113
2024/04/01 17:29
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.10313970

進学先はどうなる
3年生の進学先はそろそろ決まりそうですか?
報告閲覧数6269レス数113
合計:

#642022/07/13 00:02
>>61
Fラン大学ばかりなりー

[匿名さん]

#652022/07/13 00:09
高卒でプロにいって成功すればいいが駄目なら仕事はブルーカラーしかない
大学いってたら就職の幅も広がる
メリット、デメリットは親や指導者が教えてあげなきゃね

[匿名さん]

#662022/07/13 00:28
>>63すまん赤崎と藤田て誰ですか?

[匿名さん]

#672022/07/13 01:03
>>66
鹿実のエース赤崎
城西4番藤田

[匿名さん]

#682022/07/13 05:49
Fランでも大学は行った方が良いが、
鹿児島なら野球も勉強も頑張って、偏差値高い大学に行くべき。
野球で高いレベルは無理だね。野球が強い大学に行けない。

[匿名さん]

#692022/07/13 06:46
赤嵜な

[匿名さん]

#702022/07/13 10:14
>>44
みたよ。地方のリーグばかり。
中央の強豪にはいなかった。

[匿名さん]

#712022/07/13 13:39
>>70
ほんとにみたか?
決勝もみたか?

[匿名さん]

#722022/07/13 14:19
Fラン大学野球でオッケー

[匿名さん]

#732022/07/13 22:01
>>70素人

[匿名さん]

#742022/07/14 01:19
>>73
鹿児島には野球の素人しか居ません。

[匿名さん]

#752022/07/14 05:30
確かに県出身は上で活躍している選手が少ないですね。
たまにいたら嬉しいけど、そんな状況では寂しいね。

[匿名さん]

#762022/07/14 06:01
>>74野球評論家はたくさん

[匿名さん]

#772022/07/14 07:03
>>76
野球評論家もいません。

[匿名さん]

#782022/07/14 07:05
>>73
根拠のない至上主義者がいます。

[匿名さん]

#792022/07/14 07:11
アホばっかりの書き込み🤣

[匿名さん]

#802022/07/14 07:30
>>77ここにたくさんいるじゃん

[匿名さん]

#812022/07/14 08:02
当たり前だろ鹿児島なんだから😂

[匿名さん]

#822022/07/14 17:09
>>15
いやだ

[匿名さん]

#832022/07/14 17:39
>>54
福岡で良いのでは?Mは福大からプロでしょ?

[匿名さん]

#842022/07/14 19:29
>>9
無理

[匿名さん]

#852022/07/14 21:37
果実なら大阪ガスとか東京ガスとか
造幣局とか
彰南なら経済連とか
大学の推薦枠あるとか
そうゆう情報が欲しいですよね
鹿屋中央とか大学も就職もないとか

[匿名さん]

#862022/07/14 21:43
>>85実力があればどこでもいける。下手なお荷物はもういらないよ。どこも人数減らしてしぼってる。

[匿名さん]

#872022/07/15 04:57
>>86
鹿児島は野球の実力が無いから強豪チームに行けない。

[匿名さん]

#882022/07/15 21:10
打つだけなら金沢学院大学に行った井上がいる

[匿名さん]

#892022/07/16 03:18
枕崎の進路は

[匿名さん]

#902022/07/16 07:06
福井工大に3人バッフローズ出身がいる。

[匿名さん]

#912022/07/16 07:41
枕は結構進路いいよ

[匿名さん]

#922022/07/16 07:54
>>91
例えば??

[匿名さん]

#932022/07/16 08:47
国士舘とか中京とか行ってたんじゃない?

[匿名さん]

#942022/09/19 12:38
私立校は大学、社会人へのは行き先は4~5月に決まっているけど
まだ決まってない人いるの?遅くない?

[匿名さん]

#952023/01/21 13:57
進路情報が出てきたね。県内選手もチラホラ。

[匿名さん]

#962023/02/28 20:37
古殿・松本虎クラスの選手が地元の大学に残ってくれたら盛り上がるけどね。D1は前監督の時は全国大会に出てたけど、監督変わってからは全然ダメみたい。鹿屋大学とかは雰囲気良さそう。

[匿名さん]

#972023/03/01 14:32
本当に欲しい子は学費、入学金の他 寮費、食費その他諸々免除
規約違反だけど内密に

[匿名さん]

#982023/03/13 20:02
野球も時代と共に進化している。
昭和30年代生まれの監督じゃ今の野球にはついて行けないだろう。大根切りみたいに叩きつけろ!なんて指導してたら笑われるよ!サブロー君(笑)

[匿名さん]

#992023/03/13 23:22
今はホームラン打ってこいだぞ

[匿名さん]

#1002023/03/14 16:54
>>99
1番打ってる選手って高校3年間+αでホームラン何本位打ててるんだろう夏は確実に減ってますよね?

[匿名さん]

#1012023/03/22 19:43
侍ジャパンWBC優勝おめでとう!
監督・選手・チーム・対戦相手をリスペクトできる指揮官じゃないと現代野球をリードできない。
『俺の言う事を聞けないヤツは試合には出さない』なんて事言ってる監督は共産国の指導でもしてろ!三浪君

[匿名さん]

#1022023/05/15 21:34
サブローはクビになってサイタマンになるそうだ。めでたしめでたし。

[匿名さん]

#1032023/05/15 21:50
>>101
ドスコイさんはなんくるないさとはいかないけどね

[匿名さん]

#1042023/06/03 20:25
>>102
サブローって工科大学の監督だった老害の事やろ
サイタマン

[匿名さん]

#1052023/06/03 20:28
>>104
あー
人に厳しく自分に甘く、逃げたヤツね。

[匿名さん]

#1062023/06/06 11:24
慶應に報徳に智弁和歌山か。すげーな。

[匿名さん]

#1072023/06/07 06:27
>>106
鹿児島の中学生レベル高いんだね

[匿名さん]

#1082023/06/14 18:58
私立高校の体験案内もそろそろ来だしますね。

公開の無いように自分の思う腹一杯の野球が出来る高校選べるといいですね。 

[匿名さん]

#1092023/06/14 20:47
朝日大学行きたい

[匿名さん]

#1102023/06/14 20:50
ラサールも東大少なくなった
日本の端っこに生徒来なくなった

[匿名さん]

#1112023/06/14 20:52
聖徳学園大学教員学部理科専修

[匿名さん]

#1122023/09/11 20:58
いよいよ国体!
神村、沖尚頑張って九州を盛り上げてくれ!

[匿名さん]

#1132024/04/01 17:29最新レス
池田 西村 立教大

[匿名さん]


『進学先はどうなる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL