に本市小学校教員が、福岡県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されました。

1年経つが、処分等はどうなった?

[匿名さん]

#3412023/08/23 11:19
前市長の学歴について、京都高校出身とばかり言及されているけど、一応京都大学卒ですよ。
現市長の大学院云々とは次元が違う。京都大卒→大蔵省入省、在ブラジル日本大使館一等書記官等々

[匿名さん]


『行橋市議会について話そう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL