155
2023/03/21 11:33
爆サイ.com 北部九州版

📲 スマホ・ケータイ





NO.9080908

ドコモ ahamo 注意点
合計:
#1012021/05/01 17:00
101(^-^)v

[匿名さん]

#1022021/05/02 11:49
楽天は無料の範囲でしか使わない。

モバイル前から楽天経済圏にいる人はポイント還元付与目当てだよね? それとポイント消費がしやすくなった。
その辺りがヤフーと違うかな。
楽天は一方的な改悪をし過ぎだしコンプライアンス面もブラックだと思われる。

結局はAmazonには絶対に勝てない。

[匿名さん]

#1032021/05/02 17:36
>>102
大丈夫か?
キャリアは全て同じ。販売方法で常に苦情が入ってる。
時代は格安シムの移動に入ってるわ。

[匿名さん]

#1042021/06/02 20:32
NTT、代理店,京都に、苦情は、どこにすれば、いいですか。

[匿名さん]

#1052021/06/02 20:33
一部上場企業、ですよね。

[匿名さん]

#1062021/06/02 20:35
世の中、変わりました。

[匿名さん]

#1072021/06/02 20:36
プライドありまね????

[匿名さん]

#1082021/06/02 20:39
企業、責任を。

[匿名さん]

#1092021/06/02 20:42
銭を稼げばSUBETE👹
よし

[匿名さん]

#1102021/06/02 20:43
代理店

[匿名さん]

#1112021/07/29 09:07
SAGIMO

[匿名さん]

#1122022/08/03 20:53
Dcoomoショップについて、Docomo直営のショップは殆どありません

大半は下請け会社のショップです、働いている人も派遣社員が多い様です

お客さんへの対応が好いショップと良くないショップの違いが結構ある原因は

直営と下請けの違いとか従業員の身分が臨時的な場合であるのが違いの理由かも

ちなみに岐阜県中津川市のDocomoショップは二度と世話になりたくないショップですよ

[匿名さん]

#1132022/09/09 19:02
docomo2台持ち
6月からアハモ大盛りに変更
dポイント2000ポイント貰えた
今のキャンペーンはdポイント7920ポイント貰える
頭に来たから来春2台共auに乗り換える
一期生は2000ポイントなのに今は5920ポイントも多い7920ポイント
5920ポイントならdショッピングでかなりの買い物が出来る
ふざけた話だ

[匿名さん]

#1142022/09/09 21:14
>>113

AUもふざけてるよ。w

解約はAUショップでしかできないとかいうしね。

[匿名さん]

#1152022/09/10 16:50
>>114
SoftBankがいいのかな?
なるべく日本キャリアがいいんだよね

[匿名さん]

#1162022/09/11 00:14
普盛り 30G 2980円
中盛り 60G 3980円
大盛り100G 4980円
のプラン出せよ!

[匿名さん]

#1172022/09/11 06:57
docomoはNTTの鞘に戻ったから調子に乗りやがったんだろ
auもdocomoもSoftBankも通信障害起こしてるからサービスが良いキャリアを選ぶべきかな
今は乗り換えでも解約する方の店には行かなくていいから楽だし

[匿名さん]

#1182022/09/11 10:45
AUはガラケーだった時にスマホ以降の電話がしょっちゅうかかってきて、

機種変更した後でもかかってきて、ほんとにウザいと思った…。


AUの宣伝電話は迷惑電話。

あれこそ、着信拒否で十分。

[匿名さん]

#1192022/09/11 10:51
>>115

日本キャリアがいいとかなるといちばんいいのはdocomo。

前にネットで公開していたことがあってそれに使っているメーカーがのっていて、

AUもソフバンも外国の使ってたんだよね…。


何か忘れた比率が書いてあったやつ。

[匿名さん]

#1202022/09/11 11:00
基地局に、国内メーカーを使っているのは5Gではdocomoと楽天だけ。(外国のもつかってるけど)


ただ、5Gにすればどこのキャリアを使っても中華系はないから安全性が高くなる。


4Gならソフバンは避けたほうがいい。

[匿名さん]

#1212022/09/11 11:02
つながりやすさとか総合的にはdocomo回線かな。


楽天は電波が…怪しすぎる…。^^;

[匿名さん]

#1222022/09/11 11:05
AUはスマホだけならAUでもいいけど固定電話まではAUにしないようがいい。

サポートが悪すぎるとかで。

[匿名さん]

#1232022/09/13 09:15
ドコモは長く使うと不利になる
やはりauに切り替えるべき

[匿名さん]

#1242022/09/13 12:08
>>123

あー、AUも特に長く使ってもメリットはないです。長期契約でも基本料が安くなるわけでもないし、

割引対象はAUーPAYを使うことが条件。


機種変更時の割引はないです。


docomoはアハモかOCNモバイルに移動したほうがお得。

他に移動なら、日本通信やね。月290円の契約。


または、AUの傘下のぽぼ。

ぽぼは維持費月額0円~。たまにオプショントッピングは必要。


格安SIM が面倒なら、AUの一番安い契約。ガラホ通話のみプランがいちばん安い。

[匿名さん]

#1252022/09/13 12:09
初めてなら、AU初めてプランのほうが安いかな。1年だけだけど。

[匿名さん]

#1262022/09/13 12:14
AUも家族3人とかいれば安くなるけど、1人だと割高になってしまう。

1人増えるごとに基本料が500円安くなる。


docomoも似たようなものだね。

それと、AUが絶対によいかといえば地域差もあると思う。


うちは4Gにしてから、AUは家の中にいても圏外になってしまったりして電波が不安定。

ただ、家の中でもつながる場所もあるし、ちょっとざぶとん1枚くらいの違いでも電波がつながったり

圏外になったりで。


でも、ちゃんとエリア内だし、街中なので・・・。


3Gのほうが電波、安定していたわ。

[匿名さん]

#1272022/09/13 12:16
docomo回線は電波が安定していることが多いから、それがいちばんのメリットかも?

[匿名さん]

#1282022/09/13 12:58
格安SIMでまともな会社って有りますか?

[匿名さん]

#1292022/09/13 23:12
>>126
私は地方都市郊外住宅街だけどau回線以外は電波フルです
auに関しては圏外にはならないけど少し弱いですね
街中はアンテナ数は多いのでしょうけど利用者数も多くビル・マンション・その他障害物が密集しているからわずかに移動するだけで通信環境が変化しそうですよね
実際、Office街付近なのにとある場所に行くと通信出来なくなってます
多分通信アンテナの切り替えが上手くいっていないスポットなんでしょうね

[匿名さん]

#1302022/09/14 06:25
今迄懸賞、お小遣いの問題で六本木ヒルズ、携帯ショップに来た事がある人は、今すぐ六本木ヒルズ、携帯ショップに行って富吉、前園にアマゾンギフト券3千万円分請求する様にして下さい!!最近富吉、おい丼の宝場庫の管理人が懸賞、お小遣いの経費を使って一回5億円で絡みをやっている様なので、その辺を指摘して請求する様にして下さい!!

[匿名さん]

#1312022/09/28 23:40
バカモ(docomo)は解約してポヴォ(au)に乗り換えます👍
ドコモはNTTの鞘に戻って横着こいてやがる

[匿名さん]

#1322022/10/25 13:52
ゲーム売り込もうとしたらあのコマーシャルだよー。
更に結果断られるってのも妨害感じるのはどう思う?

[匿名さん]

#1332023/02/02 12:35
アハモを新規で契約したいんですが
まずオンラインショップで機種を買えばいいですか?

[匿名さん]

#1342023/02/05 11:02
まずはどっかで買う

[匿名さん]

#1352023/02/05 21:51
アハモ大盛りにしてカケ放題にしたら
ドコモの同じプランと変わらないだろwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1362023/02/07 18:09
wwwwwW

[匿名さん]

#1372023/02/08 01:51
>>133
わざわざdocomoOnlineの高いのを買わなくても対応周波数のスマホ持ってるならそれでいいでしょ
国内iPhoneならバンド気にしなくていいしね
androidのバンドは要確認

[匿名さん]

#1382023/02/08 15:43
どっちにしろ買うだろ

[匿名さん]

#1392023/02/09 12:48
買った後はどうすればいい?

[匿名さん]

#1402023/02/10 12:12
ドコモアカウントを収得するって
新規で契約すんのに
インターネット繋がってないのに
どうやってアカウントやらアドレスやら登録するんだ?って話

[匿名さん]

#1412023/02/10 15:24
>>140
アハモに限らず店頭や電話申込以外は全部ネット環境ないと申し込めないのは同じだろ。
数年前までは俺もモヤっとしてたけど既存回線は大半の人があるし複数回線持ってる人も多いから困る人は一定数のみ。
そもそもネットアカウントを作る環境すらない人の大半はスマホやパソコンも初心者もしくは始めてもいない人が多いでしょ。
どの道自分で出来ないから手数料取られる店頭で良いやん。
自分でやるから安価な料金プランなんだし。

[匿名さん]

#1422023/02/10 20:25
契約中ずっとスマホ張り付き迷惑そのものですが如何ですか?

[匿名さん]

#1432023/02/11 12:11
>>141
手数料取られたとして
通信がつながってもないスマホだけ持って店に行けばいい?

[匿名さん]

#1442023/02/18 08:51
>>141
そこんとこ
どうなんよ?

[匿名さん]

#1452023/02/18 13:45
>>143
今使ってる番号入りのスマホはないの?

[匿名さん]

#1462023/02/18 13:46
>>145
ない

[匿名さん]

#1472023/02/20 02:09
前園、富吉、窪田、楽天の二人が懸賞、お小遣いの経費を使って絡みをやっているので、毎日欠かさず六本木ヒルズ、携帯ショップに行ってこいつらにアマゾンギフト券3億円請求する様にして下さい!!

[匿名さん]

#1482023/02/20 18:32
>>147
前園真聖?

[匿名さん]

#1492023/02/23 16:08
まえぞのしんせい?

[匿名さん]

#1502023/03/01 17:29
しんせい?

[匿名さん]


『ドコモ ahamo 注意点』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL