1000
2019/11/28 22:53
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.4442531

大分国際情報高校
合計:
報告 閲覧数 2330 レス数 1000

#1512016/11/12 07:30

[匿名さん]

#1522016/11/12 07:35
>>149 所詮 電波? 津久見 柳ヶ浦 明豊OBならともかく、 結果なしの鶴工 大工 大商のOBや支持者には、言われたくないわな。

[匿名さん]

#1532016/11/13 12:37
>>152
???

[匿名さん]

#1542016/11/13 22:47
>>152
コメントが頭弱そう!

[匿名さん]

#1552016/11/14 00:07
>>152
結果を残してないくせに、偉そうなこと書くな。

[匿名さん]

#1562016/11/14 13:19
ホント結果残してから言えや!
ただでさえ生徒数少ないのに学校側から予算もらえなくなり衰退するよ。
監督さん。

[匿名さん]

#1572016/11/14 18:06
練習きちんとしてるの?

[匿名さん]

#1582016/11/16 07:17
してない。

[匿名さん]

#1592016/11/16 07:46
してる!

[匿名さん]

#1602016/11/19 09:08
既に預けた親から不満タラタラ。

[匿名さん]

#1612016/11/20 17:04
電波いかれてる〜

[匿名さん]

#1622016/11/20 17:11
圏外

[匿名さん]

#1632016/11/21 06:40
来年から選手あつまらない

[匿名さん]

#1642016/11/22 12:20
また県外ら?

[匿名さん]

#1652016/11/24 10:50
厳しいな

[匿名さん]

#1662016/12/05 08:17
再来年から選手募集しないってホント?

[匿名さん]

#1672016/12/06 09:13
預けた親御さんかわいそう。
経験のない新人監督で進学、就職はないでしょうから。

[匿名さん]

#1682016/12/06 22:17
ここの監督さん自分の恩師の前監督追い出してるとの噂。謀反するとは。必ず自分に降りかかって来るよ。
呪われてる。
この高校。

[匿名さん]

#1692016/12/21 14:38
ひどいな。
足元逆にすくいかえされないように。
みんなあなたの足元狙ってます

[匿名さん]

#1702016/12/22 05:45
元々良い選手いないんだから、監督のせいではない。下手な選手が練習しないならば強くなるわけない。

[匿名さん]

#1712016/12/23 14:25
選手の意識が低いから弱いんだろ
本当に優秀なら大分にはこんぜ

[匿名さん]

#1722017/01/08 22:15
野球部が創部して二年も経たないうちに監督が代わるなんて考えられない、前監督が生徒たちを集めたのと違いますか?もし前監督に何か問題でもあったのなら別ですけど、前監督に何も問題がなかったのなら非常に残念です、ニ、三年で結果を求め、甲子園を求めるのは、あまりにも酷すぎるのではないかと思います、創部して二、三年で甲子園に出場した高校なんてなきに等しい事です、なぜ、監督(前監督)が辞めたのか疑問です、なぜ監督が代わったのか分ってるのならおしえてください

[匿名さん]

#1732017/01/11 19:40
生徒たちがなにか問題を起こして監督責任で退任させられたか?親御さんたちが辞めさせたか?学校側の有力者が辞めさせたか?前監督に問題があったのか?わかりません

[匿名さん]

#1742017/01/12 07:26
前監督、生徒は何の問題はありません。
親御さん、現監督、学校側の陰謀です。
これは間違いありません。

[匿名さん]

#1752017/01/12 08:07
要するに高校が強化していく上でハッキリとしたビジョンがないので、周りの取り巻きから行き当たりばったりの意見を聞いて監督交代したのでは・・・?
強い志を持って頑張っていた前監督がかわいそうですね。

[匿名さん]

#1762017/01/12 08:36
その意見に大賛成!
何で創部したばかりの監督を1年で交代させたのか?創部にあたりそれなりにスタッフ構成には熟慮されたと思われますが?
硬式野球部を新設したので期待していましたが本当に残念です。

[匿名さん]

#1772017/01/12 21:01
#175さんや、#176さんの意見に同感です、前監督は、大分文理大で監督をして野球部を大きく育てた実績があります、前監督も#175さんの意見のように強い志を持って監督を引き受けたと思います、学校側か、親御さんか1年、2年で結果を求めるなんてとんでもないことです、ひじょうに残念です、

[匿名さん]

#1782017/01/13 16:22
現監督が監督になりたかった為の陰謀ですよ。
あることないこと学校に言って辞めるように仕向けました。

[匿名さん]

#1792017/01/13 20:14
#178さんのメールが本当なら、学校側が本当に情けない、どういう考えで、どういう計画、ビジョンで前監督に声をかけたのか?意味がない!

[匿名さん]

#1802017/01/13 20:19
このようなメール、意見を親御さんたちは見てるのかな?見てるのなら、意見や考えを出してほしいですね

[匿名さん]

#1812017/01/13 20:40
親は何も知らないよ。
前監督も志半ばで夢たたれた感じ。
汚いやり方だ…
誰も応援しなくなる

[匿名さん]

#1822017/01/13 21:03
親御さんたちには、どうして監督が代わったのか学校側から何らかの説明があったんじゃないですか?

[匿名さん]

#183
投稿者により削除されました

#1842017/01/14 12:12
前監督は、退職しました。

[匿名さん]

#185
投稿者により削除されました

#1862017/01/14 16:02
去年の秋の九州大会県予選のあとに退職したとききましたよ。

[匿名さん]

#187
投稿者により削除されました

#1882017/01/15 08:28

[匿名さん]

#1892017/01/16 07:26
正式に退職されました。
元教え子から足元救われさぞ無念だった事だと思います。
そうやって恩師に感謝する事を忘れ、下克上のような空気のチームは周りの応援がななくなり敵ばかり増え、時間とともに衰退して行く事でしょう。立て直すには相当な時間がかかると共に莫大なエネルギーとよほどの精神力を要するでしょう。監督の人間力が試されますね。

[匿名さん]

#190
投稿者により削除されました

#1912017/01/16 10:42
グランドには出て来てません。
出て来て指導はあり得ません。
辞めさせられた人間がそうしません。
実際に辞めるタイミング、チームの成績を考えたら円満ではなく必ず何か問題はあります。

[匿名さん]

#1922017/01/17 08:10
投稿してすぐ削除する事実湾曲人間がいますね。

[匿名さん]

#1932017/01/18 08:58
ホントですか?
腹立ちます。この学校のやり方。

自ら辞めたのではなく、強制交代劇だったとは…

[匿名さん]

#194
投稿者により削除されました

#1952017/01/26 06:37
現監督、前監督の教え子だよ。いいの?こんな事やって

[匿名さん]

#1962017/01/26 08:38
恩師を裏切り行為で退職させても、これからが大変だと考えてるのかな?
コーチ経験はあっても、生徒の進路先のお世話なんかうまくできないでしょう。前監督は大学で監督をしていたから、大学、社会人野球、企業等にも繋がりがあり安心してたのに保護者は心配でしょうね。

[匿名さん]

#1972017/01/26 17:35
>>196
まさしくその通り。
自分1人で全てやれると思ってる。甘いな

[匿名さん]

#1982017/01/27 21:23
大分県高校野球選手権準優勝?

いつやりました?

私は、国情に近い所に住んでますが、
学校の宣伝スペースに進学率 就職率 100パーセント ? 大分県高校野球選手権大会準優勝 んんん? いつやりました?
高校野球大好きな私として 有り得ない嘘
学校が、嘘ついたらいけんよ。

ハンドボール部が、築いた歴史が、


かわいそう。

[津高OB]

#1992017/01/28 01:52
>>198
高校野球大好きなのに知らないんですね。
8月〜9月にかけて行われた県選手権で準優勝したから秋は第1シードだった事を。
進学率も浪人しなければ100%。
特に野球はちゃんと勉強してね。

[匿名さん]

#2002017/01/28 22:49
はい。確かに準優勝はしてます。秋大会地元開催のためのシード決め。
 
 準優勝し見事第一シード獲得。
第一シードながら1回戦負けしてしまいました。
三年計画の経験積みが最悪の結末。
未だに夏、秋主要大会未勝利のていたらく…。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL