177
2016/07/17 23:33
爆サイ.com 北部九州版

メジャーリーグ





NO.3258424

残念…ダルビッシュ有、ノーヒット達成ならず
また…あと一人で…
報告閲覧数151レス数177
合計:

#1282014/07/10 20:20
>>127
チンコばっかりいじってないで働けよ!

[匿名さん]

#1292014/07/11 11:43
ぼろぼろ、6失点5敗目

チームもダルビッシュ自身も集中力を欠いているように見える。
打率一割台の選手に打ちまくられた。
制球も甘かったのだろう。

少し前まで当たり前にクリアできた
「QS」が本当に遠くなった。

今日は109球中78球がストライク。
制球が良いと言うより
球が真中に集まりすぎていたのだろう。

ダルビッシュも踏ん張りどころを迎える。

[匿名さん]

#1302014/07/11 12:27
>>127
成功者への妬みはみっともないのでやめましょう(^-^)

[匿名さん]

#1312014/07/16 09:50
肩を作り始めた♪

[匿名さん]

#1322014/07/16 10:21
vs NLAL

1回裏
ジーター2塁打、トラウト3塁打、カブレラHR
3−0、AL先取

2回表
レスター打ち込まれ3−2、ALリード

3回表、ダル初登板

プイグ、
フルカウントから
インコースにグイっと食い込むスライダー
見逃し三振

トロイッキー、
1-2と追い込んで
インコースに57マイルのスローカーブ
惜しくも外れてボール
6球目、レフトライナ

ゴールドシュミット、
初球打ちセカンライナ

三者凡退♪GJ

1.0回、14球、8ストライク
0安打、0失点、0四球、1三振

程よく荒れ球(笑)
最速94マイル、最遅57マイル(笑)
らしいピッチングでGJ

[匿名さん]

#1332014/07/16 15:04
低目のボール2球は、審判はストライクをコールしたけど、あれはボールだよな?
ま、野球は不良のスポーツだからアバウトなところが面白いんだけど。

[匿名さん]

#1342014/07/16 17:45
>>133
ベーブルースなんかギャングづらしてたよなwww

[匿名さん]

#1352014/07/17 16:34
ダルビッシュ 解説(武田一浩)の勉強不足を嘆く

米オールスター戦での登板を終えたレンジャーズのダルビッシュ有投手が16日(日本時間17日)、ツイッターで解説(武田一浩)の不勉強を嘆いた。
きっかけはツイッターに「ダルさん!テイクバックなんですが、少し上原さんを参考にされていますか?解説の方が言ってましたが」という投稿が寄せられたことから。
ダルビッシュはこれに対して「違いますね。上原さんとはタイプが違いますし」と即座に否定した。
さらにその武田一浩の解説が話題となって「これだけ情報が溢れている時代ですからね。勉強不足はわかる人にはわかります。そして勉強不足な人が多い」と、事実誤認をベースとした解説や評論が多いことを嘆いた。

[匿名さん]

#1362014/07/17 17:43
そういえば 工藤公康がニュースステーションで マー君の肘の原因の一つにSFFは
投げる瞬間に力を入れるため 壊れやすいと指摘

後日 ダルはSFFはツーシームとさほど変わらないと発言 むしろ登板間隔だと
一昔前の根性論で 成り上がった人達とは根本的に思考が違うのね

[匿名さん]

#1372014/07/17 20:16
高校時代注意されてもパチにタバコやめなかったダルに勉強不足言われる日が来るとは、武田はまだしも、引退して改めて大学にまで行った努力家工藤も思わなかっただろうな(笑)

[匿名さん]

#1382014/07/18 20:56
明日の試合ブルージェイズ勝てよ! 

[匿名さん]

#1392014/07/18 22:19
夜はサイヤング

[匿名さん]

#1402014/07/19 10:26
vs TOR
ナックラーのRAディッキーとマッチアップ

三振ショーだったけど
7回、
失投…ソロ被弾
四球、ムネリンに鋭い打球の2塁打
7回2死、2,3塁で降板

5−1、TEXリード
このまま勝てば9勝目

6.2回、117球、69ストライク
5安打、1HR、1失点、3四球、12三振

ERA2.88、WHIP1.21

奪三振154はMLB全体で2位タイ
K9:11.36はMLB全体でブッチ1位(笑)

ムネリンとの対戦は
1.セカン内野安打
2.空振り三振
3.ライトオーバーのエン2塁打♪

ムネリンの勝ち(笑)

[匿名さん]

#1412014/07/24 09:58
vs NYY

2回、
左翼線2塁打、内野ゴロで3進、ボークで1失点
ガードナーにソロHRで2失点目

5回、1死で雨、中断なう

1−2、NYYリード

4.1回、71球、48ストライク
4安打、1HR、2失点、0四球、5三振
ERA2.92、WHIP1.20

[匿名さん]

#1422014/07/24 12:25
あれだけ引っ張るメジャーが雨天コールドにするあたり、ヤンキースらしいっていうかビジターって感じだね。ヤンキースも今は勝ちがほしくて仕方ないからね。

[匿名さん]

#1432014/07/24 12:49
>>142
結局コールドなんだ情報さんくす♪

[匿名さん]

#1442014/07/29 11:41
vs NYY

3回、ガードナーにソロHR

5回、もっかいガードナーにソロHR

4−2、TEXリード

7.0回、108球、80ストライク
9安打、2HR、2失点、1四球、8三振
ERA2.90、WHIP1.22

なーんか
雑なピッチングだったなぁ

[匿名さん]

#1452014/07/29 12:52
勝った?

[匿名さん]

#1462014/07/29 17:48
>>145
勝ったよ♪

これで10勝6敗

[匿名さん]

#1472014/07/29 19:01
ヤンキースのジョー・ジラルディ監督も

「素晴らしいピッチングだった。
どのように投げればよいのかよく知っている。
変化球のスピードも自由自在だし、
スライダーは抜群、
そしてよい速球もある」

と脱帽した様子だった。

[匿名さん]

#1482014/07/29 19:08
4−2リードで迎えた
7回2アウト2、3塁の大ピンチでダルビッシュが魅せた。

3番打者のブライアン・マッキャンを
スライダーで空振り三振に仕留めると、2度咆哮した。
感情を露わにしながらマウンドを降りると、
本拠地のグローブ・ライフ・パークに訪れた4万4508人の観衆から
「YUUUUU」という大きな歓声が巻き起こった。

ロン・ワシントン監督は気合いをみなぎらせたエースに
「あれこそが彼の闘争本能の一例だよ。
厳しいイニングだった。
彼が切り抜けなければ、同点に追いつかれる可能性もあった。
もちろん、彼は感情を露わにしてもっともだ。
緊張状態だったから、彼が感情を表に出したことが嬉しい」
と語り、燃えるような闘争心を評価している。

9安打を許したピッチングについて、指揮官は
「彼は打たれたけれど、持ちこたえた。
少し精神的に動揺したように見えるイニングもあったけれど、
屈せずに投げ続けた。
自分のピッチングを取り戻した。
速球の制球が今夜はなかったから、
変化球をうまく使わざるを得なかった。
ガードナーとデレク・ジーターを除いては
恐るべき仕事ぶりだった」と語り、
3安打ずつ打たれたジーターとガードナー以外の打者を
しっかりと抑えたことを称えている。

地元紙では、メジャーデビューから3年連続2桁勝利がレンジャーズの球団記録であることも報じられている。
その孤軍奮闘のエースを、敵将も称えている。

「彼は際立ったボールを持っている。
どうピッチングすべきかを熟知している。
変化球で緩急をうまくつけ、
スライダーをこれ以上ないほど効果的に使った。
いいファストボールも持っている。
あいつはピッチングというものを分かっている」

ヤンキースのジョー・ジラルディ監督は素直にそう称賛している。

[匿名さん]

#1492014/08/03 19:42
明日の試合インディアンス大量得点で勝ってくれ。

[匿名さん]

#1502014/08/04 05:30
vs CLE

2回、2塁打×2で1失点

7回投げきって
3−1、勝ち権で降板も
中継ぎが同点に追いつかれ勝ち負け無し

7.0回、101球、70ストライク
4安打、1失点、2四球、8三振
ERA2.82、WHIP1.20

GJですた

k9:11.22で1位だけど
カーショーと差がなくなってきたー

[匿名さん]

#1512014/08/04 22:11
リリーフ何やってんだよ

[匿名さん]

#1522014/08/04 23:59
永遠に20勝できないだろ?

[匿名さん]

#1532014/08/10 01:27
アストロズ勝て。 
カーター ドミンゲスホームランかっ飛ばせよ。

[匿名さん]

#1542014/08/10 10:22
vs HOU

1回、
四球×2、ライトHで1失点
2遊間のエラーで2失点目

5回、
単打×2、四球で無死満塁
右翼線2塁打で2失点、センタHで5失点目
1、3塁に走者残してKO

0−5で降板
中継ぎも打たれて6失点

リーグ最貧打のアストロズはファウルで粘る粘る
各回の投球数は
31−18−24−17−23

4.0回、113球、71ストライク
9安打、6失点、5自責点、4四球、7三振
ERA3.06に急降下

[匿名さん]

#1552014/08/10 11:11
やはり田中の方が上だな

[匿名さん]

#1562014/08/10 11:41
アストロズとアスレチックスに弱いな…

[匿名さん]

#1572014/08/10 11:43
アストロズに連続6失点

アスレチックスに続く苦手球団ができたか・・・

[匿名さん]

#1582014/08/10 11:57
ぼろ敗け、体は大丈夫か?

中5日、立ち上がりから調子の悪そうなダルビッシュだった。
ジメネスが解雇され、ソトが相方に。今季2試合目。
過去アストロズ戦は4勝2敗、しかし今年は2試合で6失点。
あと一人で完全試合という試合があっただけにカモのように思われるが、
むしろ最近は攻略されつつある。

5回裏、悪いなりにQSなるかと思えたが、この回、つるべ打ちにあう。
ストライクが取れないからボールを置きに行くことになる。
1死も取れずに3失点でマウンド降りる。
残した走者も一人帰って4失点。

単に「調子が悪かった」のなら仕方がない。
長いシーズンにはこういうこともある。
しかしダルが何らかの変調をきたしているのなら大ごとだ。

[匿名さん]

#1592014/08/10 19:39
15勝10敗の冴えない投手

[匿名さん]

#1602014/08/15 09:58
13日、ダルビッシュ有投手を右肘の炎症のため15日間の故障者リストに入れた。
14日に磁気共鳴画像装置(MRI)による精密検査を受ける。

前回登板、速球のコマンドが極端に悪かったし、変化球も切れがなかった。
嫌な感じがしたのだ。
右ひじに違和感をもったのは前回登板の2日後の11日のことらしい。
確かに9日の登板後は
「修正点ははっきりしている」と言っていたから、異常は感じなかったのだろう。
しかし本人が意識していないうちに、異変が起こっていた可能性もある。

ダルは異常を訴えたのちに「スライド登板すれば大丈夫」と言ったそうだが、ダニエルズGMがDL入りを判断した。
「2試合の登板回避で済めばいいが」と言った。

ダルビッシュほど自身の体のメンテナンスを考える投手はいないという。
「酷使」に相当することは一切しないと思われるが、それでも故障が起こる。
暗澹たる気分になる。
MLBの過酷さが問題なのか、甲子園で活躍するなど十代での酷使のツケがここへきて廻っているのか、よくわからないが、あのダルビッシュでさえ、と思ってしまう。

田中将大、松坂大輔に続いてダルビッシュ有も。
3人に共通するのはパワーピッチャーで、球種が豊富と言うことだ。
それは日本の投手の美質ではあるが、同時に陥穽になりかねない。

[匿名さん]

#1612014/11/13 13:52
サイヤンはクルーバーとカーショー

[匿名さん]

#1622015/03/08 06:50
ダル 右肘じん帯損傷、手術の可能性も レンジャーズが発表

レンジャーズは7日(日本時間8日未明)、右上腕三頭筋に張りを訴えていたダルビッシュ有投手(28)が精密検査を受けた結果、右肘の側副じん帯を痛めたことが判明したと発表した。手術の可能性もあるとしている。

ダルビッシュはオープン戦初登板となった5日のロイヤルズ戦でアクシデントに見舞われた。2回を投げる予定だったが、右上腕の張りのため1回12球で急きょ降板。本人は「三頭筋がちょっと張っていたので」と軽症を強調し、球団も大事を取ったと説明していた。

[匿名さん]

#1632015/03/08 07:18
レスリングまがいのSexし過ぎ

[匿名さん]

#1642015/03/08 08:14
マジか

トミジョン待ったなし

[匿名さん]

#1652015/03/08 08:41
ダルビッシュ談話
「もしシーズンを通して休まなければいけないことになれば残念なことだが、
セカンドオピニオンを含め、あらゆるオプションをさぐっていく」

[匿名さん]

#1662015/03/10 19:04
手術の決断は11日に

損傷している右肘じん帯の診断を仰ぐため
ニューヨーク入りし、
修復手術が必要かどうかの結論は
11日に明かされることになった。

ダルビッシュの検査は、
ニューヨーク・メッツの医療ディレクターを務める
デイビッド・アルトチェック氏が担当することになっている。

レンジャーズは10日夜にダルビッシュと面会し、
検査結果をふまえた上で決断を下すとしている。

ダルビッシュは右肘のじん帯を損傷しており、
ほかの部分の正常なじん帯を患部に移植する
「トミー・ジョン手術」に踏み切る可能性がある。
手術を受ければ、
28歳のダルビッシュは今季を棒に振ることになるものの、
2016年シーズンの開幕には間に合うと見込まれている。

一方、ダルビッシュが手術を選択しなかったとしても、
6週間は投球を避け、
試合に登板するには4か月を要することになる。
さらに、休養とリハビリの効果がなかった場合は
手術が必要となり、
来季の半分は戦線を離脱する可能性が出てくる。

レンジャーズのジョン・ダニエルズGMは、
「前に進むしかない」とし、
「もし最終的に手術を選択することになれば、
残念ながらほとんどの場合その可能性は高いが、
2016年に向けて彼を準備させることになる」
とコメントした。

[匿名さん]

#1672015/03/10 19:40
半外人どうでもいいだろ
靭帯切れちゃえ

[匿名さん]

#1682015/03/11 00:17
>>167
いくら寄付してもらってると思ってんだ
君、日本からデテケ

[匿名さん]

#1692015/03/12 10:01
ダル、手術決断!
セカンドオピニオンも「右肘靱帯部分断裂」

ダルビッシュが手術を受けることを決断した。
この日、ニューヨークで肘の権威で、メッツの球団ドクターであるアルチェック氏の診察を受けたことを球団は発表した。
6日のレ軍チームドクターの診察で「右肘内側側副靱帯の部分断裂」と診断されたことを受け、セカンドオピニオンを求めるためのものだったが
「同様の診断結果だったようです」と、球団関係者は証言。
レ軍側と相談して、最終的に自ら決めた。

最初の診察を終えた時点で、ダルビッシュ本人は手術を受ける覚悟を周囲に明かしていた。
今季は絶望となるが、その背景にはチームへの責任感が浮かび上がる。

昨季、同じ負傷をしたヤンキース・田中のように、手術を回避し、患部周辺の筋力強化などによって数か月で実戦復帰したケースもある。
ただ、靱帯そのものの損傷が治るわけではない。
再発の危険を抱えながら投げ続けるより、復帰までは時間がかかるが、不安を完全に払拭した状態で戻ってくる—その方がチームのためになる、と判断したようだ。

[匿名さん]

#1702015/03/15 14:59
赤チン塗っとけば治る

[匿名さん]

#1712015/03/16 10:19
唾つけとけゃ〜治る!

[匿名さん]

#1722015/03/18 15:16
ダルビッシュ有投手が、自身のツイッターで手術成功を報告した。

「無事終わりました。
パワーを送っていただいた方々、
本当にありがとうございました!」

[匿名さん]

#1732015/03/23 14:46
手術後初めてブログを更新。

「手術は無事終わりました! 
 術後3日目ですが
 日常生活での痛みもほぼないです。
 手術翌日からリハビリも始まりまして、
 ちょっとずつ前に進めています」

と報告している。

さらに、

「今日はキャンプ地に戻りチームメートの顔も見れました」

とアリゾナ州サプライズのキャンプ地でチームに合流したことを嬉しそうに綴り、

「しばらくはほとんど何も出来ないですが、
 焦らずゆっくりリハビリをしていきます」

と胸中を明かしている。

[匿名さん]

#1742015/04/06 12:24
ダルいな

[匿名さん]

#1752016/05/29 12:34
ダル復活白星 5回1失点7K 最速158キロ

昨年3月に右肘の靱帯(じんたい)修復手術を受けたレンジャーズ・ダルビッシュ有投手(29)が、14年8月9日以来、約1年9カ月ぶりにメジャー復帰登板。5回を3安打1失点に抑え、勝利投手になった。

満員のスタンドから大歓声が上がる中、マウンドに立った。

赤いユニホーム、赤いグラブ。1回、いきなり先頭打者に中前安打を許したが後続を断ち無失点。スタンドからは「ユ〜」コールも起こった。最速は98マイル(約158キロ)をマーク。

4回まで1安打無失点の好投。5回に2安打を許し1点を失ったが勝利投手の権利を持って降板した。81球を投げ3安打1失点、7三振を奪った。

復活を強烈に印象づける白星でメジャー通算40勝目(25敗)を挙げた。14年7月28日以来1年10カ月ぶりの勝利。スタンドを埋めた満員の地元ファンが復活勝利に拍手を送った。ダルビッシュがメジャーに帰ってきた。

[匿名さん]

#1762016/07/17 06:27
1-2カブスリード、5回1死
球数90球に達した所で交代
1-3で敗れたため負け投手
2安打、2失点、4四球も9奪三振
最速98.9マイル=159キロをマーク

[匿名さん]

#1772016/07/17 23:33最新レス
球は凄かった

[匿名さん]


『残念…ダルビッシュ有、ノーヒット達成ならず』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板