53
2022/01/15 21:23
爆サイ.com 沖縄版

👷 沖縄土木・建設





NO.7631931

建設業退職金共済制度
建設業関係で働いている、あなたは共済証紙はちゃんと配布されていますか?
報告閲覧数172レス数53

#42019/07/22 21:48
手帳さえ持ってません…

[匿名さん]

#52019/07/22 21:58
建設業退職金共済制度はあなたの退職金です、貰う義務があります。
あなたが貰えるはずのお金を、他人、悪徳会社が給付していませんか?

[匿名さん]

#62019/07/22 22:17
手帳は建設業退職金共済機関にいけば作れますが会社自体が共済制度に加入してないといけませんね、貴社が建設業退職金共済制度に加入しているかは、建設業退職金共済機関のホームページより会社名を入力するば確認出来ます。
もし加入していなくて、公共工事にたずさわって仕事をしているなら、建設業退職金共済機関への相談窓口への相談より発注機関の窓口相談のほうがやくにたつと思います。
中小企業退職金共済制度にも加入してない場合は建設業退職金共済制度に加入が義務付けされていますので。

[匿名さん]

#72019/07/22 22:55
>>3
私の働いてる会社もそうです。

[匿名さん]

#82019/07/23 11:16
手帳はありますが、会社はしないと言っています。会社の義務なんですね。教えて頂き有難うございます。

[匿名さん]

#92019/07/24 03:32
努力義務です。福利厚生?
公共事業を、メインにしてる会社ならほぼ入ってるか入ってなくても会社の規則で別途退職金を支払うとか謳ってるかもしれません。一度会社の就業規則などを確認してみては?それすらもみれないのであればさっさと転職しましょう。建設業は今現在人手不足だからスキルに見合う会社に転職したら?

[匿名さん]

#102019/07/31 21:37
最低でも公共工事の現場で働いた日くらいは証紙を貼ってもらいたいのですが、絶対に貼って貰える方法はないのでしょうか?

[匿名さん]

#112019/07/31 22:10
事務員が外で働いてると偽り作ってる会社もありますが。

[匿名さん]

#122019/08/01 10:02
>>10
まずは会社なり元請けさんが加入してるかどうか確認しましょう。それで実働日数分は貼ってもらい消印もきちんと頂きましょう。加入は努力義務ですが公共工事なら発注者たる役所などに相談したら一発です

[匿名さん]

#132019/08/10 20:45
10年会社に勤めてるのです、手帳は、二冊です。
マジ ブラック企業です
現場は、ほぼ公共工事です。
退職時に、請求できるのですか❓
現場名、給料明細に記載されていて、
証拠は、残ってます。
遡って、請求できますかね💦
いい策 あれば教えて下さい。
お願いします🤲

[匿名さん]

#142019/09/05 20:58
>>13
誰かが、発注機関へ通報しないかぎり建退共証紙の配布は無理に近いと思います。
現場監督さん達は偽造により、発注機関に建退共証紙の配布を証明を行っているそうなので会社側が配布するなら偽造する必要性がないと思われます

[匿名さん]

#152019/09/06 03:01
建退共も無いし、社会保険もありません。
公共の現場入る時のアンケートでは一人親方扱いで入らされてます。

[匿名さん]

#162019/09/06 19:35
>>15
それを納得してるのなら仕方ない、納得してなくても実際働いてしまってるんだしねたぶん賃金も受け取ってるのでしょ?それなら仕方なし加入は努力義務なんで

[匿名さん]

#172019/09/06 19:38
>>13
建退共は手帳に貼付分は確実に貰えます。遡ってからの貼り付けはだめなんじゃないかな?
あとは民事裁判ですね少額訴訟なら即日判決も可能です

[匿名さん]

#182019/09/10 12:27
>>17アドバイス本当ありがとうございます😊
助かりました。
考えて行動してみますね。

[匿名さん]

#192019/09/10 16:38
いつもらえるの?お金

[匿名さん]

#202019/09/17 12:49
申請したら遅くても1か月くらいでは振り込まれます。
ある程度あっても散財しないこと、年金や健康保険は毎月払わないといけないし住民税も前年度の収入に応じてだから辞めたあとも毎月支払いありますから注意して

[匿名さん]

#212020/01/08 15:56
どんだけ〜もらえるの?

[匿名さん]

#222020/01/10 11:47
やめてもひきつづき建設業に従事するなら手帳は継続して使用出来るのでしょうか?

[匿名さん]

#232020/01/10 12:40
建退共は55歳から支給が基本で早めにもらったら また建退共に入る場合は一年ちょっと間を開けないともらえないって聞いたけど

[匿名さん]

#242020/01/14 10:06
>>23 1年ちょっと他の仕事してたら良いってことでしょうか?
こちら今就活中なもんで…

[匿名さん]

#252020/01/14 10:20
共退は
公共工事で一日300円かな
民間なら付かないよ。

[匿名さん]

#262020/01/14 22:39
>>25
スーパー、サブゼネコンは民間でも建退共出してるよ 知らないのか?

[匿名さん]

#272020/01/16 21:40
必要⁉️

[匿名さん]

#282020/02/23 06:39
こんなの常識

[匿名さん]

#292020/02/23 08:46
従業員には内緒!会社の(笑)

[匿名さん]

#302020/03/21 08:39
3/25に退職して出来れば26日に建設業会館へ書類もって
いく予定ですがいつ頃退職金振り込まれますかね?

約1か月との回答でしたが実際受け取った方の生の声が聴きたいです。
よろしくお願いします。

[匿名さん]

#312020/03/22 12:19
>>30
約1ヶ月後
なので手続きは早めにした方がいいですよ

[匿名さん]

#322020/03/22 12:21
年内に解散

[匿名さん]

#332020/03/22 22:34
県内大手15年務めて24万ぐらいしかなかった、、、明らかにもっとあるよな!労働基準局に通報しようか迷ってる

[匿名さん]

#342020/03/23 01:15
↑?退職金がですか?あり得ないと言うか、日額支払いしてなかったのでは?

[匿名さん]

#352020/04/04 16:36
真剣に回答して出来る方いらっしゃいますか?

建設業会館へ問い合わせした所、会社から聞いた額4・50万の差が
ありました。もちろん建退協へ直接聞いた額が上でしたが
これってどういう事なのでしょうか?
直接聞いた額がそのまま振り込まれるのか?
金額が分かってるという事は何かしら領収証とか控えがあるって事で
個々の退職金をはじき出せると思ってますが。

というか4・50万の差やばいと思うんですが・・・

[匿名さん]

#362020/04/06 19:22
80〜90万くらいは、あるんじゃ?
手帳見せてもらえば。会社が購入して貼って
ないとか?でなければ、裁判…

[匿名さん]

#372020/04/07 09:45
>>35
建退共から聞いた額が正しいです。
会社側が色々な理由を付けて中抜きしている可能性が大!

その会社を退職=今後建設業会に携わらない、のであれば退職金を受け取って、
別の建設業会社に転職であれば退職金は受け取らず、継続して手帳を使用した方が退職金額はさらにUPします。

[匿名さん]

#382020/04/07 11:31
後、5〜10年頑張ってみたら?受け取れる額全然違うからねー。

[匿名さん]

#392020/04/08 08:50
>>37
ご回答ありがとうございます。
やはり建退協が正しいのですね。良かったです。
恐らく会社が不正はないのでひとまず安心です。
でもの建退協が提示した額が貰えなかったら、相談ですね。
次は建設関係以外の職場に内定貰えてるので。建退協とはおさらばですね。
約20年間働きましたが、現状が変わり嫌気さしてるので。

38 ありがとうございます。
5〜10年頑張れば確かに額が違いますが、その頃に退職考えても45歳から50歳
で再就職は色んな意味で倍に大変になるかと・・・

嫌な思いしてストレス溜めながら残留するより、新たに0からスタートしてみるのも
いいのかなと思いましてね。

土日・祝祭日休み8:30 17:30の少し早出・残業・・・
まーこう上手く行くとは思ってませんが、前職よりは体も休めるし、
やらないで後悔するよりやってみて後悔してみようかなと(笑)

[匿名さん]

#402020/04/08 14:20
そうなんですね。いい決断と思いますよ。
建設業の大変さや不満わかります。
自分の時間なんてほとんどないですからね。
どんな結果であれ、程よく頑張ってください。

[匿名さん]

#412020/04/08 14:28
手帳は会社が預かる物?自分んで管理?僕の所は会社が管理してるんですが、、、そういう物ですか

[匿名さん]

#422020/04/08 14:43
懐かしい 30万円位ありました

[匿名さん]

#432020/04/08 15:18
>>41
会社が管理しているパターンが多い印象を受けます。
なのでまれに、手帳本人でさえ手帳がある事を知らない時があります。

[匿名さん]

#442020/04/08 15:28
普通の会社なら手帳は個人管理ですよ
ってか、建退共証紙を配らない元請けも多いっていうのが現実ね
言わなければ貼らない・配らない これ常識ね

[匿名さん]

#452020/04/08 19:36
下請けの作業員は、その制度さえわからない。
下請け社長達は、元請けから配布されて
ちゃんと貼ってるのかな?
どうでもいいけどね。中身は個人情報で
見せないし(笑)

[匿名さん]

#462020/04/24 16:55
結局150万・・・
200万近く言われてたのに・・・

しかもコロナのせいで貰える日伸びそうだし

[匿名さん]

#472020/04/24 18:35
バレなければ会社の物です👍️⤴️

[匿名さん]

#482020/04/24 20:18
色々いい制度はあります。だけど実際に施行されないのが
現実かなぁ〜😵いつまで、この昭和的な考えが続くのでしょう。泣き寝入りが当たり前の考えは古いけどね。
もう平成も過ぎ時代は冷和
事業主は、もう少しまともに、なりましょう😸

[匿名さん]

#492020/06/11 20:46
 
  本人が申請し、受け取る制度です
  退職の際などに受け取る方が結構います。

[匿名さん]

#502020/10/14 14:45
沖縄でも公共以外あるの?内地のスーゼネだったら民間工事でも入ってるけど。

[匿名さん]

#512020/10/15 13:13
コジキだからね

[匿名さん]

#522022/01/15 19:30
雇われている人がちゃんと損しないように建設業退職金共済制度している人達が管理してほしいですね。
建設業退職金共済制度を管理している人達もしょせん公務員だからどうでもいい事でしょうけどね。

[匿名さん]

#532022/01/15 21:23最新レス
>>47
建退共返せげれんぱーや

[匿名さん]


『建設業退職金共済制度』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL