423
2024/03/10 13:22
爆サイ.com 沖縄版

🤼 プロレス総合





NO.6255920

週刊プロレスを語ろう
合計:
#3242021/06/05 17:44
>>322
継続中。

[匿名さん]

#3252021/06/25 21:11
某巨大匿名掲示板のプロレス板の「週刊プロレス」スレが落ちて無くなった。
編集部紅一点の岡崎記者も辞めたね。

[匿名さん]

#3262021/06/26 02:06
週刊ビッグレスラーてあったよね

[匿名さん]

#3272021/06/26 05:12
>>326
短命だったけどね
ブームの頃、月間だったゴング、プロレス、ビッグレスラーが週刊化

[匿名さん]

#3282021/06/26 05:13
月刊 

[匿名さん]

#3292021/06/26 06:15
>>326
俺はビッグレスラー買っていたよ

[匿名さん]

#3302021/06/26 07:13
俺は老舗のゴング、プロレスしか買わなかったよ
ビッグレスラーは立ち読みか人が買ったのを借りて見るかだった

[匿名さん]

#3312021/06/26 07:21
ターザン山本の無責任さに辟易。以来、買わなくなった。

[匿名さん]

#3322021/06/26 07:32
>>331
ター山はプロレス嫌いだもんな。金のためにやってただけの風見鶏。

[匿名さん]

#3332021/06/26 07:50
女子プロの表紙多いよね。
どうも安っぽく映るんだよなあ。

[匿名さん]

#3342021/06/26 08:31
週プロはプロレスを馬鹿にしたような記事や表紙が多かった

[匿名さん]

#3352021/06/26 09:34
>>330
自分は駅にファイト、レジャーニューズ、たまに出る東スポのカラーのタブロイド判を買いに行ってたよ。

[匿名さん]

#3362021/06/26 19:33
懐かしい! 当時のプロレス者の駅KIOSKでの定番
週刊ファイト レジャーニュース 東スポ・オールカラーのタブロイド版・週刊ザ・プロレス そして東京スポーツ

[匿名さん]

#3372021/06/27 15:29
レジャーニューズは週2回の発売だったね。
その後、何十年もたった20年ぐらい前は内外タイムスもプロレス載せてた。

[匿名さん]

#3382021/07/05 18:32
男子レスラーの表紙より
女子レスラーの表紙の方が華やかで目立って良い。
表紙の色はター山時代に多用したピンクが目立って好きだ。

[匿名さん]

#3392021/07/05 19:03
そういえばレディースゴングなんてのもあった

[匿名さん]

#3402021/07/07 19:52
>>339
1度廃刊になり出版社変えて再度似たような女子の雑誌出したけど最後は息絶えたね。Lady'sリング『RINGSTARS』

[匿名さん]

#3412021/10/16 16:00
来週号に先日11日に行われたダンプ松本の記念大会を大特集してほしい!

[匿名さん]

#3422021/10/16 16:01
世界で一番好きな雑誌。

[匿名さん]

#3432021/10/16 21:44
朱里選手は表紙に始めてなって、激喜びだったよ
男子もあるだろうけど、
とくに女子選手にとったら、今だに週プロの表紙になることがウルトラステータスなんよね~
記者の人達メッチャサービスしてもらえるだろなぁ

[匿名さん]

#3442021/10/16 22:49
エロ本より興奮する女子レスラーのコスチューム

[匿名さん]

#3452021/10/17 00:53
ブシロード偏重については皆さんどうなのよ?
インディや女子で全く記事が載らない団体あるね
唯一の専門紙が、そんなんでいいのかよ?!

[匿名さん]

#3462021/10/17 10:33
>>345
新日ばかりの時はいかがなものかと思った!が‼
女子プロ全体のファンの自分は
スターダムばかりの今は別に何とも思わない。スターダムファンでは決してないけど自分。
もうちょっとアイスリボンや他の女子団体も公平に載せたらいいなとは思う。

[匿名さん]

#3472021/10/17 13:56
週プロ最高よ。

[匿名さん]

#3482021/10/22 02:52
週プロ5冊買うんだ!

[匿名さん]

#3492021/12/09 17:11
以前は編集後記、あの日あの時、phot自慢を1番に読んでたが
今はジュリアの連載を1番に読んでる。花の葬式で号泣したのに感動した。
月1でやっている今月のまとめのコーナーだけはいらないと思う。

[匿名さん]

#3502021/12/09 17:47
オーカーン特集を是非

[匿名さん]

#3512021/12/09 19:03
週刊プロレス様いつもありがとうございます!

[匿名さん]

#3522021/12/11 08:04
>>348
10冊、買え!

[匿名さん]

#3532021/12/11 11:02
20冊や!

[匿名さん]

#3542021/12/11 19:38
1冊でも有り難いです。

[匿名さん]

#3552021/12/15 14:51
林下詩美、中野たむちゃんが表紙に登場!
100万冊買います

[匿名さん]

#3562021/12/15 15:01
ボーナス出たから5冊買いましたぜ!3冊は知人にプレゼントしたけど。

[匿名さん]

#3572021/12/16 13:09
今週号の表紙がまるでベルバラのよう
女子プロレスは華麗だね

[匿名さん]

#3582021/12/16 16:24
80年代90年代は発行部数が桁違いで凄い売れ行きだったんだろうな

[匿名さん]

#3592022/04/21 19:36
女子プロレスの表紙が多いな。

[匿名さん]

#3602022/04/26 04:06
>>358
売行きの区分けすれば、タイガーブーム以前、以後になるだろうね
タイガー以前はプロレスをゴールデンに、夕食後一家そろってTV見てたからね
紙媒体は録画のTVより情報先取りしていて、存在意義メチャあった
もっとも週コングと週ファイトもあったけど

[匿名さん]

#3612022/04/26 05:51
週刊ビッグレスラーなんてのもあった

[匿名さん]

#3622022/04/26 05:53
今はないですよね 以前は週プロの他にゴングも購入してましたね

[匿名さん]

#3632022/04/26 05:53
今はないですよね 以前は週プロの他にゴングも購入してましたね

[匿名さん]

#3642022/04/26 15:29
新聞スタイルで安めの週ファイなんて、中学生の時、買って学校で読んでるマニア達いたね
あとTVで見た技や闘いを教室の後ろで再現したり、
そういう奴らが、ウルサ型のプオタオヤジや女子プロキモオタオヤジに成長した

[匿名さん]

#3652022/04/26 16:27
でも なんか夢があった気がする

[匿名さん]

#3662022/04/30 23:09
>>361
月刊じゃなかった?

[匿名さん]

#3672022/12/04 05:47
勝ちまくりモテまくりの広告を思い出した

[匿名さん]

#3682022/12/04 05:57
>>366
週刊もあったよ。猪木vsブロディの頃かな

[匿名さん]

#3692022/12/04 11:16
>>364
ファイトは結構マニアックなファンが読んでたイメージ

[匿名さん]

#3702023/02/12 16:33
ター山復帰してくれ

[匿名さん]

#3712023/02/12 17:21
>>370
コイツのせいで新日から取材拒否された。

[匿名さん]

#3722023/02/12 17:59
地方で手抜きとか書いたからな ターザン山本編集長時代の週プロはおもしろ過ぎたが偏向記事も凄かった

[匿名さん]

#3732023/02/13 00:28
週刊ゴングも復活して欲しい

[匿名さん]


『週刊プロレスを語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板