1000
2020/06/21 19:56
爆サイ.com 沖縄版

🐯 阪神タイガース総合





NO.8541205

【2020年】阪神タイガース 総合 53
合計:
報告 閲覧数 396 レス数 1000

#1012020/06/07 17:10
>>96
阪神ファンの悪口は許さんぞ!

[匿名さん]

#1022020/06/07 17:11
阪神の大口スポンサーは中国共産党

[匿名さん]

#1032020/06/07 17:44
強いぞ❗強すぎるぞ❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼

[匿名さん]

#1042020/06/07 20:15
相変わらずいつもの病人の荒らし行為の落書きばっかりやな

[匿名さん]

#1052020/06/07 21:11
強すぎるぞ❗タイガース‼セ・リーグ5球団で連合チーム作っても我が阪神には、勝てない❗
強いぞ❗強すぎるぞ❗負ける気せんな❗ 
シーズン100勝出来るぞ❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼

[匿名さん]

#1062020/06/07 21:21
>>105
おまえは立憲民主党か

[匿名さん]

#1072020/06/07 21:22
>>105
優勝して日本一になってから言おうねボクちゃん(笑)

[匿名さん]

#1082020/06/07 22:51
連日いろんなところでやかましいバカやな

[匿名さん]

#1092020/06/08 07:30
全国八千万人の阪神ファンの皆さまおはようございます❗

[匿名さん]

#1102020/06/08 08:35
北條は3回2死から和田の外角直球を左翼席まで運んだ。『追い込まれて、1打席目は真っ直ぐでやられたんで。ホームランも真っ直ぐに負けないようにと思ってました』矢野監督からも『一振りで決めたのは価値ある打撃。元々ベンチに居てもムードを盛り上げてくれたり、いつもしてくれる選手なんで。北條が打てばベンチも盛り上る。素晴らしい本塁打でした』と認めた。

[匿名さん]

#1112020/06/08 08:36
木浪との遊撃手争いで一歩も譲らない。

[匿名さん]

#1122020/06/08 08:46
北条一本打って大騒ぎやなー
木浪も北条もよそなら一歩落ちるよ
練習試合で騒ぎすぎや本番が怖いわ

[匿名さん]

#1132020/06/08 09:23
矢野の大ボラには気を付けろよ
何度も言うけど信用するなよ

[匿名さん]

#1142020/06/08 09:31
大きい発言には気を付けないと金本の二の舞になるよ

[匿名さん]

#1152020/06/08 09:34
今年も尼の商店街はマジックなんぼって書いてんの?

[匿名さん]

#1162020/06/08 16:14
阪神は身勝手な選手が多い・・・
万年Bクラス・・・コロナをばらまきます・・・
矢野監督は無神経なところがある・・・
合コンはOK

[匿名さん]

#1172020/06/08 16:18
>>116
タイガース板を自分のブログやSNSのように好き勝手な落書きしてる奴よりはましちゃうか

[匿名さん]

#1182020/06/08 16:31
万年Bクラスって、、
近10年6回Aクラスなんだけどな

[匿名さん]

#1192020/06/08 17:29
>>118
ただ巨人の次に補強で何十億使っても使っても 歴代日本一12球団で最低 最下位!

[匿名さん]

#1202020/06/08 17:31
甲子園を本拠地にしてるチームの内野守備では優勝なんか夢のまた夢

[匿名さん]

#1212020/06/08 17:37
言っとるやろ、阪神の盛り上がりはいつも開幕する前が最盛期だよ。
大山の時も、高山 木浪 サンズの時も ボーアもか?新聞は優勝気分だったが金本監督6位ドンケツ

[匿名さん]

#1222020/06/08 17:49
今年はホームラン多いが無観客試合で球場内が乾燥してよく飛ぶんか?
もしかしたらホームラン出なかったのはジェット風船膨らますから湿度かま高くなって飛ばなかったのでは?
浜風と阪神ファンが応援するのがホームラン少なかった説が出てきたな


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#1232020/06/08 18:05
>>121
新聞はいつも優勝気分だろうよ(笑)
日本一になったときは20年ぶり、その次は18年ぶり
ここ20年で2度リーグ優勝なんやから上出来やないか(笑)

[匿名さん]

#1242020/06/08 21:10
今年の阪神って侍Japanに選ばれてんの居たっけ?
鳥谷も居なくなったし野球ファンだけど阪神の選手の名前出されても全く分からん。

[匿名さん]

#1252020/06/08 21:36
じゃあ、野球ファンとは言えないねw

[匿名さん]

#1262020/06/08 21:52
侍ジャパンの選手が居てもシーズン最下位になるから不思議よな

[匿名さん]

#1272020/06/08 21:54
入れるってどこに?って答えは何を期待してんねん

[匿名さん]

#1282020/06/09 04:32
独りでいろんなスレでうるさい病人やな

[匿名さん]

#1292020/06/09 06:55
布袋寅泰&徳光和夫「阪神の選手はいくら練習しても給料が上がらない・・・」

[匿名さん]

#1302020/06/09 08:23
鳥谷が頑張ってた間に次の若手が育たんかったからなぁ。エースはメッセだったし4番は金本で外から来たのに頼りすぎたよな、生え抜きとか古臭いけど自分の所でチームの看板みたいな若手が育たんのが阪神の問題や

[匿名さん]

#1312020/06/09 11:22
>>130
逸材を獲れてない
一流になれる選手は遅かれ早かれ頭角を現す

[匿名さん]

#1322020/06/09 12:44
生前ノムさんがプロ野球をダメにした男の中に星野仙一の名を挙げてた

ま、そういう事よ

[匿名さん]

#1332020/06/09 12:47
ど根性じゃ〜川藤

[匿名さん]

#1342020/06/09 14:02
>>131
いや、逸材を獲ってもちゃんと育成できる土壌が無いねん
また、現役の選手たちを含めた指導やメンテナンスもあかんもんな
前に書いてた人おったけど、阪神でパッとしない中途半端な選手も他球団に入団してたら、もう少しマシやと思うし、逆に他球団の生え抜きで活躍中の選手も阪神やったら、現状の成績や活躍は無理やったと思うわ

[匿名さん]

#1352020/06/09 15:22
>>134
だったら獲れた逸材って誰?
阪神のドラフトに巨人坂本やヤクルト山田クラスの選手居たと思う?

[匿名さん]

#1362020/06/09 17:11
>>135
ん〜逸材やと断言はしかねるけど、例えば藤浪なんか他球団だったら、今みたいな惨状にはなってないと思うし、大山に4番は無理でも、もう少しマシやないかなと思うわ
メジャーで活躍中の選手たちも阪神だったら、果たしてそこまでの選手になれたか?とは思うよ

[匿名さん]

#1372020/06/09 17:39
>>136
そう?藤浪は他球団でも同じようになってた可能性高いと思う
うまく育成できてたかもという球団もあるかもやけど
俺が言いたいのは何年も球団の主力張れるような一流選手なら
どこの球団でも遅かれ早かれ出てくるってこと
短い間だけ活躍する選手なら球団次第やろうけどね
阪神はドラフトでほとんど獲れてないっしょ
遡ると鳥谷くらい?

[匿名さん]

#1382020/06/09 17:52
>>137
育成の土壌もあかんと思うけど、ドラフトやFA、トレードなんか見てると目利きのできる人材もおらんと思ってるし、長期、中期、短期での戦略的な思考ができてない
今のITを駆使したデータの収集、分析をして様々な面に反映させていくとか、情報の共有化とかできてないんやろね

いろんな意味で、他の11球団とは年々差がついているように感じてる

[匿名さん]

#1392020/06/09 18:03
>>138
次から次へと新しい選手が出てくるホークスと比べたら
差がありすぎてw

[匿名さん]

#1402020/06/09 19:45
阪神は選手を甘やかしすぎ。日ハムは大谷を厳しく育てた。外出する時は監督の許可がないと食事に行けなかった。

[匿名さん]

#1412020/06/09 20:42
>>139
ホークスは金も潤沢にあるからね
3軍まであって、大学生や社会人と試合してるみたい

ホークス以外のチームも時代と共に変化してきて、いい意味で進化してる
今も旧態然とした体質のぬるま湯なのは阪神だけ

[匿名さん]

#1422020/06/09 23:11
強いぞ❗強すぎるぞ❗阪神タイガース‼
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼

[匿名さん]

#1432020/06/09 23:18
>>142
何か変なもん食べたか、酒か薬物やってんの?

[匿名さん]

#1442020/06/09 23:29
しゃぶ中の阪神ファン

[匿名さん]

#1452020/06/10 04:27
2番近本は機能してないね。次のマルテが走る前に打つし プルヒッターだから引っかけてゲッツーおおいし 坂本、丸のような感じにはならないね 
1番の糸井も膝のケガで盗塁できんし 機動力が使えないんだわ
1番近本 3番糸井 4番マルテ 5番ボーアがいいと思います。
他球団のマネをしても 阪神の選手のレベルや状態が違うんやから

[匿名さん]

#1462020/06/10 04:45
>>145
なんで他球団のマネ?
2番に強打者のマネなら今の阪神だと糸井だと思うが
2番近本は2003年の阪神のマネでしょう

[匿名さん]

#1472020/06/10 07:27
15年前、吉村さんを門前払いにしなきゃこんな事にはならなかったかな

今の日ハムの基礎を作ったお人だけどね

[匿名さん]

#1482020/06/10 07:27
微陽性害アンツと開幕

[匿名さん]

#1492020/06/10 09:48
全国八千万人の阪神ファンの皆さまおはようございます❗
強いぞ❗強すぎるぞ❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース‼

[匿名さん]

#1502020/06/10 16:38
ドラ1だろうが育成だろうが選手が育たないから外からFAと外国人で埋めてる訳で
今の阪神は単純に将来を見据えた大改革をせんとアカンと思うがな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板