1000
2018/11/25 15:06
爆サイ.com 北部九州版

サッカー国内





NO.5421150

ギラヴァンツ北九州③
合計:
報告 閲覧数 1488 レス数 1000

#4512017/06/25 21:28
>>446 >>449
ウォー! ユニフォーム超ラッキーやん ポンチョもいいなー タオルに続き全部もらおうっと
自分だけ良ければよかろうもん それが旬感北九州じゃ

[匿名さん]

#4522017/06/25 21:40
>>451
お前みたいな昼間っから酒飲んで飲酒運転するようなアル中は(酒ん燗)やろうが。
税金にたかるな!

[匿名さん]

#4532017/06/25 22:42
>>446
>来場者全員へ8.26オリジナルユニフォームのプレゼント

これは相手サポーターにも配るの? 「敵に塩を送る」おもてなし作戦と同じでバカなの?
それとも全員にギラヴァンツのユニフォームを着てもらって「凄いでしょ! こんなに市民に人気
ですよ」と誤魔化したいの?

タオルの時も8000枚だし、ユニフォーム15000着なんて発注してもらえれば業者もウハウハ
だけど、誰かに何らかのバックがあるんじゃないの?
ネットで調べたらユニフォームって1着で10000円ぐらいするけど、予算は1億円超えか!
レプリカとは違ってTシャツみたいだからそこまでしないとしても全面プリントで4000円ぐらいで
計算して6000万円なんだが。

ロゴ・エンブレム使用の商標権・著作権でギラヴァンツとJリーグに金が入るんだろうな。
なんか一番バカ見てんのは関心のない市民なんだな。

[匿名さん]

#4542017/06/25 22:55
>>453
知らないようだけどTシャツタイプのユニフォームでもこのプリントだと4,000円じゃ買えんよ

[匿名さん]

#4552017/06/25 23:05
金と物で釣るギラヴァンツは終わっとる。 こんなこと続ける意味は?

[匿名さん]

#4562017/06/25 23:17
>>454
確かに。 同じようなものでこんなに高かった。
「2017 ギラヴァンツ北九州 HOME レプリカユニフォーム 」モデルNoGVKBMU014 ¥12,420(税込)

8月26日はユニフォーム目当てで3万人ぐらい集まって、きっと全員はもらえないだろうから暴動が起きるかもしれんな。
オークションで7000円ぐらいで売れば、入場料が2000円としても5000円儲かるからな。
親類縁者で参加すれば数万円の儲けも期待できるし、外国人も参戦してきそうやな。

無料タオルといこっちゃチケット半額券もヤフオクに大量に出品されとったからな。

[匿名さん]

#4572017/06/26 00:14
チケット持ってないともらえないでしょ。

それより今年はもう終わったんじゃない?

[匿名さん]

#4582017/06/26 01:57
今年はというか今年以降で終わっとるな。 
来年、昇格する2チームはほぼ確定しとるから、ギラヴァンツがJ2に昇格できないとJリーグからの
配分金が0.9億円さらに減るので、有力選手は取れない抜けていくといよいよj2昇格は難しくなる。

チケットは当日券があるからそれ目当てで殺到するやろ。 前売り券で全て売れれば無いの?
当日券は最低価格が大人2000円、高校生以下1000円だからオークションで7000円で売れれば
いい小遣いになるやろ。
一般前売り券は1500円やから利幅が増えるな。 7月の第2土曜日から発売やから大量に買っとくか!

[匿名さん]

#4592017/06/26 18:21
>>458
ユニフォームの費用は珍しくギラヴァンツが出すみたいだわ。
そんな金があるんだったら良い選手をとれよ!  バーカ

[匿名さん]

#4602017/06/30 05:27
スゲー! 
ギラヴァンツって観客動員を誤魔化すのに、物と金で釣るしかない北九州市民の乞食をさらす組織なんやね

[匿名さん]

#4612017/07/01 20:35
本日も敗戦。 J3の8位で上位チームとはポイントが離され、来シーズンの昇格は絶望的。
Jリーグからの配分金も激減し、有力選手も取れないし、いい選手は抜けていくだろうから
来年はさらに弱小チームに成り下がる。
ミクスタはサッカー専用スタジアムなんだがどう責任とるんだよ!

[匿名さん]

#4622017/07/02 04:01
>>422
あなた予言者か!?

[匿名さん]

#4632017/07/02 04:45
>>460
そりゃ成績が上がっても観客が増えんのだからしょうがないやろうが。
一にも二にも行政の無駄な仕事を作るのが目的やんか。

[匿名さん]

#4642017/07/03 04:55
>>459
同意だわ。
入場者全員にユニフォームを無料配布するって数千万円単位の出費だが、いい選手を取る費用にあてるとか、選手の契約金をあげてやればやる気もおこるだろ。

まーそれで良い成績をあげても観客は増えないんで、本末転倒でも観客動員数を増やすには
効果的ちゃ効果的だけどな。

そういうの北九州市にとって意味あんの!?

[匿名さん]

#4652017/07/04 22:26
ギラサポのお花畑掲示板「超ギラヴァンツ北九州掲示板」では、8月26日のユニフォーム無料配布
の事に全く触れないが、乞食たちは他の人間に知られたくないんだろうな。

俺はこの無料ユニフォームでぼろ儲けを企む乞食を自負しとるから公に聞くが、8月26日の前売り券の販売はいつからなんや? どうやって買えるんや?
1000人分のチケット購入資金と、当日のアルバイト1000人は確保したからな!
その1000人分のチケットはユニフォームゲットしたら500円で売りに出すけど、純粋に試合見たい購入希望者いる?

北九州銀行さんよ。 確実に儲かるんやから前売りチケット10000人分(1500円×10000人=1500万円)を投資しろや!

[匿名さん]

#4662017/07/04 22:28
>>465
間違えたわ。
投資しろや!→出資しろやー!

[匿名さん]

#4672017/07/04 22:32
それと、チケットを定価で買って安く売るのはダフ屋行為にはならんよな?
ろくでなしばっかの掃き溜め北九州、最高!

[匿名さん]

#4682017/07/04 23:01
>>465 >>467
儲けようと、損しようと、転売目的がダフ屋行為ですから違法でしょうね。
10000人分チケットを購入し、入場してユニフォームをゲットできれば、チケットはゴミ箱に捨てる、
もしくはタダで配ればいいと思います。 その程度のチームですから。

[匿名さん]

#4692017/07/04 23:04
>>465
試合の前月の第2土曜日が一般人の前売りスタートですから、7月8日になるのかな?
私も小遣い稼ぎに参戦予定ですのでお互い頑張りましょうね!

[匿名さん]

#4702017/07/05 00:33
「署名したら1万円出して−。サッカーJ3・ブラウブリッツ秋田のクラブやサポーターがJ2昇格に必要なスタジアムの整備を秋田県や秋田市に求めていることについて、佐竹敬久知事は3日の県議会予算特別委員会で、サポーターも整備費を負担するよう求めた。

 沼谷純氏(民進)の質問に答えた。知事は県の対応の遅れが指摘されていることに関し、「求めるほうは勝手ですから。自分で金を出すわけではないから」と指摘。 」

地球上で一番の北九州乞食サポータたちは参考にしろ!

[匿名さん]

#4712017/07/05 00:47
>>470
ブラウブリッツ秋田って、現在J3トップじゃん! この知事の言っていることはまっとうだな。
ギラヴァンツがJ1昇格にスタジアムの新設が必要だとかほざいていた時に、市長とか市議会議員
はこれぐらいの事を言ったか!? 言うわけねぇーな。

[匿名さん]

#4722017/07/05 03:29
>>471
市長とか市議会議員じたいが税金にたかるウジ虫だから何とも思ってないたい

[匿名さん]

#4732017/07/05 05:24
>>471
公共事業利権

[匿名さん]

#4742017/07/05 05:27
>>470
「求めるほうは勝手ですから。自分で金を出すわけではないから」 ギラサポと同じでワロタ!

[匿名さん]

#4752017/07/05 11:30
>>474
ギラヴァンツに限らず、サッカーのサポーターは、税金にたかるクズばっかなんかねぇー。
そうすると、ガンバ大阪のサポーター、スポンサーは自力でスタジアム建設したからすごいよな。
俺はサッカーに興味ないけどガンバ大阪は応援しよっ!

[匿名さん]

#4762017/07/06 03:23
★8.26ミクスタ満員大作戦
☆作戦その1☆ 来場者全員へ8.26オリジナルユニフォームのプレゼント

入場者全員にユニフォームを無料配布するってどういう事?
品物でつってスタジアムを満員にする目的は?

[匿名さん]

#4772017/07/06 22:55
ギラヴァンツの関係者(フロント、サポーター、市)が甘々の能天気野郎なのは、プロスポーツは
金が無ければ勝てないという事を自覚していない事。
ヴィッセル神戸に入団が決まったドイツのストライカーのルーカス・ポドルスキは年俸6億円ですよ!  ギラヴァンツJ1昇格とか言ってるクズはそういうの理解してないだろ。

[匿名さん]

#4782017/07/07 19:02
>>477
ギラヴァンツの全選手の年俸を合わせたよりも高額なんだろうな。
そりゃJ1なんて無理なわけだ!(笑)
それでもタダ券とかバスタオルとかユニフォームに巨額のお金を使うのか?

[匿名さん]

#4792017/07/07 19:22
>>474
J3トップなんだから多少は言う権利がある。
偉そうな割には成績がカスなギラヴァンツのサポーターと比べちゃいかん。
それにしてもサッカーのサポーターは税金にたかることが義務とでも思っているのか?
そんなにチームを愛しているなら、パチンコですられていないで一人100万円寄付しろや!
100万円×1000人(コアサポはそれぐらい)=10億円  結構、補強できるやろうが。

[匿名さん]

#4802017/07/08 18:20
前半12分で13位の盛岡にチョメチョメされたんですが!

[匿名さん]

#4812017/07/08 18:35
今日負けても順位は変動なさそうやな ラッキー!

[匿名さん]

#4822017/07/10 06:28
4試合連続弾(盛岡戦2点ゲット)の池元は来シーズン移籍するんやろうな。
年齢も年齢だし、他で稼げる時に稼いでもらわんと申し訳ないな。

[匿名さん]

#4832017/07/16 11:19
今節で折り返しか。
折り返しの初戦が11位のFC東京U−23相手だから勝って勢いつけたいな。
ただ、昨日の試合では鳥取相手に6点もとっているし、ガンバ大阪U−23は1位の秋田相手に
勝っているからユースといってもあなどれない。

[匿名さん]

#4842017/07/18 18:26
昇格してくださいな。

[匿名さん]

#4852017/08/19 20:15
>>484
後半戦スタートもギラヴァンツらしいじゃん。
どこをどう見たら「昇格」なんて発言になるんかね!?

[匿名さん]

#4862017/08/19 20:21
昇格の2チームは秋田と富山で決まりやろな!
今シーズン一杯でギラヴァンツは解散しろ。 そもそも北九州市民は関心が無い。
スタジアムの借金70億円は、関係者、サポーター、スポンサーに負担させろ!

[匿名さん]

#4872017/08/19 20:39
>>485
後半戦のスタートで、土曜日で、天気も良く、涼しいナイター、戸畑区民感謝デーだったにも関わらず
観客動員数は驚愕のたった3868人。

本城陸上競技場並みとはどういうこと!? それも新スタジアム効果もあるやろうに。(本城以下)

[匿名さん]

#4882017/08/19 21:12
「ギラヴァンツ”マンホール設置 北九州市の下水道100周年」 8/19(土) 18:24配信

なんで北九州市の行政は市長を筆頭にバカばっかりなんだろうな!?
北九州市の下水道100周年とギラヴァンツに何の関係があるの?ということ。
マンホールをパッと見て「北九州市の下水道100周年」が頭に浮かぶの?
高い給料をもらって無駄に税金を使うしか能が無い考無員。

[匿名さん]

#4892017/08/19 21:21
>>488
なんかやってるアピールだけ 
いくらでもリストラできるけど、やられたら困るやろ

[匿名さん]

#4902017/08/20 00:42
>>487
うるさい!  来週の琉球戦は、天気が悪かろうが絶対に満員になるからな。 
ユニフォーム超楽しみ!!! ギラヴァンツはこのままの人気の無さ、弱さでいてくれー。

[匿名さん]

#4912017/08/20 01:51
>>488
ギラヴァンツなんてすぐなくなるかもしらんのに?

[匿名さん]

#4922017/08/20 04:48
>>491
来年ギラヴァンツがなくなれば、「北九州市の下水道事業が来年、100周年を迎える」で丁度タイミング
いいからええんじゃねぇの

あーそういえば、ギラヴァンツなくなった年が北九州市の下水道事業100周年だったな で

[匿名さん]

#4932017/08/20 06:40
>>492
秀逸

[匿名さん]

#4942017/08/20 22:38
>>490
残念だがユニフォームは安モンや。 
全額ギラヴァンツの負担だが、市に確認したところ2000円程度のTシャツタイプ。
まーせいぜい入場料分。 それでも2000円×15000人=3000万円 だから金の使い道がおかしい。

金の使い方と言えば、スタジアム利用料は本城の数万円からミクスタは数十万円だから節約のため
にも本城でやるべきやろうな。 それだけでも年間数千万円浮くからな。 
どうせJ3から上がれんし。

[匿名さん]

#4952017/08/20 23:13
このままJ3に残れば、来シーズンはJリーグ分配金の降格救済金もなくなり激減(1/7)となり、スタジアム利用料は本城の数倍だから相当厳しいね。

今週の土曜日は満員になるだろから入場料3000万円の4/100も市に支払う事になり120万円の出費。
入場料の実入りは良くても、物で釣る作戦は入場料分がユニフォーム分で御破算になるのでスタジアム
使用料の120万円がマイナスで効いてくる。
ばら撒き作戦でリピーターが付けばそれでも意味はあるが、今まで散々タダ券で入れても入場者は減る一方なので、それも見込めない。

来シーズン有力選手は大挙してチームを去るだろうから状況は更に厳しくなるやろうな。
これでギラヴァンツを維持するための税金投入も爆増するんだろうな。
市はミクスタを70億円の借金で建てた手前、ギラヴァンツを放棄できないからな。

低能スポンサー達はどうするんやろうね?

だから俺は新スタジアム計画の出た時から反対してきたが、自分の事しか考えない北九州市行政、
市長、市議会議員、その他のタカリ連中が相手だから止められなかった。

[匿名さん]

#4962017/08/20 23:36
>>494
>スタジアム利用料は本城の数万円からミクスタは数十万円
嘘つき毎日新聞の記事を参考にしたので間違いでした。
「クラブが市に支払う使用料は1試合につき数十万円。現在の本拠地・本城陸上競技場は数万円なので、来季は今季より費用の増加が見込まれている。」

・本城陸上競技場=13000円(ナイターの照明利用料は別)+入場料等の総収入額に100分の4
・ミクニスタジアム=36450円(入場料無)×3+入場料等の総収入額に100分の4
だから本城とミクスタは数倍の差

[匿名さん]

#4972017/08/21 05:30
>>495
池元みたいな良い選手はごっそり出ていくだろうね。
「J1選手の平均月収は約150万円、J2では約50万円と言われる。それがJ3では10万円台にまで落ちる。」

[匿名さん]

#4982017/08/21 19:54
>>497
この記事ね。「J3に降格したチームがハマる 底なし沼の正体。北九州は抜け出せるか」

昨シーズン、J2から降格した北九州は1年での復帰を目指すが、その道のりは平坦ではないだろう。2014年からスタートしたJ3。実はこれまで5チームがJ2から降格(ガイナーレ鳥取、カターレ富山、大分トリニータ、栃木SC、北九州)しているが、大分しか復帰できていない現実があるのだ。

スペイン語、イタリア語、ポルトガル語では、下部リーグを「地獄」と表現するが、これは降格したときのダメージを指している。底なし沼や蟻地獄にはまった感覚だろうか。
「降格したら次のシーズンに戻らなければならない。それに失敗すると、下に引きずり込まれる。資金繰りが苦しくなり、選手は自信を失い、昇格の体力が尽きる」
 これは欧州サッカーリーグで言われる鉄則で、当然ながらJリーグにも当てはまる。降格した場合、まず収益が落ちる。同時に、チームの求心力が落ちるのだ。

例えば2013年にJ2からJ3への降格が決まって以来、這い上がれずにいる鳥取は、J2時代に平均4000人以上だった観客が、今や1000人台に落ち込んでいる。このように集客が半分以下になるという現実がある。さらにメディアなどへの露出が減ってチームとしての魅力が下がり、スポンサー獲得が難しくなる……そんな負の連鎖が起こる。

[匿名さん]

#4992017/08/21 21:35
>>498
鳥取と比べて、ギラヴァンツは年々観客動員すが減り続け、逆に区民感謝デーやフレンドリータウンの無料招待は増え続け、有料観戦者は実質2000人弱(平均)だったはず
ということはJ2に昇格できず新スタジアム効果もなくなれば平均観客動員数は1000人切りそうですね
その悲惨な状況は鳥取で3年後か、ギラヴァンツは丁度、東京オリンピックの時やん

相手サポータ含めても数百人しかいないファンのために維持するべきチームじゃないですね

[匿名さん]

#5002017/08/23 10:58
「来場者にギラヴァンツのレプユニが貰える26日(土)の試合(ミクスタ)のチケットを買っていなかったことに気づき、今し方買いに行ったらホーム側C自由席以外完売のためこれを購入したが、わたくしの様なぬるい者が熱いギラヴァンツサポたちの中に混ざることになるとは、波乱の予感しかしない……。
2017-08-22 23:36」

物釣り作戦は、乞食には効果テキメンのようやね!  で、こんなんで満員にして意味あるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ギラヴァンツ北九州


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板