1000
2019/07/24 12:14
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.7586443

第101回全国高等学校選手権富山大会
今年もゆる〜く予想していきますね
報告閲覧数268レス数1000
合計:

#9512019/07/23 19:55
>>947
小学生か

[匿名さん]

#9522019/07/23 20:15
ベスト4
県立高校グループ vs 私立高校グループ

[匿名さん]

#9532019/07/23 20:20
水橋にがんばってほしい、審判、ちょっと贔屓してあげてね

[匿名さん]

#9542019/07/23 20:21
下手すれば、甲子園最多失点記録樹立する可能性!できれば県代表辞退を!

[匿名さん]

#9552019/07/23 20:21
堀を9番に据えれば期待できるピッチャー

[匿名さん]

#9562019/07/23 20:24
今年から富山県勢,30連敗するかも!

[匿名さん]

#9572019/07/23 20:42
どんだけ悲観的なんだよ、富山のレベルは今や上位レベルにあるぞ。他県のバーチャル見てると分かるよ

[匿名さん]

#9582019/07/23 21:05
高一オタが悔しくて泣き喚いてるだけ。相手にするな。

[匿名さん]

#9592019/07/23 21:24
てかさ、高一の最終回のツーアウト目ってセーフやん

[匿名さん]

#9602019/07/23 21:32
富山笑

[匿名さん]

#9612019/07/23 21:53
最後のバッターだね。見てるんですね。そうなんです。テレビで見る限り角度にもよるがセーフに見えちゃいますよね。僕もセーフに見えました。でもかりにセーフだとしてもあの試合はあの回は点が入ってなかったと思う。高岡一が勝つとしたら8回か9回に1点取っていなければいけない。そこがポイントです。

[匿名さん]

#9622019/07/23 22:08
>>961
最後のバッターではありません。最後のバッターはセカンドフライでしたから。

[匿名さん]

#9632019/07/23 22:13
何度リプレイで見ても完全にセーフ!手が明らかに先にベースに触ってる。手が触った後の身体に対してアウトにされた。あれで一死1,2塁か二死になるかは大きすぎた。

[匿名さん]

#9642019/07/23 22:33
当たり前だけど点が取れないと勝てないからな サッカーとは違いPKあるわけでもなく。

11回まで無得点だと勝てんわ 木村の涙を佐伯、田中ら2年生が受け継いで頑張ってほしいね
星稜中から来た酒井も見てみたかった

しかし、試合終了後村本さんベンチに座って硬直してたな 来夏こそはリベンジしてほしいね

[匿名さん]

#9652019/07/23 22:38
>>964
木村が泣き崩れてる前で村本氏は神妙な顔して腕組みしてたな。ありゃなんだ?

[匿名さん]

#9662019/07/23 22:44
>>965
俺もあそこ凄く気になったw
木村と村本さんが話してる感じでもなかったし

[匿名さん]

#9672019/07/23 22:45
>>965
直接聞いてみろよ?

[匿名さん]

#9682019/07/23 22:45
まあ木村は高岡西部中で活躍して、恐らく高一に声掛けられて入った選手だろうから 
様々な思いがあったのかもな

[匿名さん]

#9692019/07/23 22:46
また憶測で、話し作るキチガイが発生しそうだな(笑)

[匿名さん]

#9702019/07/23 22:49
高一は勝てる試合を落とした。高商には優勝して欲しい!

[匿名さん]

#9712019/07/23 22:50
>>968
だったら目の前で泣き崩れるエースに一声かけるだろ。監督は無視して一点を見つめてたぞ。

[匿名さん]

#9722019/07/23 22:50
サヨナラのチャンスをものに出来なかった高一の精神面の弱さが全て。

[匿名さん]

#9732019/07/23 22:52
>>968
分からないもんですね。県選優勝した小杉バッテリーが進学した富商、準優勝した高岡西部のエースが進学した高一が敗退。バッテリー組んでた捕手は12番付けて、試合出れない中、勝ち上がったりとか。

[匿名さん]

#9742019/07/23 23:06
ベスト4の予想してみて

[匿名さん]

#9752019/07/23 23:16
高商か富一で頼むわ マジで水橋か富山国際なら何点取られるか分からん

[匿名さん]

#9762019/07/23 23:21
今年は何処が甲子園出てもいつも以上に期待薄

[匿名さん]

#9772019/07/23 23:24
>>975
高商のPがもっともヤバい。と言っても富一のエースも相当打たれるだろ。

[匿名さん]

#9782019/07/23 23:25
北信越ベスト4の富一には多少期待できるけど、浪岡と本郷が1割じゃな…

あの二人が出るか出ないかが残り試合の鍵だろうな

[匿名さん]

#9792019/07/23 23:28
>>978
あのスイングじゃな。相手のミス待ち転がしだけ。

[匿名さん]

#9802019/07/23 23:36
>>979
笑い

[匿名さん]

#9812019/07/23 23:38
高一が負けたのが残念。
甲子園で高一野球を見たかった!

[匿名さん]

#9822019/07/23 23:45
>>981
高商とだもん
仕方ないよ
でも延長11回まで行ってやっとかっと1点だけ
高一も富一とやりたかったと思うよ
そしたら楽に勝てたのに

[匿名さん]

#9832019/07/24 00:20
>>981
結果的にタイムリーが出なかったのは残念。
でも選手達は良く頑張ったと思う。
一気に甲子園は難しいんだと思ったね!
来年じゃないかな!高一が甲子園に行くのは。

[匿名さん]

#9842019/07/24 00:23
>>983
そう言い続けて30年以上経ったな…

[匿名さん]

#9852019/07/24 01:05
今年の甲子園は初出場校になるかもね

[匿名さん]

#9862019/07/24 01:51
2013年から富一、富商、高商の三校だけ甲子園に出場している。
今年も富一か高商だろうな。

[匿名さん]

#9872019/07/24 02:14
>>985
水橋はフロックでここまでだろ

[匿名さん]

#9882019/07/24 06:09
高一が負けたのはとても残念
富山県の高校野球を変えてくれる学校だと思って応援してたのにね

[匿名さん]

#9892019/07/24 06:11
決勝は高商と国際だな。

[匿名さん]

#9902019/07/24 06:14
今年も、高商で決まり

[匿名さん]

#9912019/07/24 06:24
富一でしょう。

[匿名さん]

#9922019/07/24 06:34
富一は高一より強いと思うから富一

[匿名さん]

#9932019/07/24 07:38
富一は高一と違い、投打守走の全てでレベルが高い。
そして4強の中でもアルペンの人工芝に一番慣れている。
他のチームはボロボロになると思うよ。

[匿名さん]

#9942019/07/24 08:04
決勝は国際と水橋だな

[匿名さん]

#9952019/07/24 11:34
>>994
そうなれば、県民全体が水橋の優勝に期待するだろう。

[匿名さん]

#9962019/07/24 11:37
>>993
一番慣れているのは、どう考えても高商だろう(笑)

[匿名さん]

#9972019/07/24 12:13
国際、水橋だけは行かんでくれ

[匿名さん]

#9982019/07/24 12:13
高岡商業三連覇なるか!
富山第一3年ぶり3回目の甲子園なるか!
水橋初甲子園なるか!
国際初甲子園なるか!

[匿名さん]

#9992019/07/24 12:14
>>996
そう思います!

[匿名さん]

#10002019/07/24 12:14最終レス
話題は水橋だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL