101
2024/05/03 23:54
爆サイ.com 沖縄版

🥭 糸満市雑談





NO.5649209

立ち飲みの足立屋が糸満公設市場に出来るよ!
合計:
#22017/07/12 18:15
誰も行くかよ、チンピラしかいない糸満に。どうせヤクザにもなれない、糞野郎が集まるだけ。

[匿名さん]

#32017/07/12 18:35
行くんだよなぁ。

[匿名さん]

#42017/07/12 19:24
やはり公設市場も屋台通りになるか

[匿名さん]

#52017/07/12 21:24
起爆剤になればいいな

[匿名さん]

#62017/07/12 21:27
糸満ではちょっと…

[匿名さん]

#72017/07/12 21:29
よりによって旧部落の公設市場か、あのヘンのチンピラ地元しか来ない場所だよな、栄える為には西崎でしよ。さすが糸満。センスがないよね(笑)

[匿名さん]

#82017/07/12 21:39
地元の人が「終わってる」と思ってる場所に建てて周りに影響をあたえて変えていくのが足立屋。
糸満の呑みの流れが西崎から公設市場周辺に変わっていくはず。

[匿名さん]

#92017/07/12 21:43
それはないな、あのへんは元々地元民しか来ないとこ、ゼロ番地とか廃れてるよな、そこにわざわざ移住民が行くわけ無い。たかが足立屋で変わらんよ、田舎的な考え(笑)都会人より

[匿名さん]

#102017/07/12 21:45
糸満の中心は西崎。あんな公設市場?なるわけない。人の流れと生活圏を考えれば誰でも分かること。糸満人だからお前らは豊見城より栄えないんだよ。

[匿名さん]

#112017/07/12 21:52
あの場所を「終わってる」と感じるのか、それとも漁港と公設市場を「コンテンツ」と考えるのか、では得るものが全然違ってくるよな。
どちらに軍配が上がるのか楽しみ。

[匿名さん]

#122017/07/12 22:02
部落の漁港には人は流れません(笑)たかが居酒屋だろ?一件で流れが変わるくらいの田舎ってどれだけ田舎なの?糸満て(笑)

[匿名さん]

#132017/07/12 22:08
牧志公設市場に出来た時も「誰も行かんよ」「暑いところで酒飲まんよ」「すぐ閉めるはずよ」とか言って今の繁栄ぶりだからな。
とりあえず出来てどんな感じになるのか楽しみ。
無いよりはあった方が楽しいしね。

[匿名さん]

#142017/07/12 22:10
牧志と糸満規模が違うから比較にはならないよね(笑)最初から繁盛するのは目に見えてたよ?地元と観光客の流れで(笑)

[匿名さん]

#152017/07/12 22:12
牧志って国際通りよ?糸満の公設市場と一緒にしないでくれるかな(笑)頭悪いのは仕方ないけどね田舎者はこれだから話にならないよな

[匿名さん]

#162017/07/12 22:15
行く
品と酒の安さだよ
わざわざ西崎にタクシ代出していくか
センスの問題 年配にあった会話ができるか
明日も夢を持ってかえさせるだな?

[匿名さん]

#172017/07/12 22:43
ふぶか、ビアーズ、まいぶー、のローテーションのワイ。西崎にとどまる^_^

[匿名さん]

#182017/07/13 00:49
西崎の居酒屋も高いからな!
意外に流行るかも❗

[匿名さん]

#192017/07/13 05:41
地元の奴らは西崎で飲んで、移住者や観光客とかが足立屋を中心とした糸満ロータリー周辺で飲むように住み分けになるんじゃないのかな。

[匿名さん]

#202017/07/13 07:23
沖縄市中央パークアベニューの足立屋も大人気だしな。あのシャッター街であんなに人集めるんだから相当凄いよ。

[匿名さん]

#212017/07/13 09:20
>>20
りっちゃん見付けた!

[匿名さん]

#222017/07/13 12:22
何よりトリトンも近い^_^

[匿名さん]

#232017/07/13 12:32
あらん💢あらん💢

[匿名さん]

#242017/07/13 14:52
近くの刺身屋もせんべろやりだすはずね。
あとはしし屋とかも。

[匿名さん]

#252017/07/13 16:23
キッドも出入りしてる
ビーガンの食堂があるから

[匿名さん]

#262017/07/13 16:53
>足立屋が糸満公設市場

金をドブに捨てるようなものだ、とはこういうことだろうなw

[匿名さん]

#272017/07/13 17:12
>>26
まあ、半年後くらいにお互いのレスをまた見に来ようや。

[匿名さん]

#282017/07/13 20:28
糸満の人に酒を与えないでください

[匿名さん]

#292017/07/13 20:30
アル中が来ないことだけ祈る

[匿名さん]

#302017/07/13 21:45
昼3時から開店だからなあ。凄え事になりそう。
朝もモーニングとかやってたはずだし。

[匿名さん]

#312017/07/13 22:32
年輩の人の酒癖がちょっと心配だな

[匿名さん]

#322017/07/14 11:54
アル中しかいないだろ

[匿名さん]

#332017/07/15 14:44
>>0 せんべろって?

[匿名さん]

#342017/07/15 17:05
飲もう

[匿名さん]

#352017/07/17 22:22
酒やめなさいよ

[匿名さん]

#362017/07/18 06:07
まぁまぁ楽しみに飲みに来いや〜
格安で飲ますからよ!

[匿名さん]

#372017/07/18 06:15
意外にその店では金使うから2度と行きません

[匿名さん]

#382017/07/18 11:13
ロッテリアのとこじゃないの

[匿名さん]

#392017/07/18 15:12
酔ってるや だょ😝

[匿名さん]

#402017/07/18 15:14
>>38
違う。糸満ロータリー。漁港の裏。
ゼロ番地とか言われる寂れたスナック街の近く。

[匿名さん]

#412017/07/18 19:33
>>40
あんなとこ!??

[匿名さん]

#422017/07/18 22:36
CMに騙されるなよーむるゆくしやさ
なーひんぬまんねー

[匿名さん]

#432017/07/23 12:40
足立屋が気持ち悪いのは、店の雰囲気と客層が全く合っていないこと
本来ああいう店にいるはずのくたびれた中年サラリーマンが皆無で、20歳そこそこの女子供が
キャッキャ言いながらホッピーとかの安酒を飲んでやがる
あそこは本土の飲み屋を模した子供向けのテーマパーク、トレンディなフェイク居酒屋なので
大人の客は居心地が悪すぎるんだわ

[匿名さん]

#442017/07/23 21:50
西崎で居酒屋やってる人ガクブルでしょうな。
想像以上に集客力ハンパ無いからなー。あの終わってるシャッター街の沖縄市中央パークアベニューで大成功してるもんなー。正直凄いわ。
^_^

[匿名さん]

#452017/07/23 21:57
あの辺家賃安いだろうから、若い人とかがチャレンジして居抜きで新しいお店開いたりして活性化してくれたら良いのになー。

[匿名さん]

#462017/07/25 01:02
新しい店が一軒増えるだけで大袈裟な

[匿名さん]

#472017/07/25 12:43
オープンしたみたいだから通ってみたけどやっぱ若い人が多いね。

[匿名さん]

#482017/07/25 22:50
ランチもあるといいなー

[匿名さん]

#492017/07/26 23:05
西崎の居酒屋高いからな!
質は悪いくせに高いからな!

[匿名さん]

#502017/07/26 23:18
これからは西崎でお店やるより、家賃の安いロータリー周辺で居抜きでお店やるのがベター。

[匿名さん]

#512017/07/27 07:51
ぷっw
字糸満に商業地域があること自体間違ってる。
ロータリ付近〜旧役所含む字糸満すべて住宅専用地域にすべき。

[匿名さん]


『立ち飲みの足立屋が糸満公設市場に出来るよ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL