415
2024/05/16 13:38
爆サイ.com 沖縄版

🚘 自動車総合





NO.5906469

みんな大好き♪ 0-100kmの加速タイム!!
合計:
#2012019/12/07 23:49
>>199
レシプロと換算量がちゃうからな。自慢にもならん

[匿名さん]

#2022019/12/08 13:00
家の軽トラは20秒くらいだったw

[匿名さん]

#2032019/12/08 13:09
俺の車は4.7秒だった

[匿名さん]

#2042019/12/08 13:16
俺のママチャリ🚲100キロに辿り着かない😢

[匿名さん]

#2052019/12/28 19:38
庶民はフーガ以下しか乗れない。

[匿名さん]

#2062019/12/29 00:59
オラは、百も走ったら死んでまうわ

[匿名さん]

#2072019/12/29 09:08
人類史上最速のスプリンターと評された。稲妻を意味する「ライトニング・ボルト」の愛称で呼ばれるボルトは9秒58。

[匿名さん]

#2082019/12/29 12:05
私の車も100キロ走るのに1時間はかかるで!

[匿名さん]

#2092019/12/29 12:12
Nボ(笑)

[匿名さん]

#2102020/01/04 11:24
プリウス50系
ノーマルモード 10.7〜11.0秒

パワーモード 9.4〜10.0秒

[匿名さん]

#2112020/01/05 18:33
原チャリで計測してみよ

[匿名さん]

#2122020/01/07 21:49
おまえら幼稚な話するなよ

[匿名さん]

#2132020/01/07 22:05
キューブ糞ハエ

[匿名さん]

#2142020/04/02 23:56
大型バイクの世界では、加速の良いものは0-100km/hが3秒以下で、普通の人は体が投げ出されないように、ハンドルに掴まっているのが精一杯な加速力です

[匿名さん]

#2152020/04/09 21:28
新型スープラRZ
0-100 5秒23

[匿名さん]

#2162020/04/09 21:31
80スープラRZ
0-100 4.6秒

[匿名さん]

#2172020/04/10 09:09
日本の道路事情では宝の持ち腐れでしかない


みんな大好き・・・って???


万人には縁の無い、狭い狭い自己満の世界なんだろな

[匿名さん]

#2182020/04/10 09:31
>>217
その考えならば、F1やってるHONDAはキチガイの会社になる

[匿名さん]

#2192020/04/10 11:25
くだらん
殆どの人が0ー100など興味無いだろな

[匿名さん]

#2202020/04/10 13:32
>>219
欧州では0−100km加速が重要視されており、カタログに記載されています。

[匿名さん]

#2212020/04/10 13:39
0-100km/h加速に似たようなものに、JIS(日本工業規格)の「D1014 自動車加速試験方法」が定める「0-400m」加速、いわゆるゼロヨンがある

くだらない日本工業規格だね(笑)

[匿名さん]

#2222020/04/10 13:45
>>221
くだらない事はない。何かをベースにしないと性能を表せない

[匿名さん]

#2232020/04/12 11:08
日本の道路事情では、いくらハイパワーでも宝の持ち腐れ。

イキがって飛ばして免停じゃあな笑

マジにくだらない。

[匿名さん]

#2242020/04/13 18:00
NOS噴射EVERY一番だわ。

[匿名さん]

#2252020/05/31 09:18
スピード違反は立派な犯罪です👮

[匿名さん]

#2262020/05/31 09:26
加速が良くても燃費が悪ければ問題外 だから売れない

[匿名さん]

#2272020/05/31 10:26
チータは3秒

[匿名さん]

#2282020/05/31 10:42
京都大学のアウルは2秒以下で世界一になった。

[匿名さん]

#2292020/06/01 04:08
やはりポルシェは凄いわ。今から30年位前にカレラRSRが2.6秒出したからな。

[匿名さん]

#2302020/06/01 08:48
無駄な性能誇ってどこを走るん?

近所のオッサン、高速を自慢のスポーツカーで免停。

いまや彼の足は自転車。

嫁さんカンカンで『あんな車いらん』

いまや車庫には軽。

[匿名さん]

#2312020/06/01 11:23
>>229
そんなのはインチキ。チューニングカーでも馬力盛ってるあるのと同じ類い

[匿名さん]

#2322020/08/26 23:45
軽自動車でじゅうぶん

[匿名さん]

#2332020/08/27 00:38
最低でも4秒台のパワーが欲しいつーか話しになんねーだろオイ

[匿名さん]

#2342020/08/27 03:11
その5.2秒のインプ乗りだけど、楽なのは高速の合流と追い越しくらい。それも普通車なら格段に遅いわけではないから不自由しないだろう。有り余るパワーはサーキット走行やラリーでもしてないと意味はない。高速やバイパスに乗ったら燃費悪すぎてクルコン任せ。そろそろ落ち着いた車選びしようと思う。

[匿名さん]

#2352020/08/27 06:32
速い車の方が楽しい
雨の日は2速で走行中アクセル踏めばホイールスピン
4〜500馬力あったら晴れててもホイールスピンしそう

[匿名さん]

#2362020/08/27 06:45
従兄のR32は1000馬力近かったけど、セカンドフル加速でもホイルスピンしてた。

[匿名さん]

#2372020/08/27 08:02
昔だったら、0-100km/hが5秒の車はスーパーカーだった

[匿名さん]

#2382020/08/27 09:04
日本の道路事情理解した上っで語ってくれや

[匿名さん]

#2392020/08/27 09:16
NA軽のトールワゴンの加速の悪さは命の危険を感じるレベルだわ。
あれは高速乗る乗り物じゃねーわ。

[匿名さん]

#2402020/08/27 09:41
軽は高速禁止でよくね?

[匿名さん]

#2412020/08/27 10:07
維持費が高い車はいずれ邪魔にしかならなくなる

[匿名さん]

#2422020/08/27 10:35
金が無い

[匿名さん]

#2432020/08/27 13:08
金が無い訳ではない
お前に稼ぐ能力が無いだけ😪

[匿名さん]

#2442020/08/28 08:34
素人が0-100語って何かあるんか?

[匿名さん]

#2452020/09/08 14:44
新型のロードスターを義理の兄が乗っていて、自分のプリウスより軽快だなと思った

[匿名さん]

#2462020/09/08 14:45
>>245
で?

[匿名さん]

#2472020/09/12 07:02
会社でたまに乗ってるアクア、もっと遅いと思ってた

[匿名さん]

#2482020/09/12 11:20
新型スープラは?

[匿名さん]

#2492020/09/12 16:03
阿呆ばっか

[匿名さん]

#2502020/09/13 08:59
何も知らぬ素人が偉そうに語るなよ。

[匿名さん]


『みんな大好き♪ 0-100kmの加速タイム!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL