198
2023/05/30 13:24
爆サイ.com 沖縄版

🤼 プロレス総合





NO.7810162

国際軍団&国際血盟軍
合計:
#492019/09/26 22:48
オックス・ベーカー🐃

[匿名さん]

#502019/09/26 23:23
ビル・ロビンソン

[匿名さん]

#512019/09/27 17:52
雪崩式ブレーンバスターの名手阿修羅原

[匿名さん]

#522019/09/27 17:54
藤波辰巳のドラゴンブームにあやかり国際プロレスJrヘビー級チャンピオンとして藤波辰巳と対戦した阿修羅原

[匿名さん]

#532019/09/28 12:27
スタン・ハンセンからウエスタンラリアットを一番受けた日本人レスラー阿修羅原
自らヒットマンラリアットを体得し必殺技に

[匿名さん]

#542019/09/28 12:28
新日本プロレスに移籍して藤波辰巳のライバルの1人としてJrヘビー級戦線日本人対決を盛り上げた剛竜馬

[匿名さん]

#552019/09/28 12:35
アントニオ猪木との対戦後新日本プロレス入りしたストロング小林も猪木、坂口に次ぐ三番手として売り出されるも藤波、長州に抜かれ国際軍団に剛竜馬と共に共闘するが出番なし

[匿名さん]

#562019/09/28 12:38
旧UWFに参戦したラッシャー木村と剛竜馬、マッハ隼人の三人も佐山聡が提唱したプロレススタイルに迎合出来ず全日本プロレスに参戦

[匿名さん]

#572019/09/28 16:01
>>53
ハンセンが全日マットに来た時に最初に対戦したのが阿修羅原だったっけ?

ハンセンは原が自分の技を全部受け切ってみせたので全日マットのレベルの高さに驚いたとか

[匿名さん]

#582019/09/28 16:02
>>15
やっぱそれだよなw

[匿名さん]

#592019/09/28 16:32
>>20
国際倒産後、新日との全面対抗戦が企画されカードも発表されてたけど、新日のやり方が気に食わない井上、原らがボイコットして馬場に全日参戦を直訴したんだっけ

[匿名さん]

#602019/09/28 17:01
新日本プロレスは阿修羅原を欲しがってたみたい

[匿名さん]

#612019/09/28 17:06
日本人離れした肉体の強さは阿修羅原の異名通りダンプガイと呼ばれ頑丈だった

[匿名さん]

#622019/09/28 17:08
阿修羅原と坂口征二と中西学は日本人離れした肉体の強さを誇るフィジカルエリート

[匿名さん]

#632019/09/30 11:36
将軍KYワカマツも忘れないで下さい📢

[匿名さん]

#642019/09/30 12:31
阿修羅原って新日本プロレスでマシン軍団にいたことあるのかい

[匿名さん]

#652019/09/30 13:05
>>64
初めて聞いた!

[匿名さん]

#662019/09/30 13:13
>>64
ひょっとして「4号」か❓?

[匿名さん]

#672019/09/30 15:14
阿修羅原が全日本プロレスから失踪した頃、借金取りに追われ新日本プロレスからカネを貰いマシン軍団のバイトしてたんだろうね

[匿名さん]

#682019/09/30 22:58
>>59
参戦後の最初の興行用ポスターに井上の顔も載っていたがそこだけ黒く薄く消されていた。

[匿名さん]

#692019/10/01 02:02
馬場が借金を肩代わりしたから堂々と全日本プロレスに復帰しヒットマンとして売り出され天龍と共に全日本プロレスの看板レスラーになったやん

[匿名さん]

#702019/10/01 08:01
寺西 勇は相変わらず地味やった

[匿名さん]

#712019/10/01 15:08
マッハ 隼人

[匿名さん]

#722019/10/01 16:41
ヒットマン阿修羅原

[匿名さん]

#732019/10/01 17:29
ジャパンプロレス所属だったアニマル浜口と寺西勇
全日本プロレス所属だったマイティ井上と阿修羅原
若手の冬木弘道と高杉正彦とアポロ菅原

[匿名さん]

#742019/10/01 17:34
ラッシャー木村と剛竜馬が旧UWFから全日本プロレスに参戦し鶴見五郎や高杉正彦、アポロ菅原達と国際血盟軍を結成し非正規メンバーとして阿修羅原も合流

[匿名さん]

#752019/10/01 17:37
マイティ井上は当時全日本プロレスJr.戦線で活躍し冬木弘道は海外遠征後に川田利明とフットルースを結成

[匿名さん]

#762019/10/01 17:37
高杉正彦はウルトラセブン

[匿名さん]

#772019/10/01 21:53
プロレス馬鹿 剛竜馬

[匿名さん]

#782019/10/01 21:54
マンモス鈴木

[匿名さん]

#792019/10/01 21:58
やっぱり 将軍KYワカマツだな

[匿名さん]

#802019/10/01 22:19
寺西の凋落ぶり。

国際時代:アンドレにやりたい放題(観客大盛り上がり)→ストロング小林に勝利→リックマーテルに勝利。
新日時代:猪木の噛ませ犬→タイガーマスクの噛ませ犬
全日時代:百田光雄の噛ませ犬→引退

[匿名さん]

#812019/10/01 22:49
国際プロレス時代に寺西勇と将軍KYワカマツのシングル対決が実現していたのかな?!

[匿名さん]

#822019/10/01 23:50
寺西勇は日本屈指のプロレス巧者で玄人受けするレスラー

[匿名さん]

#832019/10/01 23:51
>>82
和製カーペンティア

[匿名さん]

#842019/10/02 19:39
石川優子は寺西勇の大ファンだった。
つまり、石川優子が寺西勇に誰もいない渚に誘われたなら、水着の跡は寺西次第だったって事だな。

[匿名さん]

#852019/10/02 19:56
寺西と浜口は木村を裏切ってはぐれ国際軍団を離脱 長州の維新軍団へ鞍替え

[匿名さん]

#862019/10/02 20:43
寺西勇は馬場好みのプロレスラー
アニマル浜口は引退してボディビル大会で優勝しアニマル浜口ジムを設立
剛竜馬、アポロ菅原、高杉正彦は全日本プロレスを解雇される
阿修羅原は借金問題で全日本プロレスを解雇
鶴見五郎はSWSへ
ラッシャー木村は全日本プロレス残留

[匿名さん]

#872019/10/03 22:45
>>86
将軍KYワカマツもお気に入りと聞いたら事があるよ

[匿名さん]

#882019/10/03 23:26
ヤス・フジイ

[匿名さん]

#892019/10/04 02:23
アントニオ猪木が過って国際プロレスに所属していたのを知っているファンはザ・ドリフターズに過って坂本九がいたを知っているのと同じくらいレア。

[北の魔王]

#902019/10/04 05:36
猪木は国際プロレスに所属したこと無い
国際プロレス旗揚げ戦は東京プロレスとの合同興行だったので
猪木、ヒロ・マツダvsジョニー・バレンタイン、E・グラハムというカードだっただけ

[匿名さん]

#912019/10/06 17:52
吉原功社長は東京プロレス倒産直後の若きアントニオ猪木を国際プロレスのエースに欲しがり入団寸前で日本プロレスに懐柔された

[匿名さん]

#922019/10/06 18:24
>>91
高額な移籍金や永源らも併せて引き取ったところに、日プロには猪木を国際へ渡したくないと言うより国際潰しの意図があったんだろう。

[匿名さん]

#932019/10/06 20:19
>>92
マサ斎藤はアメリカマット界へ
ラッシャー木村は国際プロレスへ

[匿名さん]

#942019/10/11 07:58
こんばんは!ラッシャー木村です🎤

[匿名さん]

#952019/10/13 16:42
ラッシャー木村の横で咄嗟にマイクを握り新日本プロレスに宣戦布告するアニマル浜口

[匿名さん]

#962019/10/13 17:18
>>94
過激を標榜してた新日本で、これから抗争をしようという時に人の良さとどん臭さを出されて、猪木に露骨に嫌な顔をされた

[匿名さん]

#972019/10/13 18:39
>>94
ビートたけしがネタにしていた

[匿名さん]

#982019/10/13 19:00
>>95
会場の空気を変えるには時既に遅しだった。

[匿名さん]


『国際軍団&国際血盟軍』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板