997
2024/05/28 08:44
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球


残り投稿数:3



NO.9355224

佐賀県高野連⑤
合計:
👈️前スレ 佐賀県高野連 ④
佐賀県高野連 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 6.6万 レス数 997

#982021/04/27 18:01
杵藤地区の予選はあったの?

[匿名さん]

#992021/04/27 18:22
>>98
29日から。

[匿名さん]

#1002021/04/27 18:51
>>95
イジメですよ。

[匿名さん]

#1012021/04/27 21:43
>>100
先生からのイジメですか?
先生同士のイジメですか?

[匿名さん]

#1022021/04/28 10:46
明日から開幕予定の、佐賀・杵藤地区大会。
天候が心配ですね。

[匿名さん]

#1032021/04/28 16:12
>>101
生徒同士の❗

[匿名さん]

#1042021/04/28 17:59
佐賀地区の日程わかりますか?

[匿名さん]

#1052021/04/28 18:33
>>104
高野連HPの右側に、各地区ごとの項目があります。そこから、組み合わせや日程が確認できますよ。

[匿名さん]

#1062021/04/28 21:04
一般客は入れない。
外でやる野球が観戦出来ないなら
オリンピックなんか無観客試合だな

[匿名さん]

#1072021/04/29 10:41
本日開幕予定の佐賀市長旗は、明日からの開幕に順延されました。

[匿名さん]

#1082021/04/29 11:57
杵藤地区は、明後日からに順延。

[匿名さん]

#1092021/04/30 02:22
県予選でブルースタジアムを使い続ける意味ないよね

[匿名さん]

#1102021/04/30 02:35
佐賀地区高野連にお金が少しあるのと今までの慣例に流されている。
唐松のように佐賀地区も市内某高校グランドで早めに終わらせる。
将来5月連休に県外強豪を呼び招待試合をする過去からの提案は廃案のようだから各野球部がNHK杯の合間やその後に自主的に県外強豪校にいく計画を毎年作る。

[匿名さん]

#1112021/05/01 14:42
佐賀市長旗の組み合わせ、高野連のHPでも書いてない。どなたか、分かりますか?

[匿名さん]

#1122021/05/01 15:00
佐賀地区押して

[匿名さん]

#1132021/05/01 15:20
ありました❗ありがとうございます‼️

[匿名さん]

#1142021/05/03 00:18
少年野球の選手宣誓があったけどみどりの森のスコアボードの改修がほぼ終わってる感じだな
いつお披露目なんだろう

[匿名さん]

#1152021/05/03 00:26
みどりの森のスコアボードは全面ビジョンになったけど時計と判定ランプとスコアランプは移動して下にある球速部分は残している感じ,スコアボードの上にあった「みどりの森県営球場」の文字がなくなって代わりに時計の上に「SSP.SAGA」とSSPロゴができた

[匿名さん]

#1162021/05/03 09:54
今年の注目選手、詳しい人いらっしゃいますか?

[匿名さん]

#1172021/05/03 11:01
まず第一は場外ホームランの太良の選手さ。

[匿名さん]

#1182021/05/03 17:23
↑今年も16チームでした。

三神地区・・・2枠+東明館(春季大会優勝校)
佐賀地区・・・4枠
唐津地区・・・4枠+多久(春季大会準優勝校)
杵藤地区・・・2枠
伊西地区・・・2枠

以上16校が、NHK杯へ出場するようですよ。
[

匿名さん] 

[匿名さん]

#1192021/05/06 19:01
>>118
楽しみだよね

[匿名さん]

#1202021/05/06 19:07
スコアボード関連でいうと
スコアボードのビジョンと球速表示の間に白い文字で「さがみどりの森球場」と書かれている
Facebookにも「さがみどりの森野球場」と表記されているけどさ,愛称変わったのかな?
ネーミングライツは導入しないのかね?

[匿名さん]

#1212021/05/06 20:54
>>116
注目のチームは太良、保護者の自慢話が凄い。
場外ホームランで優勝間違い無しの雰囲気。

[匿名さん]

#1222021/05/07 06:54
>>118
1昨年と違い今年何故か佐賀と唐松が3→4枠に増えていた。
なんで三神が3→2枠に減ったんだろう?
伊西は合併でわかるが三神はどこか野球部潰れたんですか?

[匿名さん]

#1232021/05/07 12:41
〉〉122 
トウメイカンが決まってるからじゃないかな?

[匿名さん]

#1242021/05/07 14:06
唐松も準優勝の多久が決まった上で4枠もある。
唐松から5チームもNHK杯に参加は羨ましい。

[匿名さん]

#1252021/05/07 18:03
鳥栖商業と唐津工業で決定戦でもやれば?

[匿名さん]

#1262021/05/07 18:05
コロナ増えたけど、大会やるの?

[匿名さん]

#1272021/05/07 18:08
そもそも三神で3枠が多すぎた。

[匿名さん]

#1282021/05/07 18:37
>>126
高校総体が中止になれば、NHK杯も中止でしょう。

[匿名さん]

#1292021/05/07 19:28
去年に続いて今年も?早めに無観客でもしたいだろう。
夏の甲子園は試合も出来ないで中止になるだろう。

[匿名さん]

#1302021/05/07 19:39
>>126
今日3時までに59人は多すぎる。
しかし佐賀は緊急事態宣言もしないで収集できるのだろう。

[匿名さん]

#1312021/05/08 17:19
コロナ76人だってよ。大会やってる場合じゃないぞ。

[匿名さん]

#1322021/05/08 18:56
巨人戦もなくなったしね

[匿名さん]

#1332021/05/08 19:00
みどりの森もスコアボードとかグラウンドを改修したのにね,気の毒だよ
ホークス一軍はみどりの森でやらない謎
巨人よりもホークスだろと思う

[匿名さん]

#1342021/05/08 19:18
応援、密になりすぎてますよ。

[匿名さん]

#1352021/05/08 22:15
>>134佐賀県民だから仕方ないよ。

[匿名さん]

#1362021/05/08 22:50
今年入学の注目の一年生は?

[匿名さん]

#1372021/05/08 23:00
毎回聞くな、龍谷グランドに行って自分で発見しろよ。

[匿名さん]

#1382021/05/08 23:09
龍谷には注目選手がいるの?

[匿名さん]

#1392021/05/09 06:00
くどい、自分の目で確かめる。
毎年1年生で良いのがいてもその後は監督の育成失敗が多く残念。

[匿名さん]

#1402021/05/09 15:28
監督の育成失敗・・・
素材が悪いんだよ。

[匿名さん]

#1412021/05/09 16:13
龍谷には毎年各中学でそれなりに良いのが集まる。
それを徳ちゃんが去年以外は育成失敗。
今の3年も1年生の時だけよかっただけに残念。

[匿名さん]

#1422021/05/09 16:15
>>141それなりの子しか集まらんから仕方ないよ!

[匿名さん]

#1432021/05/09 16:27
そうか、仕方ないか。
夏は早めに諦めて秋に期待した方がいいのか。

[匿名さん]

#1442021/05/09 16:34
>>143秋もあきらめて来年夏に期待するしかないよ。

[匿名さん]

#1452021/05/09 18:12
もう来年の夏?(笑)

[匿名さん]

#1462021/05/10 07:58
某市内野球チームが選手、父兄、関係者含め100人以上でバーベキュー。密どころではない。昨日は関係者から福岡まで試合の応援に要請される。この危機管理のなさどう思います?

[匿名さん]

#1472021/05/10 08:28
佐賀にもそんな連中がいて自覚なし・・・

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『佐賀県高野連⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL