313
2024/05/23 20:18
爆サイ.com 北部九州版

🐮 大分市雑談





NO.9167914

大在エリアを語ろう①
立てました。ちなみに私は、大在エリアの人間ではありません。
報告閲覧数5594レス数313
合計:

#2642023/12/27 16:59
>>261
コストコとは言わんが物流倉庫以外にあそこはしてほしかったよな

[匿名さん]

#2652023/12/27 17:12
購買力もない田舎村に店出すバカはおらんわい

[匿名さん]

#2662024/02/23 17:20
アホばかりやな〜
物流拠点ができることのメリットを理解できてないんよな〜

[匿名さん]

#2672024/02/23 18:14
どんなメリットよ
消費者には何にもないじゃん

[匿名さん]

#2682024/02/23 18:21
消費者のメリットより企業のメリットのほうが大事

[匿名さん]

#2692024/02/23 20:15
そこで働く人らの食事は宅配給食センターがみんな持ってくからな
一般の店とかの需要なんてありません

[匿名さん]

#2702024/02/25 18:44
大在ディズニーを観光名所にしてくれ

[匿名さん]

#2712024/02/25 20:25
大在朝鮮部落跡地を新大久保みたいにしたらええんちゃうか

[匿名さん]

#2722024/02/26 18:27
>>271
昔の人間は見る目がなかった。
現在の坪単価まで上がるなら大在の土地を
買っておくべきだった。

[匿名さん]

#2732024/02/26 22:11
>>0
大在の人間でない奴が立てるなバーカ!

[匿名さん]

#2742024/02/28 13:07
ドン・キホーテができるんですか?

[匿名さん]

#2752024/02/28 14:28
ドン・フランシスコは大在で売ってますか?

[匿名さん]

#2762024/02/28 15:34
ドンガバチョみたいな顔のくせに
ドンキとか笑わせる

[匿名さん]

#2772024/02/28 17:38
>>274
坂ノ市エリアも入れよう。
3月トライアルオープン

[匿名さん]

#2782024/02/28 19:08
>>274
わからん

[匿名さん]

#2792024/02/28 23:20
>>0
住んでねぇならあげんなよ!
バーカ!

[匿名さん]

#2802024/03/05 23:58
人口増加ハンパないって

[匿名さん]

#2812024/03/06 05:51
今日、大在から近い坂の市にトライアルオープン

[匿名さん]

#2822024/03/06 06:12
猫ラーメン

[匿名さん]

#2832024/03/06 06:40
>>0
住んでねぇ奴が語るな
クソバカ!

[匿名さん]

#2842024/03/13 19:39
なんかいい話ない?

[匿名さん]

#2852024/03/13 21:08
馬鹿学生の住処やないか

[匿名さん]

#2862024/03/17 08:18
コストコ作るには人口が少ないやろ

[匿名さん]

#2872024/03/17 08:32
コストコ反対

[匿名さん]

#2882024/04/08 21:29
大在のととあん!40めーた沿いのとこにあります。皆さんここは行かないほうが身のためです!行って損しますよ。

[匿名さん]

#2892024/04/09 12:33
割と高い建物が多いから生活に疲れてピョーンする人が多いらしい 呼ばれないように気を付けて

[匿名さん]

#2902024/04/09 19:16
>>288
理由は?

[匿名さん]

#2912024/04/09 22:02
昔は海苔の産地だったみたいだから大半が埋め立て地なんでしょ?
地震が苦手な俺は海の近くは避けるんだが

[匿名さん]

#2922024/04/09 22:05
>>291
正解!大在地盤超悪い 液状化祭り確定!

[匿名さん]

#2932024/04/09 23:17
40m道路から海側の土地が埋め立て地な
40m道路から山側は昔からある土地
大在は区画整理で大きく様変わりした

個人的には海側を埋め立てして工業地帯や埠頭を作らず、
夏には海の家があって、海水浴客で賑わったり海苔の養殖をしていた頃のほうがよかったな

[匿名さん]

#2942024/04/09 23:19
40mから向こう側といっても、青崎には神社もあるし埋め立てする前から土地がある

[匿名さん]

#2952024/04/09 23:24
>>290
囮物件のように食べたいメニューを選んだら無いと言われる。それも一つじゃなかった。タイミングかもしれんが夕方の時間帯に品切れ多すぎて店を出た。2度と行かない。行く必要がない。

[匿名さん]

#2962024/04/09 23:31
ととあん、いつも混んでるよな
行ったことねーけど、
品切れが多いんやったら、
廃棄ロスを恐れてあまりたくさん仕入れしちょらんのやろうな
つまり、置いてある魚の鮮度はいいんやろうな

[匿名さん]

#2972024/04/10 07:23
回転寿司、スシローの一人勝ち。
臼杵に回転寿司無いから、臼杵からも客きてる。他店なんで作らんのかなー

[匿名さん]

#2982024/04/10 09:19
40メートル道路がおおよその目安か
ってことはFAZとかモーダルシフトと言ってるエリアはだいたい対策しても天災にはかなわないな
JR線路より南側の方が土地は丈夫そう

[匿名さん]

#2992024/04/12 12:52
>>298
は?

[匿名さん]

#3002024/05/16 12:01
ラーメン屋がやたら増えたよな

[匿名さん]

#3012024/05/16 21:54
>>297
臼杵から大在へスシロー食べに?!
何キロ離れてんだよ?

[匿名さん]

#3022024/05/16 22:18
臼坂道路使えばそんなに時間かからん

[匿名さん]

#3032024/05/17 13:11
>>301
臼杵、佐賀関の人間は、大在なんぞ庭やろ

[匿名さん]

#3042024/05/17 13:25
今はなき大在の舞子浜温泉
佐賀関からよおけ客きよったよ

[匿名さん]

#3052024/05/17 14:25
>>300
なぜ増えたかは文理大学と団地が増えたから?ラ−メンばかり増えてもなぁ、、、、
定食屋的な飲食店を増やしてほしいわ、

[匿名さん]

#3062024/05/17 14:28
定食屋のメシは自分たちでもクオリティは落ちるけど、似たようなの作れる
ラーメン屋のラーメンは自分たちじゃ作れないし、インスタントでも到底本物には及ばない
だからラーメン屋に行きたくなる

[匿名さん]

#3072024/05/17 18:04
それはそう

[匿名さん]

#3082024/05/22 13:02
大在エリアでNBU学生は注意定食やらに、なにいれるかわからんで、常識はずれのばかばかりやからな

[匿名さん]

#3092024/05/23 09:59
ラーメン屋にいったら、くさそーな大学生溜まってたから、行きませんでした!

[匿名さん]

#3102024/05/23 19:25
どこが大分市なの?

[匿名さん]

#3112024/05/23 20:03
大在は大分市
若い世代の人口増加が著しく、小学校も新設され、
元気と活気のあるエリア

[匿名さん]

#3122024/05/23 20:12
北海部郡大在村

[匿名さん]

#3132024/05/23 20:18最新レス
大在村は、かつて大分県北海部郡にあった村である。
1963年3月10日、大分市、鶴崎市、大分郡大分町、大南町、北海部郡坂ノ市町と合併(新設合併)し、
新たに大分市となった。

[匿名さん]


『大在エリアを語ろう①』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL