1000
2021/05/11 09:18
爆サイ.com 北部九州版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9040177

矢野監督でいいんですか 22
報告 閲覧数 537 レス数 1000

#8512021/04/17 07:43
中野を1番で使ったれ、近本は二軍で調整しろ

公式戦を練習と勘違いすな、

井上広大あげてセンターで使ったた方がまだまし

[匿名さん]

#8522021/04/17 14:31
近本が駄目なら中野一番にして、小野寺、井上を一軍に上げる目が出てきた。

[匿名さん]

#8532021/04/17 15:45
讀賣はパカスカ打つねぇ〜
開幕から打線の繋がりのない阪神と対照的
とにかくタイムリーが出ない打線が心配や

[匿名さん]

#8542021/04/17 17:46
今のチームの状態から考えると中野は二軍に落としてワイをレギュラーで使うべきだな。なぁ監督。なぁて。

[木浪]

#8552021/04/17 18:35
木浪 加治屋 小野を2軍に落としてくれたら文句なし

[匿名さん]

#8562021/04/17 19:46
>>854 木浪2軍で頑張って トレードしてもらえるように

[匿名さん]

#8572021/04/17 22:10
近本をスタメンから外し中野を一番にすべき
大山を四番から外し陽川を起用すべき
中継ぎへのスイッチが早い
桑原、小野は一軍レベルでない
予言
ドームで大山、マルテ、近本がブレーキで3タテ食らう可能性大

[匿名さん]

#8582021/04/17 23:00
まぁ、来週の三連戦が今年を占うことになるな

[匿名さん]

#8592021/04/17 23:38
近本への忖度が過ぎるわ。
近本下げて代わりのセンターいないなら2軍から誰か上げろよ。谷川が移籍したから枠が空いただろ。小野寺を支配下登録しろ。

[匿名さん]

#8602021/04/17 23:48
今はスタメン弄くるべきではないよ
せっかくの良い流れを大切にしないと
チームの調子が落ちてきた時に備えて、代わりになる選手を準備はしておくのは当然だけどね

[匿名さん]

#8612021/04/18 04:56
>>860
いつまでもこんな調子悪い奴を使ってたら控え選手の士気が下がるわ。
今の近本は復活の兆しが見えんわ。

[匿名さん]

#8622021/04/18 05:33
>>861
勝ってる間は士気は下がらないだろ
それに今の一軍で外野手登録は板山と糸井だけ
どのみち糸井は使えないし、板山はサンズの守備固めや代走要員としての出番が確保されている
近本外す前に糸井落とす方が先だよ
スタメン変更はリスク伴う事をよくよく考えないと

[匿名さん]

#8632021/04/18 09:22
近本変えて誰をセンター入れるんや
高山は2軍で打率0割台だしおらんで
板山江越くらいしか

まさか佐藤とかロハスとか井上とか言い出すんか?笑


しらんけど

[匿名さん]

#8642021/04/18 10:01
>>862
だから選手選びがおかしいんだよ。
いくらチーム状態が良くたって、調子が下がってきた時に不満が出るんだよ。それじゃ遅いんだよ。近本だって外野のメンバー見れば先発から外れないのは分かってるだろ!だから甘えが出るんだよ。活躍しなければ変えられるって危機感を与えてやらないとダメなんだよ。プロなんだから。中野が先発を勝ち取ったみたいに近本にも競争が必要。小野寺が支配下登録さるたから1軍に上って来ると思う。堂々と競走して欲しい。

[匿名さん]

#8652021/04/18 11:46
中野、糸原、大山、ロハス、サンズ、佐藤、梅野、小野寺でいいやん

[匿名さん]

#8662021/04/18 13:41
>>864
>>863も言ってるように、近本外して誰をセンターに入れるんだ?
守備力の劣る選手入れたら、両翼のサンズと佐藤に負荷がかかるのがわからんのか?
それだけでなく、今の躍進を支えている投手陣にまで悪影響が及びかねない。それくらいにセンターラインは重要なんだわ
確かに小野寺を一軍に登用するのは良いかもだが、代わりに誰を落とすのよ?
糸井落とせとは言ったが、さすがに小野寺と入れ替えは出来ないわ

[匿名さん]

#8672021/04/18 13:55
>>866バランス考えたら木浪しか居てい

[匿名さん]

#8682021/04/18 14:00
センター近本は外されへん ただ8番がベスト 今年来年センターセカンド補強して外野守備強化井上ライトで近本外せる 来年再来年の話し

[匿名さん]

#8692021/04/18 14:02
>>866
熊谷や小野寺にチャンスやれよ。
小野寺なら近本より強肩やろ

[匿名さん]

#8702021/04/18 14:06
なんで皆が近本に期待してるの?
昨シーズンも最後は成績の帳尻合わせたけどチームが開幕ダッシュに失敗した要因のひとつに近本の不調があっただろ。
もう少し近本の起用方法を考えるべきだや。

[匿名さん]

#8712021/04/18 14:51
今は動く時期ではないと言ってるだけ
動いたタイミングでチームの調子がもし落ちたら、代わりに入った選手はいたたまれなくなる
そういうリスクは避けるべきだよ
近本を外すなら試合の途中から
チャンスで代打とか出して、その後にたとえば小野寺を入れるとかなら有り
そうして代えた選手が成績出せば、はじめてスタメン起用にって機運もおきよう
いきなり入れ替えではチームに余計な波風立てるだけにもなりかねないよ

[匿名さん]

#8722021/04/19 18:55
近本は、代走か得点圏以外での代打やな!

[匿名さん]

#8732021/04/19 19:02
>>872 他にセンター居らんから使ってるだけ

[匿名さん]

#8742021/04/21 17:49
どんだけ我慢して北條を使っているな!

[匿名さん]

#8752021/04/21 18:44
梅野、中野以外全くタイムリー出ない
開幕からタイムリー欠乏症が続いてる
ホームラン出なくなったら連敗の恐れ
井上ヘッド機能していない証拠

[匿名さん]

#8762021/04/21 18:59
>>875
糸原も頼りになるぜよ!
ただし近本は、トイレタイムやけどwww

[匿名さん]

#8772021/04/21 20:16
昨日打ち込まれてる小林を起用?

[匿名さん]

#8782021/04/21 21:11
序盤の採算のチャンスで追加点取れずに敗戦
ホームラン攻勢で矢野が采配せずに勝てるうちは良いが、一点勝負になると勝てない矢野阪神

ベンチワークが二軍並みの矢野

[匿名さん]

#8792021/04/21 21:18
まぁ、高橋に対する対策も無く連敗しそうやな
今日の試合を見ても勝ちへの執念が見られない
明日負ければ今年も讀賣にカモられる可能性大

[匿名さん]

#8802021/04/21 22:58
佐藤暫く休ませてみたら

[匿名さん]

#8812021/04/21 23:46
糸井がデッドボール受けて内心ニンマリしてるんやろ?ケガで登録抹消できるって

[匿名さん]

#8822021/04/22 04:19
>>878
それな
んで負けが混んでくると
アタフタしよんねん
先を読んだ采配出来ひん

[匿名さん]

#8832021/04/22 04:38
矢野もコーチも一緒に拳突き上げてるようじゃ終わってるよ

[匿名さん]

#8842021/04/22 21:46
チャンスメイクしか出来ない大山
ランナーが出て相手投手が真剣になると打てない阪神打線
桑原を開幕から一軍で使う不可解な起用
予言通り連敗、矢野、井上ではむうりぃ!

[匿名さん]

#8852021/04/22 22:09
今年も讀賣に歯が立たない
矢野に期待するだけ無駄だった

[匿名さん]

#8862021/04/22 22:13
今年もチャンスで打てない
コーチ陣がどういう指示を出してるのか
代打で陽川三振ばかり

[匿名さん]

#8872021/04/22 22:29
初回、走塁ミス後、ツーベース
1アウト2、3塁で大山三振
これでは勝てんよ
長打2本で0点
ベンチがアホやから勝てない

[匿名さん]

#8882021/04/22 23:03
いつもいつも上手くいくかいな
長丁場で一喜一憂しても意味ないわ
勝ちパターンの3人以外のピッチャーを確認出来ただけでも収穫だよ

[匿名さん]

#8892021/04/23 01:38
>>885 主力欠けてる害アンツだが、今日は秋山が悪すぎた。負けて当然。昨日と一昨日、4番の差が出たな。今日からは泥沼中の横浜。3タテしてまた勢いつければいい。

[匿名さん]

#8902021/04/23 05:37
矢野監督 言い出せばいろいろある。でも対ジャイアンツというのは、始まる前も言うたけど、意識はしているけど、自分たちの野球をやるというのが一番やりたいこと。そういうところでは自分たちの野球というのはできた部分がまあまあ、負け越しだけど、自分たちの野球はできたかなという部分の方があったと思う。

    自分たちの野球って何なんですか?

[匿名さん]

#8912021/04/23 16:52
>>880
佐藤とほぼ変わらない打率の近本を休ませたほうがいい
佐藤は、修行させるために1年間我慢や!

[匿名さん]

#8922021/04/23 18:42
北條の場合は我慢するけど、他の選手には厳しいのう

[匿名さん]

#8932021/04/23 19:05
矢野の坂本使いたい病が裏目
梅野を変える必要ないんよ!

[匿名さん]

#8942021/04/23 19:07
負けててもガッツガッツ矢野ガッツ炸裂

[匿名さん]

#8952021/04/23 19:16
讀賣と1ゲーム差
今年もアホガッツ炸裂
エコ贔屓起用の坂本、走塁死

[匿名さん]

#8962021/04/23 21:43
坂本起用が全て
完全に流れを変えて3連敗
タイムリー欠乏症が深刻
まず井上ヘッドを更迭するべき

[匿名さん]

#8972021/04/23 22:00
藤浪も今年は復活したと思われたが坂本の配球ミットを構えないキャッチングのせいで調子狂わされ次回の登板に大きな不安を残した試合になった

[匿名さん]

#8982021/04/23 22:30
梅野、サンズ
積極的休養?矢野ではアカンね!
矢野を休養に追い込まないと優勝はむうりぃ!

[匿名さん]

#8992021/04/23 22:35
タイムリー出ない
矢野体制の最大の課題
全く改善されず、讀賣にカモられ
自分達の野球が出来てる?
念仏のように言い訳を唱える矢野

[匿名さん]

#9002021/04/24 00:25
打ち勝つ野球は無理やって、矢野さん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板