1000
2018/09/16 16:55
爆サイ.com 北部九州版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.2788492

次期監督候補
合計:
次期監督候補 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 251 レス数 1000

#8012018/08/26 20:28
立浪はないな

[匿名さん]

#8022018/08/26 20:29
立浪とかが監督になったら、ボクシングの監督のように連日マスコミに取り上げられてアウトやろ

[匿名さん]

#8032018/08/26 20:32
鍛治舎監督

[匿名さん]

#8042018/08/26 20:50
高嶋監督❗

[匿名さん]

#8052018/08/26 21:55
>>800
分からない?今のドラゴンズ低迷の原因落合だよ。
落合がドラゴンズをおかしくした元凶だって、いい加減分かろうよ。

[匿名さん]

#8062018/08/26 22:12
>>805
根拠ないやん

[匿名さん]

#8072018/08/26 22:15
>>805
プロ野球に携わったことが無いド素人の根拠は聞きたくないよ

[匿名さん]

#8082018/08/26 22:24
>>807
なに偉そうにほざいとるん?
貴様は何か関わっとるんか?
ド素人の上糞バカはだまっとれ!

[匿名さん]

#8092018/08/26 22:30
落合でモメる(笑)

[匿名さん]

#8102018/08/26 22:47
落合博満は中日にとっては劇薬だった! 白井とのコンビは中日には致命的だった! 戻って来る事は暗黒を長期的にするだけだと思う!

[匿名さん]

#8112018/08/26 23:41
>>808


まぁ玄人がこんなとこでほざかないわな(笑)

[匿名さん]

#8122018/08/26 23:43
>>805


まぁ球団が落合に泥かぶせて丸くおさめようとしたのは確かだよな

[匿名さん]

#8132018/08/26 23:51
>>793
実際に強かったやん!
退任後の低迷を見てたら監督としての能力はズバ抜けているのは間違いないでしょ!

[匿名さん]

#8142018/08/26 23:53
>>793


おかしいと思ったら離れたら?

[匿名さん]

#8152018/08/26 23:55
>>813
もう言い飽きた。
落合はたまたま選手に恵まれただけ。
その後の低迷は、落合が全くチーム作りをしなかったため。

[匿名さん]

#8162018/08/26 23:59
糞落合は選手を使い潰すだけ使い潰して、ドラゴンズを去った。
GMとして戻ってきてからは、ろくでもない新人選手をかき集めてチームを崩壊させた。

[匿名さん]

#8172018/08/27 00:03
>>815


なら言うな

そこまで説得力ないぞ

[匿名さん]

#8182018/08/27 00:14
>>817
落合が監督やっていた時代、落合が自分で見つけてきて、自分でレギュラーに育て上げた選手が一人でもいたか?

[匿名さん]

#8192018/08/27 00:15
OB連中見渡してもパッとしないし
ガッツ昇格が順当だろうねぇ。

サプライズなら昌か立浪くらい?

[匿名さん]

#8202018/08/27 00:16
落合監督時には、星野遺産、山田遺産というべき選手がいた。
落合が去った後、落合遺産と言ってもいい選手はほぼ皆無。

[匿名さん]

#8212018/08/27 00:18
>>819
ガッツ、2軍ボロボロなんですが。
人心一新するためにも、ここは昌の招聘を期待したいです。

[匿名さん]

#8222018/08/27 00:25
>>818


勘違いするなよ 見つけるのは監督の仕事じゃないぞ

[匿名さん]

#8232018/08/27 00:26
>>822
監督時代に散々スカウトに口出しして、スカウト連中のやる気をスポイルしただろ。

[匿名さん]

#8242018/08/27 00:26
>>820



まず遺産の定義もないからなぁ

[匿名さん]

#8252018/08/27 00:28
>>824
そんなもんは自分で調べろ。

[匿名さん]

#8262018/08/27 00:30
>>825


笑えるな

なら落合に関わる連中ごっそり今抜けたら野球なりたたなくなるぞ

[匿名さん]

#8272018/08/27 00:31
>>826
現在すでに成り立ってねーだろ。下位低迷を何年続けてるんだ?

[匿名さん]

#8282018/08/27 00:32
>>827


自分で調べろって自分でいってただろ

[匿名さん]

#8292018/08/27 00:33
>>827



落合が監督やめてから

[匿名さん]

#8302018/08/27 00:34
>>828
落合が監督、GMの頃から引きづって現在があるんだよ。
単年単年でチームが成り立っているはずもなかろう。

[匿名さん]

#8312018/08/27 00:34
>>823


やけにくわしいな まぁ具体例もあげてないが

[匿名さん]

#8322018/08/27 00:34
落合監督の采配は良かった。
しかし育成はイマイチだった。

これじゃあダメかい?

[匿名さん]

#8332018/08/27 00:36
>>830


そのとおり だから星野だ山田だとか言い出したらいかんわな

[匿名さん]

#8342018/08/27 00:40
落合に次監督やらせてもし結果出されたらいよいよアンチ落合たちには都合悪くなるってのはよくわかった

[匿名さん]

#8352018/08/27 00:42
GMで全く結果出せなかった時点で、落合は終わり。

[匿名さん]

#8362018/08/27 00:47

[匿名さん]

#8372018/08/27 00:47
次期監督は、若くて明るい人にやって欲しい。

[匿名さん]

#8382018/08/27 00:48
結果残らなくてよかったね もう出番なさそうだ

[匿名さん]

#8392018/08/27 05:46
>>820

その遺産を大事にしたのが落合

無下にしたのが山田と星野

もっとも何が遺産なんだかよくわからんが

[匿名さん]

#8402018/08/27 06:27
>>839
あくまで俺の考える遺産の定義だが、監督が自分がチームを去った後でもチームの力が落ちないよう、先を見据えて補強、育成をしておく事だと考える。

落合は星野、山田の遺産を食いつぶし、自分は先を見据えた遺産を一切作らなかった。

[匿名さん]

#8412018/08/27 06:29
こう書くと「それは現場の仕事じゃない」とか言いそうだが、落合は監督時代GMの仕事まで含めた全権監督だった。
本来はチームの将来の事まで考えるのが当然の立場。

[匿名さん]

#8422018/08/27 07:20
>>840


川崎の置き土産 島野コーチの強奪 等々

色々説明つかなくなるけどな

[匿名さん]

#8432018/08/27 07:25
>>840


食いつぶしってなんだろ

[匿名さん]

#8442018/08/27 07:50
>>842

遺産の定義が謎すぎるけどおたくが落合大嫌いなのはよくわかった

[匿名さん]

#8452018/08/27 15:14
ノムさんみたいな人がいい
阪神と楽天でそうだったからなあ

[匿名さん]

#8462018/08/27 15:16
牛島、山本昌、立浪、ソンドンヨル、リナレスかな

[匿名さん]

#8472018/08/27 15:58
立浪が監督やってほしい 野球知ってるし最高な戦略を組んでくれそう 

[匿名さん]

#8482018/08/27 17:05
>>847
立浪に一票

[匿名さん]

#8492018/08/27 18:06
立浪にやらせるつもりがあるなら、とっくの昔にやらせてるよ。チャンスは何度もあった。

[匿名さん]

#8502018/08/27 18:19
立浪本人がはっきりと「僕は呼ばれません」って納得しちゃってるからね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板