397
2024/02/14 09:33
爆サイ.com 沖縄版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9396971

矢野燿大監督⑤
◇やの あきひろ◇
⚪1968年12月6日生れ 大阪出身 26年目
⚪1㍍81㌢77㌔ 右投右打
⚪桜宮高-東北福祉大-中日-阪神
⚪1990年ドラフト②
👈️前スレ 矢野燿大監督 ④
報告閲覧数2502レス数397
合計:

#3482023/10/03 21:13
矢野は3年目でいなくなってりゃ優秀な監督って評価だった。4年目の虚無宗教やりたい放題シーズンがあまりにもキツかった。

[匿名さん]

#3492023/10/04 02:54
>>345
そー思ってるのはお前だけやわ

[匿名さん]

#3502023/10/04 10:40
>>346
オリックス中島は就任から3年連続パリーグ優勝な。
お前みたいな矢野信者はアホばかりや。
プロ野球において優勝以外はAクラス含めて、みんな負けた敗者なんやで。2位も最下位も負けは同じことやで。
岡田が言ったのは、戦力あんのに何で優勝出来んのや?いうことな。2位や3位になんて意味ないの。

そらそうと?今から思えば、あの極め付けの予祝?笑笑
自分はキャンプ初日に辞めると言ってるのに、シーズン前に胴上げしてもらったよな。アホ丸出しやんけ。プロ野球の恥な!
さらに、あの虎メダルの儀式よ。笑笑
他球団からは、単に物笑いのネタにしかならなかったし、あんな事していて勝負の世界で1番になれる訳ないわな。

やりたい放題やって去った矢野本人の自己満足で終わったな。

[匿名さん]

#3512023/10/04 14:33
>>350
お前アホ丸出しやな
優勝至上主義者
1試合負けたらギャーギャー騒いでるんやろな

そらそうと?
あの予祝は糸井がやったことやし
虎メダルの儀式は坂本が始めたことやし
自分はキャンプ初日に辞めると言ってるのに、球団に担がれたんやな

[匿名さん]

#3522023/10/04 15:03
>>350
岡田はオリックスで優勝どころかAクラスすらない。
つまり中嶋監督よりも岡田は確実に格下って事だぞ!

[匿名さん]

#3532023/10/04 15:49
>>351
アホはお前な。
糸井?坂本?選手が勝手にやれるんかよ?アホか?
監督が認めて初めてヤレるんや。
岡田は、最初からそんな事はやらん言うたやろ?
勝利至上主義者?
当たり前じゃ。阪神ファンとして優勝に飢えとったからな。
それでも一喜一憂なんか今年に限ってはせんかったでえ。
岡田ハンの采配は納得出来る点が非常に多いからな。
お前らみたいな矢野信者の方が単に野球を茶化して面白ければよいというボンクラな。
岡田ハンには采配の妙があるが、矢野にはその采配すら無かったわ。
で?予祝で胴上げしてんの見てお前喜んだんか?
虎メダルかけてんの見てもええ事やと思うたんか?
プロ野球やで。その辺の河原でやる草野球ちゃうねんでえ。

[匿名さん]

#3542023/10/04 16:19
>>353
来年優勝できんかったら岡田叩くんやろ
手のひらを返しの見本みたいなヤツやな

[匿名さん]

#3552023/10/04 16:20
>>353
お前阪神ファンけ?!
今すぐ辞めてくれ、口外せんでくれ
お前みたいなやつがいるから阪神ファンが嫌われるねん

[匿名さん]

#3562023/10/04 16:48
>>354
何で岡田ハンを叩かんならんねん?
俺らはお前らと違って昔からライトスタンドで岡田彰布監督の早期実現を球団に訴えて来たんや。お前らに何が分かるねん?
矢野のボンクラのやった事は、阪神の歴史上において汚点とも言えんのや。そのくらい妙なコトしよったんやで。
お前らにゃ分かるかいや!
今岡も鳥谷も晩年にはロッテ行ったし、岡田ハンもオリックス行ったわな。そやけど生え抜きなんや。分かるか?
金本がナンボ阪神で活躍しても、矢野がレギュラー捕手やったとしても所詮は外様や。外様な。
コイツらが監督してた時、OBらはみんな注目しとったんや。
金本は、何ら指導者の経験なしで監督!
矢野は、阪神の伝統を余りにも蔑ろにした!

ま、ナンボ言うてもお前らにゃ分からんって!
テレビやラジオ、YouTubeなんかでもOBは言える事と言えん事あるさかいな。でも、田淵ハンにしても、川藤幸三ハンにしても、小山正明ハンそしてヨッさんにしても、藤田平ハンなんかでも岡田彰布監督になって、やっと阪神らしくなったとみんな思うとるわけや。マトモにな。

[匿名さん]

#3572023/10/04 18:36
どったみち岡田では日本シリーズでオリックスに一方的にやられる。
オリックス相手に俺たちの野球を封印して勝てる訳ない

[匿名さん]

#3582023/10/04 20:03
>>356
ただの岡田信者かい

[匿名さん]

#3592023/10/05 02:20
>>358
岡田信者?
岡田の野球はオモシロイけど
矢野の野球は見る気になれんのよ
その違いが判らないのが
矢野信者の一番気持ち悪いところっていうのが
矢野信者の矢野信者たる所以なのだよ
分かるかねぇキミィ

[匿名さん]

#3602023/10/05 06:48
>>359
大分重症やな
宗教にはまってる人程はまってないって言うのよ。そんで言い訳するねん

俺は矢野の時も今年もふつうに楽しく野球見とったで

岡田の野球はオモシロイけど、矢野の野球は見る気になれんのよ
ってとこが岡田信者の証やわ

お前が言うように矢野信者も梅野信者も
信者ってやつは気持ち悪いし攻撃性が悪質やろ
お前も洗脳がとければいいな

[匿名さん]

#3612023/10/05 07:06
>>356
ほんでお前はどーしようもないやつやな
矢野は外様で岡田は生え抜きでとかしょうもないこと言うてるわ
それで、俺らはお前らと違って昔から...って何言うてんねん
歴が古いでマウントとるのってほんまにダサい老害やで
お前みたいなやつがほんとの癌や

ま、ナンボ言うても癌におかされたお前にゃ分からんってか!

[匿名さん]

#3622023/10/05 11:45
>>359
分かるお人にゃ分かるよな。
信者とか言う奴って、他に反論のしようがない奴ばっかりやねん。普通にやるだけ。
この普通の意味が分からんアホンダラな。

それには、虎メダルとか負けて観衆にドタマ下げるとか、ネームで選手を呼ぶとか、シーズンも始まってないのに胴上げしてもらうとか、長いプロ野球監督史上初めてキャンプ初日に辞めると抜かすとか、そんな事も含まれんねん。
開幕9連敗して、やっと勝った監督インタビューで妙な宗教がかった色紙出してテレビに写すとか、あれ見て違和感感じんやつこそ矢野信者な。

いっぺん、誰か矢野に聞いてやれよ。
お前と岡田さんの、何が何処が違ったのかを。戦力ほぼ変わらずやからな。井上一樹も中日のコーチ就任したで。ほら、矢野も元のチームでバッテリコーチやれよ。ソコら辺がお前の立ち位置に相応しいねん。立浪和義もいらん言うやろけどよ。

[匿名さん]

#3632023/10/05 22:36
>>360
ちゃんと野球が楽しめる人間か
単なる矢野信者との違いがワカラン君に
何を言ってもムダだろうけど
ひとつだけ教えてあげようか
矢野のいう俺たちの野球は
とても金を取って見せるような
野球じゃないんだよ。
そこがキミには死ぬまでわからないいだろうけれどもね
まぁ、そんなキミが可哀想で哀れだとはおもうけれども
こればっかりは僕にはどうしてもあげられないんだ
ゴメンね

[匿名さん]

#3642023/10/06 01:27
>>361
可哀そうに・・・
顔を真っ赤にして
泣きべそかきながら
まるで子供が
ダダをこねるような事しかできないんだねぇ
本当に可哀そうだねぇ
もうちょっと大人になったら
お話してあげるからね
それまでおしゃぶりしゃぶっていていいからね

[匿名さん]

#3652023/10/06 09:34
去年から、阪神を退団した外国人含めて、矢野と一緒に静岡に出来る新ファーム球団で使ってもらえば?

板山、高山、中谷、陽川、北条、江越、小川、渡辺、望月、ロハス、マルテ、ウィルカーソン、ケラー2人
捕手だけ、どっかから取れば結構なチームになるでえ。

また予祝して、前祝いに胴上げからチームスタートして、ヒット打つたびにメダル掛けをする。
新チームにはエエかも知れんな。

[匿名さん]

#3662023/10/07 06:45
坂本捕手を育て、捕手の重要性を世に知らしめた。

[匿名さん]

#3672023/10/07 11:40
>>366
その代わり、梅野隆太郎はぜんぜん成長していない。
矢野燿大!ちゃんと教えたんか?

[匿名さん]

#3682023/10/19 00:55
配球させたら、まだまだ坂本より上だぞ。

[匿名さん]

#3692023/10/19 10:14
村上は俺がマスクを被ってリードしてみたい投手だった。

[匿名さん]

#3702023/10/19 11:21
しかしよう?

去年までのメンバーと違うのは、新人の森下と新外国人ノイジー、ミエセスくらい?やろ。

それで何でこんなにチーム成績が違うのよ?
つまりは、選手戦力は揃っていたんだよな。

なのに的外れ的な起用をしていたという事と、野球というスポーツの戦術というか理解度の低い、監督が指揮していたから勝てなかったんだよな。

今年の阪神内野守備陣を見たら、先ずはあれだけ矢野がこだわった糸原の姿が全く無くなり、守備の機会もほとんど無かったな。
次に、新戦力なんかいないが中野にセカンドを任せ、木浪と小幡を競り合いさせてショートにした。
さらには、大山をファースト専従にするとともに佐藤輝明もサードに固定。

外野はセンター近本だけは、去年までと変わらないが、レフトとライトに、ほぼノイジーと森下を起用。

こうやって見ると?
いくらチームの雰囲気を良くしたりだとか、良い選手をとったりだとかしたとしても、適材適所を見抜けないマヌケな起用をしていると、絶対に優勝なんて出来ないという事だよな。

赤星憲広が、暴露しつつあるけど今年の春のキャンプが始まり
内野手の連係プレイを確認し始めると、ボロが出まくったらしいな。
藤本コーチは、去年から留任してるけど、そらかなり叱られたと思うな。
岡田監督が、怒鳴りまくったらしいけど、それを見ていた赤星は、監督が怒るのは当然だと思ったらしい。全くなっていなかったし、そんな練習は全く去年までは無かったというな。笑笑
赤星は言う。これで勝てる訳がないと。

自分はキャンプ初日に辞める発言し、なのに予祝という謎行為によりシーズン前に胴上げ。そして虎メダル🏅をかける。笑笑
負け試合に、自分だけやればよいのに選手一同にスタンドへアタマを下げさせる。
そら勝てないわな

[匿名さん]

#3712023/10/19 17:18
>>370
お前、成長って知らんのか?
去年より個人の成績が良くなってるのが数字で現れとるやろ
メンバーはそんなにかわらなくても
内容が違うってのがわからんかな

[匿名さん]

#3722023/10/19 22:18
>>371
矢野みたいに選手任せにしておいて
成長すると思っている時点でキミには
野球がわかっていない事がよくわかるよね
選手個々の能力を見極め
適材適所に配置して
個人のやるべき仕事を明確にして
初めて成長が具体化するんじゃないの?
それを実践したのが岡田監督であって
矢野にはそんな能力なかったっていう事は
誰の目にも明らかなんじゃないの?
矢野が監督の器でない事くらいわからないの?

[匿名さん]

#3732023/10/20 08:39
>>372
ホンマにそれ。
普通に考えたらそうなるよね。

矢野が出来なかった事や、または矢野では絶対に気づかなかった事をやったのが岡田さん。
解説してた、ここ数年ずっと言っていたよ。この戦力あって使いこなせていないと。

盗塁ひとつ取ればよく分かるよ。
確かに矢野時代の盗塁は多かった。がしかし、いくら近本中野または島田、植田に熊谷なんかが走ってもそれで終い。ランナーが埋まっても、そこからのベンチ監督の策もなくホームに帰れなかったし、単に盗塁数が増えただけ。
だが岡田監督は違ったね。
試合の采配するのは監督であって、その作戦上において無駄な盗塁はさせないが、必要だと判断すると命令で盗塁の指示を出した。
つまり選手任せにしないさせないということ。
監督が責任を負わずに、選手の責任にはさせない指揮官としての器の違い。

矢野は、本当に相当変わった監督だった。
おそらく、本人は自分のやりたいようにやって、その面での満足感のみ味わったのかもしれないけど、プロ野球史上において阪神に限らず最低最悪の監督だろうな。
予祝に虎メダル?キャンプ初日の辞任発言。
よく考えたらメチャクチャだよな。

[匿名さん]

#3742023/10/21 04:37
>>373
プロ野球史上において阪神に限らず最低最悪の監督だろうな。
確かに!
貴方の言われる最低最悪なことは挙げればキリがないですからね

選手任せの一番分かりやすい例としては
選手の持つ特性を見抜けず中野をショートに固定
打力があるというだけで、球際に弱く守備範囲の狭い糸原をセカンド、サードで起用
その結果、CSを勝ち抜いた今日、打のMVPに選ばれた
守備範囲も広く肩の強い木浪は蚊帳の外、

チームの主軸である大山、佐藤のポジションは日替わり
そんなんじゃ打てるワケないよね

さらに言えば何の戦力にもならない北條を声出し要員というだけで
ベンチに入れて悦に入るといった暴挙・・・

私はそんな矢野を見て
この人アタマのおかしい人なのかな?もしくは変な宗教でもやっていて
洗脳されているのかな?とずっと思っていました

最後にチームの勝敗を一人で引き受けるべき監督が
俺たちの野球って・・・
監督という自覚があるのなら俺の野球でしょうよ
もうこれは責任放棄としか言いようがないのでは?

でも矢野にはそういった自覚は一切無いので
テレビ局に呼ばれれば嬉しそうな顔をしてしっぽをふりながら
私は前監督ですと言ってタイガースの試合の解説を引き受けるのです

恥ずかしくないのかな?
今年のタイガースを見て
岡田監督を見て

その解説も矢野のアホさ加減爆発のオンパレードで
聞くに堪えないお粗末な内容

お願いだから矢野さん
もう現れないで下さい
うなされそうです

[匿名さん]

#3752023/10/21 05:21
コレで監督辞めました。

[匿名さん]

#3762023/10/21 06:41
恥を知れ矢野燿大!

[匿名さん]

#3772023/10/21 10:17
ソレで解説者やってます。

[匿名さん]

#3782023/10/21 10:17
>>374
全くすべて激しく同感!!!
それと岡田さんは、その去年までの矢野に関しては全く名前を言わない所がさすがです!なっていない、やっていない事には腹が立ったと思いますが、やはり老練な人格者ですよね。
おそらく初めは半信半疑だった選手達も、このオッさん(失礼)
の言う通りすれば、俺たちは勝てると理解したのでしょうね。

矢野が監督時代、佐藤輝明を2軍に落とした時のファンの反応と今年、岡田さんがそうした時のファンの反応は真逆でしたね。
素人にも明らかに意図が分かる岡田さんに比べて、矢野のやっていた事はまるで理解不能でしたよね。

矢野がとっただとか、金本がとっただとか、育てる能力があるとか、またチームが和気藹々だとか、そんな事は編成の人達やコーチの仕事であって監督の仕事は勝つ事ですかね。

[匿名さん]

#3792023/10/21 14:57
ドレ ミファソラシ

[匿名さん]

#3802023/10/21 17:30
>>378
おそらく初めは半信半疑だった選手達も、このオッさん(失礼)
の言う通りすれば、俺たちは勝てると理解したのでしょうね。

そう、その一方でヤクルト村上選手に
サイン盗み疑惑をかけられた際にとった矢野の行動・・・
まるで子供のケンカ 情けないやら恥ずかしいやら
そんなんやってるかボケェって
あれを見た選手たちはどう思うでしょうかね?
私ならこんな監督について行って大丈夫なのかな?と
疑問を抱くと同時に不安にかられると思いますね。

それでも矢野は私が前監督でございますと
得意顔でテレビに出てくるのかと思うと
ユウウツになる今日この頃です

[匿名さん]

#3812023/10/21 19:23
厚顔無恥とは矢野の為にある言葉

[匿名さん]

#3822023/10/21 21:47
品のない態度は阪急系が特に嫌う。

[匿名さん]

#3832023/10/21 22:35
俺と健斗の野球…ハアハア

[匿名さん]

#3842023/10/22 13:24
>>380
テレビ見なきゃいいじゃん

[匿名さん]

#3852023/10/22 14:20
>>382
金本元監督が、ファンの暴言に反論して阪急側に嫌われ、クビ切られたらしい。

[匿名さん]

#3862023/10/22 14:55
ドラフト抽選クジで良い選手を1杯取ったことは見る目があった証拠

[匿名さん]

#3872023/10/22 21:32
>>386
クジ運が強かっただけの話でしょ?

[匿名さん]

#3882023/10/22 21:39
>>384
だよねぇ
日本シリーズの解説しなけりゃいいんだけどねぇ
でもアホのテレビ局は矢野にオファーするんだろうね
楽しみな日本シリーズが台無しになるよね
矢野が解説の日本シリーズはラジオ聞く事にするわ

[匿名さん]

#3892023/10/25 09:55
シリーズ予想なんてすんなよ。
マジ恥ずかしく無いんかよ。サンモニで、ど素人の関口宏なんかに慰めてもらってアホかよ。情けないんだよ。

俺たちの野球って何だったんだよ?説明しろよ!
自分が1番分かってたんだろ?監督なんかの器じゃないって。
予祝???すすめパイレーツ🏴‍☠️かよ!(古い)

3年目スアレスいる時に優勝出来なかった時点で、サッサと身を引いたら良かったんだよ。そうしてたら岡田第二次政権の誕生も早かったのに。
チームの雰囲気を良くするとか、育成が上手いとかそんなの監督の仕事じゃないよ。

戦力が足らずに勝てない監督は、阪神タイガースに限らず多くいる。特に中日の立浪なんかは少し気の毒な面もあるが、戦力が足りてるのに優勝出来ないのは、それは監督が駄目という事でしかない。

Aクラスばかりだとか言う人いるけど、そんなの何の意味もないのがプロ野球。優勝出来なかった総括してほしいな。それしないなら解説とか、そんなのやるには早すぎるんだよ矢野。

[匿名さん]

#3902023/10/25 10:24
阪神がドラフトで狙っている高校生捕手、矢野2世って言われているらしい。

[匿名さん]

#3912023/10/26 16:17
>>390

え!変な宗教やってるの?

[匿名さん]

#3922023/10/27 09:35
>>390
捕手指名しなかった。

[匿名さん]

#3932023/12/16 22:34
>>390
オリが指名した報徳の堀や。

[匿名さん]

#3942023/12/16 22:36
中日ドラゴンズの新入団選手紹介の時、うっかりドジャースのユニホームを着せた選手がいたのは、矢野さんが入団した時やね。

[匿名さん]

#3952023/12/16 23:00
>>393
阪神は堀捕手よりも百崎内野手を優先して選んだ。
控室にいたスカウトが思わず「そっちに来たか」と言っていた。
その直後に掘が指名された。

[匿名さん]

#3962024/02/03 12:25
スカイAの阪神キャンプ放送に出てる・・・なんか嫌だ

[匿名さん]

#3972024/02/14 09:33最新レス
矢野は村上は俺が獲得したみたいなこと方々で言ってるけど
恥ずかしくないのかね?
矢野の監督時代から二軍では無双してたのに村上にあげたチャンスは少なかった
ソフトバンクからいらんのに獲った二保には散々チャンス上げてたにも関わらずにね

[匿名さん]


『矢野燿大監督⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題阪神タイガース総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板