270
2024/04/04 10:28
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.5826172

2017秋季近畿大会
合計:
#212017/10/19 18:19
日高中津?

[匿名さん]

#222017/10/19 19:11
智辯和歌山、智辯学園のアベック出場なるか?

[匿名さん]

#232017/10/19 19:30
智弁和歌山が最強だね!履正社戦は7回までに片付けるよ

[匿名さん]

#242017/10/19 19:51
土日は雨になりそう、台風で火曜まで雨かも、
水木の平日に試合するのか?

[匿名さん]

#252017/10/19 21:34
1回戦
○大阪桐蔭−京都翔英●
○近大附−高田商●
○智辯学園−西脇工●
○近江−日高中津●

●明石商−彦根東○
●智辯和歌山−履正社○
●法隆寺国際−比叡山○
●乙訓−神港学園○

2回戦
●神港学園−智辯学園○
○近江−彦根東●

○大阪桐蔭−近大附●
○履正社−比叡山●

準決勝
○智辯学園−近江●
○大阪桐蔭−履正社●

決勝
●智辯学園−大阪桐蔭○

選抜出場は、
大阪桐蔭(大阪)
智辯学園(奈良)
近江(滋賀)
履正社(大阪)
神港学園(兵庫)

残り1校は、本来なら近大附(大阪)になるが、大阪から3校目なので、比叡山(滋賀)または、彦根東(滋賀)となり、滋賀勢初の2校出場となる可能性が、高い

京都勢、和歌山勢は、くじ運も悪く出場なし
滋賀勢は、くじ運が良すぎた

[匿名さん]

#262017/10/19 21:37
乙訓ってどうなんだ?平安が、出場しない選抜は面白くない

[匿名さん]

#272017/10/19 23:58
気をつけなければいけないのは悪名高い和歌山高野連の存在だ。
またどんな卑劣な手を打ってくるか?

頑張り大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀代表!
和歌山高野連を潰せ

[匿名さん]

#282017/10/20 00:05
チベン学園はクソ弱いよ春近畿大会で浪商に負けたからなWW

[匿名さん]

#292017/10/20 00:11
チベン学園は大阪勢に弱い2015秋は桐蔭に敗退2016年春は履正社2016秋は桐蔭2017春は浪商に敗退WW

[匿名さん]

#302017/10/20 00:22
>>26
明訓みたいやな。強いんじゃね?神港が負けたら来春のセンバツ兵庫不出場もあるな。明石商に頑張ってもらわねば。

[匿名さん]

#312017/10/20 00:24
最後は大阪桐蔭が勝つ

[匿名さん]

#322017/10/20 00:41
和歌山が選抜出場しなければそれでよい

[匿名さん]

#332017/10/20 09:06
秋季近畿大会成績2011-2016(各府県開催1周分)

奈良  21勝13敗  勝率.618  優勝2回(智辯学園 天理 )
京都  19勝13敗  勝率.594  優勝2回(龍谷大平安 京都翔英)
大阪  22勝16敗  勝率.579  優勝2回(大阪桐蔭 履正社)

兵庫  13勝18敗  勝率.419  
滋賀  10勝15敗  勝率.400  
和歌  05勝15敗  勝率.250

和歌山と滋賀は2枠固定でいいと思う

[匿名さん]

#342017/10/20 09:29
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍 われらが母校
われらが日ごろの抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ

東西古今の文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ

あれ見よかしこの 常盤の森は
心のふるさと われらが母校
集まり散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ

[早稲田 早稲田]

#352017/10/20 10:38
昨年度みたいに実力校6校(神宮枠でプラス1があったが)が選抜されればよい。

一昨年度みたいに悪名高い和歌山高野連松下により一般枠選出前に21世紀枠を悪用し長田選出、実力のある報徳学園を地域性で落選させ実力のない市和歌山をごり押し選出など絶対に許されない話しだ

[匿名さん]

#362017/10/20 16:53
和歌山は二校選抜いけるわ

[匿名さん]

#372017/10/20 17:01
一般枠(神宮枠含)で公立校絶望なら近畿から21世紀枠。

[匿名さん]

#382017/10/20 22:26
近畿で一般枠2校選出濃厚な府県は21世紀枠を捨てる事が重要。

悪名高い和歌山高野連に悪用されるだけだ。

今年度の大阪、兵庫は賢かったと思う。(大阪は北野を候補にしなかった、兵庫は私立を候補にするなど一昨年の和歌山高野連松下の悪事が身にしみたと思える)

[匿名さん]

#392017/10/23 17:08
秋季近畿大会は雨天中止 開幕は24日に延期
[2017年10月21日9時54分]
TL FacebookMessenger


 来春の選抜高校野球大会の出場校選考で重要な資料となる秋季近畿大会は21日、大阪市の大阪シティ信用金庫スタジアムで開幕し、1回戦3試合を行う予定だったが、雨天のため中止となった。22、23日は台風21号接近のため、開幕は24日に延期された。

 24日は智弁和歌山−履正社(大阪)、法隆寺国際(奈良)−比叡山(滋賀)、乙訓(京都)−神港学園(兵庫)の3試合が組まれている。

[匿名さん]

#402017/10/24 19:20
■【第1日-10月24日-】(1回戦)

■智弁和歌山(和歌山1) 12-8 履正社(大阪2)

智弁和|006|000|105| = 12
履正社|100|112|012| = 8

(智)平田 (履)植木、位田、清水
【本塁打】冨田(智) 西山、野口(履)

■法隆寺国際(奈良3) 9-0 比叡山(滋賀2) ※7回コ

比叡山|000|000|0| = 0
法隆寺|144|000|x| = 9

(比)青山、勝 (法)柚留木

■乙訓(京都1) 8-1 神港学園(兵庫3) ※7回コ

神港|000|010|0| = 1
乙訓|206|000|x| = 8

(神)亀谷、羽地、池田、小嶋 (乙)富山

[匿名さん]

#412017/10/24 20:48
高校野球、法隆寺が9−0で比叡山を撃破

[匿名さん]

#422017/10/25 02:59
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#432017/10/25 08:17
関東から失礼

甲子園印象

大阪 出れば優勝候補
兵庫 最近元気がない
和歌山 智弁和歌山だけなら、甲子園上位、和歌山は智弁和歌山だけだから、つまらない
奈良 天理、智弁ばかりでつまらない 甲子園普通の力
京都 群雄割拠、弱かったり強かったり、激しい
滋賀 元気がない、頑張って欲しい

[匿名さん]

#442017/10/25 08:26
>>43
京都のどこが群雄割拠だ!?基本平安だけだろ!平安弱かったら選抜も出れるか危ういレベル!

[匿名さん]

#452017/10/25 13:15
乙訓、法隆寺国際、近大付に期待。明治神宮大会は大阪桐蔭が優勝しそうだから7チームが選ばれる可能性大。近大付は履正社が敗退したので、初戦の高田商に勝ち、次戦の大阪桐蔭と良い試合が出来れば出場の可能性有るかな?

[匿名さん]

#462017/10/25 14:54
チベン和歌山と大阪桐蔭の決勝戦確実やな!

[匿名さん]

#472017/10/25 18:35
>>45
聖光学院強いぞ♪

[匿名さん]

#482017/10/25 23:25
>>47
強いんだろうけど優勝は厳しいと思う。まずは初の全国ベスト4に進出してからだね!

[匿名さん]

#492017/10/26 01:54
>>48
選抜は勝てても夏は?
関東が最近優勝だろ
今年は東北が勝つよ

[匿名さん]

#502017/10/30 20:25
兵庫弱すぎ
現人神の高嶋菜七樣の地元は強くないと、菜七樣に失礼

[匿名さん]

#512017/10/30 20:59
和歌山県の8強入りは智弁和歌山のみ。これで智弁和歌山のセンバツ出場は確定(次は法隆寺だから確実に勝てる)

ちな朕の準々決勝予想は
法隆寺、乙訓、高田商がコールド負け
あと滋賀対決は近江が勝つ
 
もしかしたら1回戦敗退の明石か西脇のセンバツ出場あるで

[匿名さん]

#522017/10/30 21:03
滋賀県勢のセンバツ2校出場は、過去一度もないので、滋賀対決(近江彦根東)敗者も落選の可能性はある
県大会では近江優勝、彦根東3位だが、対戦はなかった(彦根東は準決勝で比叡山に負けた)

[匿名さん]

#532017/10/30 22:57
>>51
法隆寺とちべん和歌山の試合は接戦
ちべん学園と乙訓の試合も接戦だろ

高田商業と近大の勝者は大阪桐蔭にコールド負けする可能性は大だけど

[匿名さん]

#542017/10/30 23:46
今回はちべん和歌山が出れそうだから和歌山高野連のごり押しはなさそうだな。

[匿名さん]

#552017/10/31 00:21
関東と違って近畿は色白あって大変だね。

大阪枠に公立枠、兵庫枠はなさそうだけど。

一番厄介なのは悪名高い和歌山高野連の存在だろうね。

それから比べると関東はしがらみが桁違いで少ない。

[匿名さん]

#562017/10/31 00:36
近畿大会6試合が終わって間違いなく確定している事は

1、滋賀から最低1校は選出される


2、公立も最低1校は選出される(乙訓、法隆寺国際、彦根東が初戦突破の為)

の2つだ

[匿名さん]

#572017/10/31 10:44
今回はちべん和歌山が文句なしですんなり選考されるだろうから近畿は和歌山高野連が荒らさないだろうから。公立枠もあるんかいな。
ベスト4は全て私立になるんじゃないか今回は。

[匿名さん]

#582017/10/31 13:39
>>57
滋賀同士の準々決勝、彦根東が近江に勝つかもしれないよ

[匿名さん]

#592017/10/31 13:41
菌大附、弱すぎwwww
やはり大阪は桐蔭、履正社以外は雑魚

[匿名さん]

#602017/10/31 16:23
そんな弱い近高に負ける高商って何やねんw
奈良は雑魚ってことでええの?

[匿名さん]

#612017/10/31 20:23
今日の2試合の結果大阪も1校は選出確定。

次の準々決勝が極めて重要。勝てば選出安全圏。
コールド負けは補欠へ一直線、接戦負けなら選出の可能性あり。


後、気になるのは兵庫の存在と21世紀枠候補がどこになるか、一番厄介な悪名高い和歌山高野連の存在も忘れてはいけない

[匿名さん]

#622017/10/31 21:32
>>58
俺もそんな気がする。

[匿名さん]

#632017/10/31 21:44
兵庫県は明石商か西脇工が選出されるだろう

[匿名さん]

#642017/10/31 21:50
強豪市立和歌山がいない、近畿大会はおもろないな

[匿名さん]

#652017/10/31 23:01
(笑)

[匿名さん]

#662017/10/31 23:02
大鉄は?

[匿名さん]

#672017/10/31 23:31
大阪の公立校を見たいぜよ

[匿名さん]

#682017/10/31 23:53
>>63
智弁学園、彦根東の結果によるだろうね。
両方ともコールド負けなら兵庫からの選出は絶対有り得ない。
どちらか又は両方が決勝に進出し他の準々決勝2試合がコールドゲームになるのが条件だと思う。そして近畿が神宮枠を確保する事。
それでも難しいと思う

[匿名さん]

#692017/11/02 05:58
兵庫枠要らない

[匿名さん]

#702017/11/02 11:52
明日は4試合すべてコールド

[匿名さん]


『2017秋季近畿大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板