1000
2024/02/26 15:02
爆サイ.com 北部九州版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11547743

長岡地区ミニバスケットボール⑨
合計:
報告 閲覧数 9.3万 レス数 1000

#4512024/01/21 16:34
>>450
結果、希望から行った子が3ピリだったかに退場して純BADになったらBADの勢い止めれず。
走る走る
コーチの采配で出さなければもっと楽だったとかBADさんよ

[匿名さん]

#4522024/01/21 16:47
>>451
希望から3人抜けてもバッドの方がいい感じ?

[匿名さん]

#4532024/01/21 17:06
好き勝手にシュート打ってたからね

[匿名さん]

#4542024/01/21 17:15
>>452
去年から希望にも負けてない
つつみやランナンにも勝ってる
だから移籍したって

どこかに書いてあったが探せないから再度

[匿名さん]

#4552024/01/21 17:19
連投
希望の子が行ってプラスもあるけど、元々のBADメンはしっかりしてるね。勝負どころが分かる。
希望の子はあとは慣れじゃないかな。
個人的にはBADらしく合わせやフォーメーションが見たかった。新人戦だからまだか

[匿名さん]

#4562024/01/21 17:30
際立ったプレイヤーはいないが誰もがレベルが高いから、安定して強い素晴らしいですね。希望も同様。

[匿名さん]

#4572024/01/21 17:38
見附もベスト4凄い

[匿名さん]

#4582024/01/21 17:39
BAD15が応援に来てた
こういうクラブがいいよね

[匿名さん]

#4592024/01/21 17:40
>>437
変わらず
むしろ新生希望はいいよ

[匿名さん]

#4602024/01/21 19:21
希望3人抜けたのに頑張ったね!
意外と夏はわからないかもね。
前半は勝ててるし

[匿名さん]

#4612024/01/21 21:18
>>460
希望3人抜けたのに頑張った。
でもそれが良かったんだろう。
結果的に。
前半で使い切ったなぁ。
後半はBADが落ち着きを取り戻し、ドンドン点数が離れていく。
あれが実力かと思うと、夏はもっと離れるな。

[匿名さん]

#4622024/01/21 21:22
>>461
3人抜けたとか言い訳をするなよ
結果がすべてだからな
BADが県大会優勝するまで邪魔するなよ

[匿名さん]

#4632024/01/21 21:31
>>458
弟分を応援する兄貴
地域クラブはそういうところが◎

試合内容は対照的でしたね。
前半希望、後半BAD
BADが前半固い中なんとか食らいついた。
流れがなかなか来ないBADはやはりディフェンスとエンドからのフォーメーション。あれは今年版?
そこから一気に畳み込んだあの力。
試合後、BADは自分の観客席、相手の観客席に挨拶してた。ちゃんと教えられてるんだね。
個人的には見入ってしまった。
女子も盛り上がった。
男子よりデカくどこのチームにも1人はいる。
SBKもBAD同様にフォーメーションで攻める。
似てるね。結果、残念だったけど学年差やサイズ差であって、あの頑張りは立派

[匿名さん]

#4642024/01/21 22:42
>>463
U 15は弱くてお話にならない。
ミニだけだね。

[匿名さん]

#4652024/01/21 22:54
>>463
新潟地区や上越地区からみて今年のBADはどうかな?

[匿名さん]

#4662024/01/21 23:51
ムリムリ。

[匿名さん]

#4672024/01/22 00:38
>>465
1年生主体だから仕方ないよ
来年だろ
県央に優勝旗持っていかれたな。
がんばれ長岡

[匿名さん]

#4682024/01/22 01:20
>>464
BSNでも勝ち上がってなかったけど、[お話しにならない]
まで言うか?普通。笑
どんだけ失礼な人だよあなた。

[匿名さん]

#4692024/01/22 04:18
>>465
ミニバスだよ

[匿名さん]

#4702024/01/22 04:48
>>469
新潟はボンバーズ葛塚亀田アルビ、下越は東豊新発田キッズ、上越は柏崎。
下越上越には勝つだろうけど新潟地区は高さもあるからどうだろうな

[匿名さん]

#4712024/01/22 11:13
これから夏の予選に向けてになりますね。
現段階ではBADが2歩くらいリード。ただ希望が思ったより善戦。3人主力が抜けたのに良いチームになってました。
3人抜けてこの状況なら夏に期待できると思う。

つつみ、広神、見附、越路は横一線状況。正直この3つはどこが勝ってもおかしくない。
おもしろいチームが多い。

昨年優勝、準優勝の宮内と小千谷はこれからって感じかな。

全体的に過去2年のレベルに比べると新人戦でのレベルは低いが今後の成長は大いに期待できる子どもたちが多い印象。

身長が大きい子がいないので体の成長も多く影響してくるだろう。160クラスが1人もいないのは地区として厳しいかな

[匿名さん]

#4722024/01/22 13:00
>>471
去年もこの時期160台なんてほぼいないですし、この代150後半から160台もいます
5から6年で身長伸びる子は伸びるので大丈夫!

また、昨年は、この大会で宮内優勝、塩沢が準優勝です

6年生みたいにスーパーの子はいないかもしれないけど、満遍なく点を取れるのは競った試合で非常に大きな武器なので、来年全チームの伸びを期待してます

[匿名さん]

#4732024/01/22 14:01
>>472
逆をとらえれば、平均の子しかいないってことだよね。
去年のような宮内、小千谷、見附の絶対的エースがいないのは残念

[匿名さん]

#4742024/01/22 16:43
通りすがりのおじさんです。
お久しぶりです。

私はBADが6、7歩くらいリードしていると思います。ただ昨日の前半のように緊張していると471さんが言うように2歩リード。
希望が頑張ったのにはワシもびっくり。最後はファウルトラブル。BADのジャブが効き、終盤にはカウンターでノックアウト。
希望からBADに行った子が退場、希望の子も2人?退場、元希望も今希望も荒っぽくて体当たりするので危険。これは見附戦でも同じに見えました。夏は厳しいかな。逆に見附の方が希望より強いと感じました。あれは見附の勝ちかな。

皆、去年と比べたり、エース有無を言うがワシもそう見るときもある。そう見れば見るほどやはりBADは厄介。
個のレベルも上げるし、チームのレベルも上げる。このサイトでの話題も上がる笑。
今年は人数がいるし、希望から行った子をどんなふうに変えるのかはコーチ次第。ワシは他の3人~5人の子が気になった。>>472さん言うように満遍なく点を取れる層は強い。
希望の子が退場したあとのBADは、チーターみたいに走り、ピラニアみたいに喰いついてくる。圧巻一言。
これをあのコーチ特有のフォーメーションを加えたらやはり厄介ですの。
希望から行った子も自分の修正を求めてBADに行ったと思うと移籍は納得。チーム内紛じゃないことを祈る。親も我が子の直してもらいたいところを遠路大変じゃが、伝統あるチームで、ワシ達が知らない練習をするのでしょう。

夏2位は、広神になるのではないかな。
今は、希望のようにサイズは無いがバスケットをしている。
ミニは基本をしっかり覚えると将来の伸びが違う。
万が一、夏に結果が出なくても冬はそれなりの力がつくはず。

次は見附。毎年上位に食い込んでくる力は凄い。
人数が多いことは切磋琢磨していることなので非常にいい。
このサイトで叩かれることは気にしないこと。羨ましいのでしょう。ワシは純粋に凄いと思う。気になる点は、センターであれば中へ中へゴリ押しするし、ガードも中へ中へドンドン侵入するバスケ。中学を考えると外の攻めも必要。

次は希望。
ワシは噂は噂と信じてる。今はそれだけじゃの。

上川西を見たくて会場に行ったのに残念。
去年も新人戦までは良くてそこから下降。

あとはこれからじゃの。

[匿名さん]

#4752024/01/22 17:35
去年も宮内圧勝から小千谷が近づいた
中越地区が強くなるためにも希望、広神、見附には頑張ってほしい

また、中学へ繋げるためにも、それミニ限定でしょ?と言うのは修正して欲しい

[匿名さん]

#4762024/01/22 18:08
>>474
広神戦で2点差で善戦した越路を忘れては困るよおじ様。

[匿名さん]

#4772024/01/22 19:27
>>474
おじさんよ
希望から行った子をBADコーチは育てられると思うか?

[匿名さん]

#4782024/01/22 19:48
>>474
すげーな長文

[匿名さん]

#4792024/01/22 21:33
>>474
>>476
善戦したらしいですね。しかも4Q残りわずかでミスから逆転されたと聞きました。そういうところでチーム力の差が出たんですかね。

[匿名さん]

#4802024/01/22 21:52
>>474
長すぎ

[匿名さん]

#4812024/01/22 23:41
>>474
文章能力

[匿名さん]

#4822024/01/23 07:19
通りすがりのおじさんは毎回長いね
もう5年は書き込んでるね
毎回的確だわ

[匿名さん]

#4832024/01/23 09:43
まぁ地区全体のレベルを上げていくならBAD以外の成長が必要。
なんだかんだ夏の予選である程度勝負になるチームが増えてくると思う。

私の印象ではBADは普通。※良いチームというのは間違いないが
その他がまだ個人としてもチームとしてもレベルが低い感じの印象を持った。
過去の子たちと比べて申し訳ないが、やっぱりスタート時点では地区全体のレベルが低いかな。

地区全体のレベルを上げていく為にも切磋琢磨して頑張ってもらいたい。
県のベスト4を地区で埋めれるといいね

[匿名さん]

#4842024/01/23 12:03
>>482
そんな前からいるということは
県央は一昨年から一緒になったから
長岡人だな

[匿名さん]

#4852024/01/23 12:11
>>482
一昨年のようにベスト4中3チームが中越
気分いいね

[匿名さん]

#4862024/01/23 12:48
来週の冬季大会のベスト8予想
どうでしょうか??

[匿名さん]

#4872024/01/23 12:50
>>485
あの代はBAD以外は、ビッグマンいたからね
片貝はビッグマン複数いたし
5年の代は、どうなんだろう赤鮫のビッグマンが無双しそう

[匿名さん]

#4882024/01/23 12:55
>>485
絶対無理
新潟地区バカにしすぎ
レベルも体格も違いすぎる

[匿名さん]

#4892024/01/23 12:57
>>486
宮内、越路、希望、六日町、つつみ、上川西、片貝、小千谷
つつみvs上川西、希望vs六日町が見所

[匿名さん]

#4902024/01/23 13:01
>>487
葛塚、カズ、レッドシャークスの五年生は、確かに六年生相手にも結構やり合ってましたね

[匿名さん]

#4912024/01/23 20:46
>>474
おじさんBADだろ
わかるわ

[匿名さん]

#4922024/01/23 21:08
>>491
キモッ!長文がさらに

[匿名さん]

#4932024/01/23 22:35
>>486
県DCがいないみたいね

[匿名さん]

#4942024/01/23 22:46
>>491
去年のおじさんは宮内だった
わかるわ

[匿名さん]

#4952024/01/24 00:01
>>493
何曜日?

[匿名さん]

#4962024/01/24 10:38
>>493
面白くなるね

[匿名さん]

#4972024/01/24 19:13
>>494
いやあれもBADだな

[匿名さん]

#4982024/01/24 19:32
>>497
いやあれは塩沢だった

[匿名さん]

#4992024/01/24 22:38
>>493
そうなると優勝は?

[匿名さん]

#5002024/01/24 23:18
>>474
なげーよ。
BADは凄いって事でいいかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板