943
2019/10/08 17:13
爆サイ.com 北部九州版

🥭 佐賀雑談総合





NO.7481161

佐賀がバカにされる理由
合計:
#2942019/07/18 17:16
ガジンガーZ(^o^)/~~

[匿名さん]

#2952019/07/18 17:39
何がおもろいの?┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

[匿名さん]

#2962019/07/18 17:47
↑↑↑↑↑
(^-^)v

[匿名さん]

#2972019/07/18 18:14
2018年 都道府県別 平均年収 ランキング

01 : 東京都 380.4万円
02 : 神奈川 339.1万円
03 : 大阪府 329.1万円
04 : 愛知県 322.4万円
05 : 千葉県 304.2万円
06 : 埼玉県 303.7万円
07 : 三重県 302.3万円
08 : 奈良県 301.0万円
09 : 茨城県 300.7万円
10 : 京都府 299.6万円
11 : 兵庫県 299.4万円
12 : 広島県 298.1万円
13 : 栃木県 295.9万円
14 : 滋賀県 295.4万円
15 : 岐阜県 291.7万円
16 : 静岡県 291.0万円
17 : 福岡県 286.7万円
18 : 宮城県 282.2万円
19 : 群馬県 281.9万円
20 : 香川県 281.5万円
21 : 山梨県 281.1万円
21 : 岡山県 281.1万円
23 : 富山県 279.3万円
24 : 石川県 277.4万円
25 : 山口県 276.1万円
26 : 和歌山 275.6万円
27 : 長野県 275.2万円
28 : 福井県 270.6万円
29 : 北海道 270.3万円
30 : 福島県 268.4万円
31 : 徳島県 267.0万円
32 : 新潟県 265.2万円
33 : 大分県 260.7万円
34 : 高知県 258.5万円
35 : 愛媛県 256.2万円
36 : 熊本県 255.6万円
37 : 鳥取県 252.8万円
37 : 佐賀県 252.8万円
39 : 鹿児島 252.1万円
40 : 長崎県 252.0万円
41 : 島根県 248.7万円
42 : 岩手県 247.1万円
43 : 沖縄県 246.8万円
44 : 山形県 244.0万円
45 : 青森県 241.2万円
46 : 秋田県 240.1万円
47 : 宮崎県 235.1万円←🤣💦

厚生労働省 平成30年賃金構造基本統計調査

[匿名さん]

#2982019/07/18 18:16
年収が少々高くても魅力が低い県はちょっと…(汗)

[匿名さん]

#2992019/07/18 18:27
年収だけでしか魅力を語れないなんて…
心が貧しいねw

[匿名さん]

#3002019/07/18 18:36
>>299
それがガジンクオリティなんです

[匿名さん]

#3012019/07/18 22:19
都道府県の魅力度ランキング2018

1位: 北海道
2位: 京都府
3位: 東京都
4位: 沖縄県
5位: 神奈川県
6位: 奈良県
7位: 大阪府
8位: 福岡県
9位: 長野県
10位: 長崎県

11位: 石川県
12位: 兵庫県
13位: 静岡県
14位: 宮城県
15位: 愛知県
16位: 千葉県
17位: 広島県
18位: 鹿児島県
19位: 青森県
20位: 宮崎県

21位: 熊本県
22位: 富山県
23位: 大分県
24位: 秋田県
25位: 山梨県
26位: 岩手県
27位: 愛媛県
27位: 福島県
29位: 三重県
30位: 山形県

31位: 新潟県
32位: 島根県
32位: 高知県
34位: 香川県
34位: 岡山県
36位: 和歌山県
36位: 山口県
38位: 滋賀県
39位: 福井県
40位: 岐阜県

41位: 鳥取県
42位: 群馬県
43位: 埼玉県
44位: 栃木県
45位: 佐賀県 ⬅️🤣💦
46位: 徳島県
47位: 茨城県

[匿名さん]

#3022019/07/18 22:58
素晴らしく45

[匿名さん]

#3032019/07/19 18:42
>>0
人間性の問題だろうね

[匿名さん]

#3042019/07/19 18:54
都道府県別 いじめ 1000人あたりの認知件数

 1:宮崎県 108.2←🤕
 2:京都府 90.7
 3:宮城県 79.5
 4:新潟県 74.6
 5:沖縄県 60.7
 6:茨城県 60.4
 7:千葉県 57.9
 8:山形県 54.1
 9:青森県 53.9
10:岩手県 53.6
11:山梨県 49.8
12:大分県 44.2
13:和歌山 41.9
14:奈良県 37.5
15:滋賀県 34.1
16:秋田県 32.4
17:徳島県 32.2
18:高知県 30.0
19:大阪府 29.4
20:鹿児島 28.3
21:静岡県 26.1
22:東京都 25.7
23:北海道 24.5
23:島根県 24.5
25:福島県 24.3
26:長野県 22.8
26:愛知県 22.8
28:神奈川 22.6
29:岐阜県 22.3
29:兵庫県 22.3
31:山口県 22.0
32:栃木県 19.2
33:愛媛県 17.8
34:埼玉県 17.1
35:福岡県 16.1
36:長崎県 16.0
37:群馬県 15.7
38:広島県 14.5
39:福井県 14.0
40:鳥取県 13.8
41:岡山県 13.4
42:三重県 12.2
43:熊本県 12.1
44:石川県 10.8
45:香川県 10.2
46:富山県 8.5
47:佐賀県 8.4

文部科学省 調査

[匿名さん]

#3052019/07/19 19:07
全て闇の中へって感じ?

[匿名さん]

#3062019/07/19 19:19
都道府県 人口10万人あたりの自殺者数

1位 秋田県 31.86人

2位 岩手県 27.82人

3位 宮崎県 27.48人

4位 新潟県 27.42人

5位 沖縄県 27.21人

6位 島根県 25.93人

7位 青森県 25.92人

8位 高知県 25.77人

9位 鳥取県 24.97人

10位 富山県 24.79人

※厚生労働省調査

[匿名さん]

#3072019/07/19 21:19
関東票、大阪票なしで45位の佐賀笑笑

[匿名さん]

#3082019/07/20 21:11
ガジン

[匿名さん]

#3092019/07/20 23:27
都道府県の魅力度ランキング2018

1位: 北海道
2位: 京都府
3位: 東京都
4位: 沖縄県
5位: 神奈川県
6位: 奈良県
7位: 大阪府
8位: 福岡県
9位: 長野県
10位: 長崎県

11位: 石川県
12位: 兵庫県
13位: 静岡県
14位: 宮城県
15位: 愛知県
16位: 千葉県
17位: 広島県
18位: 鹿児島県
19位: 青森県
20位: 宮崎県

21位: 熊本県
22位: 富山県
23位: 大分県
24位: 秋田県
25位: 山梨県
26位: 岩手県
27位: 愛媛県
27位: 福島県
29位: 三重県
30位: 山形県

31位: 新潟県
32位: 島根県
32位: 高知県
34位: 香川県
34位: 岡山県
36位: 和歌山県
36位: 山口県
38位: 滋賀県
39位: 福井県
40位: 岐阜県

41位: 鳥取県
42位: 群馬県
43位: 埼玉県
44位: 栃木県
45位: 佐賀県 ⬅️🤣💦💦💦💦💦💦&
#128166;💦💦

46位: 徳島県
47位: 茨城県

[匿名さん]

#3102019/07/20 23:30
順位、上がらない下がるだけの佐賀
茨城に抜かれるのは確実🐱

[匿名さん]

#3112019/07/20 23:50
魅力がないから何も始まらない‼

[匿名さん]

#3122019/07/21 00:05
田舎すぎる宮崎県

人口密度
宮崎県 140人/k㎡←九州最下位

JR九州 駅 利用者数
宮崎駅4,782(人/日)←九州県庁所在地主要駅最下位

新幹線無し

ゆめタウン無し

東急ハンズ無し

LoFt無し

紀伊國屋書店無し

ジュンク堂無し

タワーレコード無し

ワークマン ←全国で宮崎県だけなし

アカチャンホンポ無し

サイゼリヤ無し

Jリーグチーム無し

大手ブランドシネコン←全国で宮崎県だけなし

年収ランキング
宮崎県 235.1万円←全国最下位

貯蓄額ランキング
宮崎県 169.1万円←全国最下位

民放テレビ局 2局

高速道路
東九州自動車道←制限速度70kmの片側一車線

[匿名さん]

#3132019/07/21 00:17
佐賀県は、これからだと思うよ‼だって始まってもないから〜他県と同じ土俵に上がれるように頑張って下さい。

[匿名さん]

#3142019/07/21 00:19
明日のネリ対パヤノどうなるか?
個人的には、パヤノを応援だね!

[匿名さん]

#3152019/07/21 06:15
都道府県の魅力度ランキング2018

1位: 北海道
2位: 京都府
3位: 東京都
4位: 沖縄県
5位: 神奈川県
6位: 奈良県
7位: 大阪府
8位: 福岡県
9位: 長野県
10位: 長崎県

11位: 石川県
12位: 兵庫県
13位: 静岡県
14位: 宮城県
15位: 愛知県
16位: 千葉県
17位: 広島県
18位: 鹿児島県
19位: 青森県
20位: 宮崎県

21位: 熊本県
22位: 富山県
23位: 大分県
24位: 秋田県
25位: 山梨県
26位: 岩手県
27位: 愛媛県
27位: 福島県
29位: 三重県
30位: 山形県

31位: 新潟県
32位: 島根県
32位: 高知県
34位: 香川県
34位: 岡山県
36位: 和歌山県
36位: 山口県
38位: 滋賀県
39位: 福井県
40位: 岐阜県

41位: 鳥取県
42位: 群馬県
43位: 埼玉県
44位: 栃木県
45位: 佐賀県 ⬅️🤣💦
46位: 徳島県
47位: 茨城県

[匿名さん]

#3162019/07/21 06:16
2009〜2018の都道府県魅力度ランキング 推移 

   2009 2010 2011 2012 2013  2014 2015 2016 2017 2018
福岡  9位→12位→ 10位→10位→ 7位→ 7位→ 8位→ 10位→ 8位→ 8位
 
長崎 10位→ 9位→ 11位→ 9位→11位→ 10位→ 5位→ 11位→11位→10位

鹿児島18位→19位→ 17位→18位→14位→ 16位→ 20位→ 21位→18位→18位

熊本 22位→21位→ 19位→19位→16位→ 15位→ 15位→ 21位→21位→21位

宮崎 13位→18位→ 24位→17位→24位→ 25位→ 12位→ 24位→19位→20位

大分 25位→34位→ 33位→31位→31位→ 22位→ 32位→ 15位→21位→23位

佐賀 46位→46位→ 46位→45位→46位→ 43位→ 45位→ 38位→45位→45位🤣💦💦💦

[匿名さん]

#3172019/07/21 10:27
馬鹿にされて当然ですd(>ω<。)

[匿名さん]

#3182019/07/21 21:46
世界一のド田舎だから……

( ´,_ゝ`)ぷっ

[匿名さん]

#3192019/07/21 21:48
佐賀人は性格がやばい

[匿名さん]

#3202019/07/22 01:50
日本一の田舎県だから

[匿名さん]

#3212019/07/22 02:01
72グループは、ばかだわね?wwwwwwwwwwwwwwwww、、、

[岸和田??]

#3222019/07/22 19:24
2009〜2018の都道府県魅力度ランキング 推移 

   2009 2010 2011 2012 2013  2014 2015 2016 2017 2018
福岡  9位→12位→ 10位→10位→ 7位→ 7位→ 8位→ 10位→ 8位→ 8位
 
長崎 10位→ 9位→ 11位→ 9位→11位→ 10位→ 5位→ 11位→11位→10位

鹿児島18位→19位→ 17位→18位→14位→ 16位→ 20位→ 21位→18位→18位

熊本 22位→21位→ 19位→19位→16位→ 15位→ 15位→ 21位→21位→21位

宮崎 13位→18位→ 24位→17位→24位→ 25位→ 12位→ 24位→19位→20位

大分 25位→34位→ 33位→31位→31位→ 22位→ 32位→ 15位→21位→23位

佐賀 46位→46位→ 46位→45位→46位→ 43位→ 45位→ 38位→45位→45位🤣💦💦💦

[匿名さん]

#3232019/07/22 19:29
2019年1月1日最新の公示地価

都道府県庁所在地 商業地最高価格(円/m2)

東京区 57,200,000 (3.1%)
大阪市 19,800,000 (25.3%)
横浜市 13,800,000 (13.1%)
名古屋 12,300,000 (4.2%)
福岡市 9,800,000 (12.4%)←九州1位
京都市 7,200,000 (20.0%)
神戸市 6,120,000 (24.9%)
札幌市 4,450,000 (15.3%)
仙台市 3,620,000 (14.2%)
広島市 3,280,000 (13.9%)
埼玉市 3,080,000 (9.2%)
熊本市 2,130,000 (21.0%)←九州2位
千葉市 1,650,000 (13.0%)
静岡市 1,500,000 (1.4%)
岡山市 1,400,000 (7.7%)
那覇市 1,400,000 (38.6%)
鹿児島 1,120,000 (7.7%)←九州3位
金沢市 1,030,000 (7.9%)
長崎市  935,000 (1.2%)←九州4位
松山市  803,000 (2.2%)
奈良市  690,000 (9.5%)
大分市  615,000 (18.0%)←九州5位
岐阜市  612,000 (1.3%)
新潟市  545,000 (1.9%)
富山市  512,000 (2.8%)
和歌山  440,000 (0.5%)
高松市  423,000 (3.7%)
徳島市  377,000 (0.8%)
長野市  359,000 (0.8%)
福井市  354,000 (3.5%)
大津市  347,000 (2.1%)
宇都宮  319,000 (0.6%)
盛岡市  308,000 (3.0%)
甲府市  303,000 (2.4%)
宮崎市  286,000 (0.0%)←九州6位
水戸市  271,000 (-1.1%)
高知市  261,000 (2.0%)
津_市  256,000 (0.4%)
福島市  238,000 (10.7%)
佐賀市  233,000 (5.0%)←九州7位🤣
山形市  211,000 (1.0%)
青森市  197,000 (0.0%)
松江市  167,000 (0.6%)
秋田市  166,000 (1.8%)
前橋市  164,000 (1.2%)
山口市  160,000 (0.0%)
鳥取市  134,000 (-1.5%)

地価は価値を反映している

[匿名さん]

#3242019/07/22 19:30
肝がん死亡率ランキング

順位 都道府県 死亡率 偏差値

1 佐賀県 10.63 74.38
2 愛媛県 9.97 69.78
3 福岡県 9.83 68.80
4 広島県 9.60 67.20
5 鳥取県 9.27 64.90
6 和歌山県 9.20 64.41
7 山梨県 8.60 60.23
8 徳島県 8.57 60.02
9 大分県 8.50 59.54
10 熊本県 8.43 59.05
11 大阪府 8.40 58.84
12 兵庫県 8.07 56.54
13 宮崎県 7.97 55.84
13 高知県 7.97 55.84
15 青森県 7.80 54.66
16 島根県 7.70 53.96
17 長崎県 7.63 53.47
18 鹿児島県 7.40 51.87
19 北海道 7.33 51.38
20 栃木県 7.30 51.17
21 山口県 7.20 50.48
21 岡山県 7.20 50.48
23 群馬県 7.10 49.78
24 茨城県 6.83 47.90
25 京都府 6.77 47.48
26 福井県 6.70 46.99
27 静岡県 6.63 46.51
27 香川県 6.63 46.51
29 福島県 6.47 45.39
30 石川県 6.43 45.11
31 埼玉県 6.37 44.69
32 岩手県 6.33 44.42
33 東京都 6.27 44.00
34 愛知県 6.23 43.72
35 千葉県 6.13 43.02
36 神奈川県 6.00 42.12
37 沖縄県 5.97 41.91
37 岐阜県 5.97 41.91
39 奈良県 5.93 41.63
40 富山県 5.87 41.21
41 三重県 5.70 40.03
42 滋賀県 5.53 38.84
43 宮城県 5.37 37.73
44 秋田県 5.17 36.33
45 山形県 4.87 34.24
46 長野県 4.67 32.85
46 新潟県 4.67 32.85
全国 7.00

[匿名さん]

#3252019/07/22 19:58
出っ歯で目が吊り上がってる朝鮮顔だから

[匿名さん]

#3262019/07/28 14:08
ウォシュレット普及率ランキング

順位 都道府県 普及率 偏差
1 富山県 81.9% 65.72
2 石川県 80.1% 63.75
3 三重県 78.7% 62.22
4 岐阜県 76.8% 60.15
5 福井県 76.6% 59.93
6 長野県 75.8% 59.06
7 栃木県 75.7% 58.95
8 滋賀県 75.4% 58.62
9 群馬県 74.8% 57.96
10 新潟県 73.6% 56.65
11 奈良県 73.4% 56.43
11 京都府 73.4% 56.43
13 兵庫県 73.1% 56.11
14 香川県 72.0% 54.90
15 愛知県 71.4% 54.25
16 山形県 71.3% 54.14
17 千葉県 70.9% 53.70
18 岡山県 70.7% 53.48
18 広島県 70.7% 53.48
20 静岡県 70.6% 53.38
21 埼玉県 70.4% 53.16
22 神奈川県 70.2% 52.94
23 北海道 70.0% 52.72
24 徳島県 69.9% 52.61
24 茨城県 69.9% 52.61
26 東京都 69.1% 51.74
27 秋田県 68.5% 51.08
28 山梨県 68.1% 50.64
28 大阪府 68.1% 50.64
30 鳥取県 67.5% 49.99
31 宮崎県 66.9% 49.33
32 島根県 66.6% 49.01
33 大分県 65.0% 47.26
34 福島県 64.6% 46.82
35 福岡県 63.9% 46.06
36 愛媛県 63.6% 45.73
37 山口県 62.5% 44.53
38 熊本県 62.0% 43.98
38 宮城県 62.0% 43.98
40 和歌山県 61.1% 43.00
41 青森県 59.5% 41.25
42 佐賀県 56.2% 37.64⬅️💩💩💩💩💩💩
314;🤢🤢

43 岩手県 54.6% 35.89
44 鹿児島県 54.5% 35.79
45 長崎県 52.1% 33.16
46 高知県 51.3% 32.29
47 沖縄県 28.0% 6.83
全国 68.8%

[匿名さん]

#3272019/07/28 22:11
馬鹿にされて当然😎

[匿名さん]

#3282019/07/28 22:13
2018年 都道府県別 平均年収 ランキング

01 : 東京都 380.4万円
02 : 神奈川 339.1万円
03 : 大阪府 329.1万円
04 : 愛知県 322.4万円
05 : 千葉県 304.2万円
06 : 埼玉県 303.7万円
07 : 三重県 302.3万円
08 : 奈良県 301.0万円
09 : 茨城県 300.7万円
10 : 京都府 299.6万円
11 : 兵庫県 299.4万円
12 : 広島県 298.1万円
13 : 栃木県 295.9万円
14 : 滋賀県 295.4万円
15 : 岐阜県 291.7万円
16 : 静岡県 291.0万円
17 : 福岡県 286.7万円
18 : 宮城県 282.2万円
19 : 群馬県 281.9万円
20 : 香川県 281.5万円
21 : 山梨県 281.1万円
21 : 岡山県 281.1万円
23 : 富山県 279.3万円
24 : 石川県 277.4万円
25 : 山口県 276.1万円
26 : 和歌山 275.6万円
27 : 長野県 275.2万円
28 : 福井県 270.6万円
29 : 北海道 270.3万円
30 : 福島県 268.4万円
31 : 徳島県 267.0万円
32 : 新潟県 265.2万円
33 : 大分県 260.7万円
34 : 高知県 258.5万円
35 : 愛媛県 256.2万円
36 : 熊本県 255.6万円
37 : 鳥取県 252.8万円
37 : 佐賀県 252.8万円
39 : 鹿児島 252.1万円
40 : 長崎県 252.0万円
41 : 島根県 248.7万円
42 : 岩手県 247.1万円
43 : 沖縄県 246.8万円
44 : 山形県 244.0万円
45 : 青森県 241.2万円
46 : 秋田県 240.1万円
47 : 宮崎県 235.1万円←🤣💦

厚生労働省 平成30年賃金構造基本統計調査

[匿名さん]

#3292019/07/28 23:03
30 肝がん死亡率ランキング

順位 都道府県 死亡率 偏差値

1 佐賀県 10.63 74.38
2 愛媛県 9.97 69.78
3 福岡県 9.83 68.80
4 広島県 9.60 67.20
5 鳥取県 9.27 64.90
6 和歌山県 9.20 64.41
7 山梨県 8.60 60.23
8 徳島県 8.57 60.02
9 大分県 8.50 59.54
10 熊本県 8.43 59.05
11 大阪府 8.40 58.84
12 兵庫県 8.07 56.54
13 宮崎県 7.97 55.84
13 高知県 7.97 55.84
15 青森県 7.80 54.66
16 島根県 7.70 53.96
17 長崎県 7.63 53.47
18 鹿児島県 7.40 51.87
19 北海道 7.33 51.38
20 栃木県 7.30 51.17
21 山口県 7.20 50.48
21 岡山県 7.20 50.48
23 群馬県 7.10 49.78
24 茨城県 6.83 47.90
25 京都府 6.77 47.48
26 福井県 6.70 46.99
27 静岡県 6.63 46.51
27 香川県 6.63 46.51
29 福島県 6.47 45.39
30 石川県 6.43 45.11
31 埼玉県 6.37 44.69
32 岩手県 6.33 44.42
33 東京都 6.27 44.00
34 愛知県 6.23 43.72
35 千葉県 6.13 43.02
36 神奈川県 6.00 42.12
37 沖縄県 5.97 41.91
37 岐阜県 5.97 41.91
39 奈良県 5.93 41.63
40 富山県 5.87 41.21
41 三重県 5.70 40.03
42 滋賀県 5.53 38.84
43 宮城県 5.37 37.73
44 秋田県 5.17 36.33
45 山形県 4.87 34.24
46 長野県 4.67 32.85
46 新潟県 4.67 32.85
全国 7.00

[匿名さん]

#3302019/07/28 23:08
都道府県別「貯蓄額ランキング」

1位 東京都 639.1万円
2位 三重県 533.4万円
3位 大阪府 532.7万円
4位 愛知県 520.5万円
5位 和歌山県 490.3万円
6位 奈良県 490.1万円
7位 香川県 490.0万円
8位 神奈川県 486.6万円
9位 石川県 461.7万円
10位 兵庫県 446.1万円
11位 静岡県 441.8万円
12位 岡山県 441.4万円
13位 埼玉県 438.7万円
14位 愛媛県 430.4万円
15位 京都府 414.6万円
16位 福井県 404.0万円
17位 富山県 402.3万円
18位 滋賀県 379.8万円
19位 栃木県 377.1万円
20位 岐阜県 376.4万円
21位 徳島県 373.0万円
22位 山梨県 372.6万円
23位 長野県 369.4万円
24位 長崎県 364.4万円
25位 山口県 363.6万円
26位 福岡県 354.9万円
27位 新潟県 349.8万円
28位 茨城県 342.1万円
29位 高知県 336.8万円
30位 千葉県 320.8万円
31位 鹿児島県 317.4万円
32位 大分県 314.6万円
33位 佐賀県 303.7万円
34位 山形県 303.5万円
35位 青森県 300.6万円
36位 北海道 293.7万円
37位 広島県 290.2万円
38位 福島県 285.3万円
39位 秋田県 273.9万円
40位 熊本県 260.4万円
41位 沖縄県 258.7万円
42位 群馬県 247.0万円
43位 宮城県 245.9万円
44位 鳥取県 210.6万円
45位 岩手県 205.0万円
46位 島根県 172.1万円
47位 宮崎県 169.1万円←🤣💦

※ソニー生命保険 調査

[匿名さん]

#3312019/07/28 23:16
ボットン便所ガサ

[匿名さん]

#3322019/07/28 23:21
>>331
10年前のデータでドヤ顔か?

平成26年(2014年)温水洗浄便座の普及率の調査結果

佐賀県 64.2%

宮崎県 63%

総務省が5年ごとに実施している全国消費実態調査

[匿名さん]

#3332019/07/29 02:00
宮崎県って
スタバないでしょう。

[匿名さん]

#3342019/07/29 03:26
さがは?、、じぶんを、。蜂だとおもっている、、wwばか??、

フマ●ラー隊、、

[長崎?]

#3352019/07/29 07:23
ガジンがスタバ自慢してる笑笑

[匿名さん]

#3362019/07/29 12:59
長崎板から
彼女できない男が
京アニメに入る感覚で
佐賀板に来てる模様
赤いシャツ着て

[匿名さん]

#3372019/07/29 22:53
先日、テレビ大日本帝国で放送された番組「新7つ星サミット」で、九州のヒエラルキー(格付け)ランキングが公開された。

福岡県>>熊本県>鹿児島県=長崎県>宮崎県>大分県>>>>>>>>>>>佐賀県
(番組独自のアンケート調査を元に作成されたランキング)

1位には当然であるが福岡が輝いた。これは本州以外の地域の人が見ても納得かも。以下は熊本県、そして鹿児島と長崎が同率で3位に入り込んだ。

5位は宮崎にはじまり大分そして最下位は佐賀となった。絶対的な盟主ともいえる福岡はともかく、2位以下の結果はトークで大きく盛り上がった。

最下位になってしまった佐賀出身で過去に何度も逮捕歴のある「田○まさし」さんは、
「なんで俺の県が? なにを根拠に?」と困惑。

いったんは納得しかけていたが、宮崎代表で銅像制作事業に携わる久保田さんが「脱毛症的な。衰退してる街のイメージで」と口にすると、田○さんの態度は一転した。

「衰退してる順だったら佐賀と宮崎は逆だろうよ」こう主張する田○さん。

一方、宮崎代表のお笑い芸人で孤高のカルト芸人の○野さんは、「正直、観客席に来ていたクワバタオハラと同じくらいだと思うんですよ」と納得しているかのよう。

その後も最下位になってしまった佐賀県の話題が続いた。

大分県と同じくらいとの発言が出ていたにも関わらず悔しい結果になってしまったが、積極的に芸能活動を行っていた昔のままであればヒエラルキーも変わったのではないかとの声もあがった。

様々な議論が交わされてきたが田○さんは、話題の締めにこう話した。

「おおむね合ってるよ。水洗トイレの普及率だとか県庁所在地の人口だとか都道府県ランキングだとか総合的に考えてヒエラルキーって何のことなのか知らないボクだけど、それで言うならこの順番かなあっ感じがするね」

また、九州のチームリーダーである宮崎県がしっかりしてくれないと困るともコメントした。

[匿名さん]

#3382019/07/30 12:12
通過するだけだから

[匿名さん]

#3392019/07/30 12:15
通過するだけでもありがたい。
通過すらしない陸の孤島宮崎とは大違い。

[匿名さん]

#3402019/07/30 13:40
>>339
流石ダサガ人

[匿名さん]

#3412019/07/30 14:22
スレタイ間違えてませんか
主が馬鹿にされる理由でしょう

[匿名さん]

#3422019/07/30 15:18
主の器の小ささが解るな〜くだらん

[匿名さん]

#3432019/07/30 17:29
下を向いてちゃ真実なんてわからんよ、主。

[匿名さん]


『佐賀がバカにされる理由』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL