1000
2022/03/31 07:42
爆サイ.com 北部九州版

🏟 佐賀スポーツ・施設





NO.8948499

中学硬式野球
合計:
#12020/10/19 06:43
佐賀ビクトリーか佐賀ロイヤルズ

[匿名さん]

#22020/10/19 08:50
>>1
佐賀栄城か佐賀ライオンズ‼

[匿名さん]

#32020/10/19 11:53
チャッカマンかビクトリークロス

[匿名さん]

#42020/10/21 06:19
とあるチームの選手がタバコ吸ってるぞ!高校行ってばれると大変な事になるぞ。高校行く前に抜き打ち検査して防がないと球団の悪評が広がりますよ。

[匿名さん]

#52020/10/21 08:42
タバコ?
どのチームにもいるやん

[匿名さん]

#62020/10/21 12:31
どこのチーム?

[匿名さん]

#72020/10/21 23:09
大変だ

[匿名さん]

#82020/10/22 18:30
>>0
実績からしてSFやね。

[匿名さん]

#92020/10/23 13:42
佐賀藤本ですよね?

[匿名さん]

#102020/10/23 21:44
只今無敵状態

[匿名さん]

#112020/10/26 19:37
SFよりプロ野球選手3人目誕生。

[匿名さん]

#122020/10/28 08:23
選手、親の意識が高いから当然です。

[匿名さん]

#132020/10/28 12:09
いい選手な上に目指すところが違う選手達ばかりだから県外の活躍度も違う。いいところには行くが試合に出ないと意味がない

[匿名さん]

#142020/10/29 02:48
結果が全てだと思いますが、どんな道を行こうが。良い悪いは誰にも言えないと。皆んな頑張ってると思いますよ。大曲選手は高校時代もあまり試合には出れてないみたいです。諦めず自分を信じて地道な努力があったのでは?目指す事は誰でも出来ます。しかし、チャンスを掴むのはその準備が出来た人しか掴めないと思いますが。

[匿名さん]

#152020/10/30 10:49
結果がすべてと言いながらウンチク垂れる。
結果が全てだからプロ輩出3人目はすごい。わずか10数年のチームですからね。高校野球でもOBの大活躍ぶりは素晴らしい。

[匿名さん]

#162020/10/30 12:49
目先の試合に勝った負けたで一喜一憂している器の小さな大人がいる環境と少年野球時代の自慢話しかしない大人がいる環境では選手が伸び悩む。

[匿名さん]

#172020/10/30 15:26
冗談半分のチームとは大違い。

[匿名さん]

#182020/10/30 21:21
どこのチーム?

[匿名さん]

#192020/10/31 03:23
部員がたくさん辞めてるが、なぜ?

[匿名さん]

#202020/10/31 08:56
もう軟式でいいのでは?

[匿名さん]

#212020/10/31 20:25
どこのチームね?

[匿名さん]

#222020/10/31 23:36
>>19不平不満ばかり言うから追放された。要するに辞める奴がカスだからでしょうね。

[匿名さん]

#232020/11/01 05:15
チームを辞めて成功した選手は見たことない。

[匿名さん]

#242020/11/03 05:51
愚痴を言うババァが増えた。上層部に筒抜けとも知らずに平気で不平不満タラタラ。聞いててイライラする。
息子は大したことないから痛々しい笑
更年期だから仕方ないと思ってる。

[匿名さん]

#252020/11/03 20:39
>>24
組織が駄目なチームはどうにもならんな!
辞める子が多いチームはなんだかんだ言っても良いチームでは無いから、入部する際は気を付けて!
一部の勘違い保護者が偉そうにしているチームも同じく辞める子供が多いチームの象徴やな!

[匿名さん]

#262020/11/03 23:25
>>23
あなたが知らないだけで
けっこういますよ。

[匿名さん]

#272020/11/04 03:50
いつも練習試合とかは勝てるのに大会になったら負けるのはなぜ?

[匿名さん]

#282020/11/04 16:42
弱いから

[匿名さん]

#292020/11/04 18:42
SFがBEST。

[匿名さん]

#302020/11/08 04:48
終わるまでに1度は優勝を味わいたいです。いつも勝てそうな相手なのに後少しで負けてしまいます。

[匿名さん]

#312020/11/12 00:39
親も子も全く反省してません。

[匿名さん]

#322020/11/12 00:52
何を反省するの?負けは監督の責任だろ

[匿名さん]

#332020/11/18 07:36
また負けたよ。

[匿名さん]

#342020/11/19 06:06
弱いから負けるんだろ!

[匿名さん]

#352020/11/19 06:30
すぐやる
毎日やる
ずっとやる
叶えるまでやる
諦めない

[匿名さん]

#362020/11/19 19:53
佐賀藤本

[匿名さん]

#372020/11/20 05:31
人間は負けたら終わりなのではない。
辞めたら終わりなのだ。

[匿名さん]

#382020/11/25 06:22
辞めたよ

[匿名さん]

#392020/11/29 22:15
やはり、佐賀藤本。

[匿名さん]

#402020/12/03 07:29
佐賀ドリームズ頑張れ!

[匿名さん]

#412020/12/03 17:46
1年生大会ぶっちぎりで優勝!練習したかいがありました。監督、コーチの指導のおかげです!いつもありがとうございます。

[匿名さん]

#422020/12/03 19:20
おめでとうございます!
指導者への感謝の気持ちが出来るチームは素晴らしい。成績も団結力も上がりより一層強くなっていくと思います。

[匿名さん]

#432020/12/03 19:22
で、どこのチーム?
ビクトリー?フィールドナイン?藤本?黄城?

[匿名さん]

#442020/12/03 23:28
ロイヤルズ

[匿名さん]

#452020/12/04 10:18
コロナ禍の中無事優勝出来て良かったですね!
監督、コーチ、関係者の努力の賜物です。更なるご活躍祈念いたします

[匿名さん]

#462020/12/04 23:29
>>45
あんたバカ?
勝ちは子供達の手柄‼
負けは指導者の責任‼
それ非常識だろ

[匿名さん]

#472020/12/05 20:59
勝ったのは親の手柄。負けは選手の責任

[匿名さん]

#482020/12/07 07:19
黄◯は一父兄と球団代表の思い通りになる様にチームをぐちゃぐちゃにしているらしい。
子供たちが練習を出来ない様にして部費は返さないんだって。 監督も代わるって話みたい。

[匿名さん]

#492020/12/07 07:25
部費は払って練習は出来ないって泥棒球団?

[匿名さん]

#502020/12/07 13:04
そんな事は絶対にありません。
このようなところでほざいてないで出るとこ出たらどうでしょうか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL