281
2024/03/21 13:52
爆サイ.com 北部九州版

🗯 ネタ雑談





NO.7345636

戦国時代
#1322019/07/20 02:48
明日に続く!

[匿名さん]

#1332019/07/20 03:53
>>131
甲賀 幻妖斎の率いるカルト宗教だった

[匿名さん]

#1342019/07/20 12:35
真田十勇士の出番!
おのれ妖怪七変化め 退治してくれるわ ハッハッハ

[匿名さん]

#1352019/07/20 20:48
一方 ソ連は鉛筆を使った

[匿名さん]

#1362019/07/20 23:31
赤影は行く

[匿名さん]

#1372019/07/21 05:11
織田信長の活躍した頃
海を渡ってきた奇怪な妖術者の群れが
ギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃した
世界制覇を狙う卍党の仕業である
強烈なエネルギーの製法を秘めたギヤマンの鐘三つ
日本の平和を願う信長は卍党の野望を粉砕すべく
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ

[匿名さん]

#1382019/07/21 05:16
悪大将夕里弾正の反乱を知った信長は
居城の清須から少人数を率いて京の都へ急いだ
しかしその道筋には弾正に見方する根来の忍者が
恐ろしい怪獣を操って待ち構えている 
道中の無事を願う信長は
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ

[匿名さん]

#1392019/07/21 07:36
まだ見ぬ国に住むと言う孔雀鳥 青い潮の海の底にて
秘めし宝を守っている
不思議な言い伝え!

[匿名さん]

#1402019/07/21 19:45
飛騨の国の影一族に伝わる黄金の仮面は
あらゆる忍者にとって憧れの的
栄光のシンボルであった
そしてまた仮面には莫大の謎が秘められているのだ
この仮面を奪い忍者の王座を狙う者が現れた
怪忍獣を使う魔風雷丸である
立て仮面の忍者

[匿名さん]

#1412019/07/21 20:06
便性 しゅくしゅく夜 川に垂れる
鞭声 粛々 夜川を渡る

どちらも 気ずかれぬ様に!

[匿名さん]

#1422019/07/21 20:24
>>141
気づかれぬ様にやぞ

[匿名さん]

#1432019/07/21 20:26
つ に点々が出ない。◎ソは出る

[匿名さん]

#1442019/07/23 10:20
豊富秀吉

[匿名さん]

#1452019/07/23 19:32
村上国清

[匿名さん]

#1462019/07/23 19:32
山浦国清

[匿名さん]

#1472019/07/23 20:08
村上水軍 河野水軍
常にはただの海賊

[匿名さん]

#1482019/07/23 20:15
国内の荷運びは 千石船を使って行き来した。
大阪から京都へは淀川 桂川を上って伏見の中書島への往来。

[匿名さん]

#1492019/07/23 20:18
中所島だったかなあ

[匿名さん]

#1502019/07/27 10:53
小笠原長時

[匿名さん]

#1512019/07/28 03:55
戦国武将はホモだらけ

[匿名さん]

#1522019/08/10 13:22
甘利虎泰

[匿名さん]

#1532019/08/17 11:30
板垣信方

[匿名さん]

#1542019/08/18 14:01
高坂昌信

[匿名さん]

#1552019/08/18 14:04
平塚為広

[匿名さん]

#1562019/08/18 14:06
板垣とか 高坂とか
二束三文の武将だと

武田信玄 とか 織田信長と戦えば
15分で やられます

[匿名さん]

#1572019/08/18 14:10
武田信玄は 騎馬隊を持ってたが
今の山梨県は 馬は 数匹しか居ないが
昔は 山梨県に 馬が 数千匹も居たのか?

[匿名さん]

#1582019/08/24 11:26
>>157
甲斐駒ヶ岳
かつて山麓に馬を産する牧場が多くあった事が名称の由来。

また甲斐は、今では絶滅してしまった「甲斐の黒駒」という馬の産地であった。

[匿名さん]

#1592019/08/25 23:00
立花宗茂

[匿名さん]

#1602019/08/27 13:15
里見義弘

[匿名さん]

#1612019/08/27 15:52
「信長の野望・武将風雲録」で次の者の解任を選ぶ。

尼子義久
今川氏真
織田信雄
武田信廉
北条幻庵

軍師の意見
「御意」

大名の親族だが解任が御意となる。

[匿名さん]

#1622019/09/04 19:05
武田信玄の疑問

武田信玄は 駿河の 今川を強制的に
舎弟にしていて

アワビを駿河から大量に採っていたのに

武田信玄は 駿河に 頻繁に
アワビを採りに行ってたのに
何故 武田信玄は 塩が不足していたんだ?

武田信玄は 山梨県人だから
海水から 塩を作る方法を知らなかったのか?

[匿名さん]

#1632019/09/04 19:08
武田信玄は 塩山市の
塩山って 山から
山塩を採ってましたが
山から採れる塩は量が少なかったみたいです

当時の 山梨県人は
塩分控えめ でした

[匿名さん]

#1642019/09/04 20:15
中国四国九州は織田豊臣の親戚がたくさん住んでいる。

徳川が織豊系を幕府から遠い中国四国九州へ左遷したから。

熊本の加藤清正もその1人

[匿名さん]

#1652019/09/04 20:21
sage
飛騨は元々北陸でした。

福井県北部、石川県、富山県、岐阜県飛騨(下呂市を除く)、新潟県、山形県庄内は越の国でした。

福井県南部は関西、
飛騨でも下呂市は東海、
山形県の内陸は伊達

[匿名さん]

#1662019/09/04 20:38
戦上手な 織田信長の おかげで
口だけ番長の 徳川家康は
天下を取れました

何故 織田信長は
徳川家康の子分になったんだ?

[匿名さん]

#1672019/09/04 22:17
馬場美濃守

[匿名さん]

#1682019/09/04 22:17
林佐渡守

[匿名さん]

#1692019/09/04 22:18
日根野備中守

[匿名さん]

#1702019/09/05 15:52
8代目組長 信長www

[匿名さん]

#1712019/09/05 20:04
板垣駿河守

[匿名さん]

#1722019/09/05 20:04
武田信濃守

[匿名さん]

#1732019/09/05 20:08
浅井備前守

[匿名さん]

#1742019/09/05 20:08
徳川三河守

[匿名さん]

#1752019/09/05 20:11
織田尾張守

[匿名さん]

#1762019/09/05 21:09
山賊まがいだった蜂須賀小六
こいうたぐいがいざ合戦には多いに役にたった

[匿名さん]

#1772019/09/06 01:48
火縄銃

[匿名さん]

#1782019/09/06 02:35
百姓は 泣くも笑うも お天道様しだい

[匿名さん]

#1792019/09/06 02:36
信長の楽市楽座

[匿名さん]

#1802019/09/06 18:30
>>164
中国四国九州16県は織豊左遷の地

[匿名さん]

#1812019/09/07 00:32
鬼界ヶ島

[匿名さん]


『戦国時代』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。