729
2021/12/19 06:43
爆サイ.com 沖縄版

メジャーリーグ





NO.3871070

松井秀喜②
合計:
👈️前スレ 松井秀喜 
報告 閲覧数 311 レス数 729

#2012012/08/01 16:36
松井さんよ、焼肉バイキングに連れていってくれ!

新宿歌舞伎町の東海苑はランチタイム1050円ですごく美味いんだよ

[匿名さん]

#2022012/08/01 17:13
ダルビッシュって防御率悪いね

[匿名さん]

#2032012/08/01 17:23
水族館の魚って繁殖してるのかな?

[匿名さん]

#2042012/08/01 18:47
>>200

実績の論拠が総額5200万ドルの4年契約かよ、お前をアホと認定します。

契約金とは期待度を含めた数値で、実績とは無関係。(この場合はMLBの実績、というのはアホ以外みな理解できる。まぁ、アホは論外だが、分かったか?アホ)

[匿名さん]

#2052012/08/01 19:02
>>200分かったかアホ!

[匿名さん]

#2062012/08/01 19:26
>>204>>205

実績とは無関係?何言ってんだこのアホは(笑)

確かに、期待値が含まれる事は多々あるが、ベースとなるのは実績だ。

松井の場合は、NYYでの3年間の実績にその他もろもろが加味されて、4年総額5200万ドルの契約延長だったんだぞ?

イチローもそう。シアトルでの3年間の実績をベースにして、4年4400万ドルの契約延長。その後更に、5年9000万ドルで契約延長。

実績抜きで契約延長する訳が無いだろ、このバカ(笑)

[匿名さん]

#2072012/08/01 19:53
>>206

そんな説明しなければいけない程お前はアホなのか

[匿名さん]

#2082012/08/01 21:36
どうでもええわ

[匿名さん]

#2092012/08/01 21:53
>>206

実績ってだれが判断するんだ?

契約どうのこうのと終始しているお前にはMLB[の三年間しか目に入らんのだろうが、松井本人にしたらその3年間は満足した実績とでも思ってるのか?

日本で3割、40〜50本は当たり前の成績を残した松井本人からしたら、不甲斐ない成績だったと言わざるを得ないだろう、



松井本人にとってはそれが実績だとは思いたくないという意地もあったとかもしれんというのは容易に想像がつく、日本同様の成績を残してるイチローとは違う。だからWBCを捨ててシーズンにかける、という思いも強かったんだと思うよ

それがいいか悪いかはまた別問題だがな



一方的に自分の感覚のみで「実績はあった」、とか勝手に断定するのがあまりに早計、だからアホだと言うんだよ

[匿名さん]

#2102012/08/01 22:43
もう終わった選手をとやかく言うなよ

[匿名さん]

#2112012/08/01 23:05
韓国でプレーすればいいのに

一番の親孝行になるしね

[匿名さん]

#2122012/08/01 23:20
来年西武スタメン



1片岡

2栗山

3中島

4松井

5中村

6ヘルマン

7高山久

8嶋

9炭谷銀次郎

[匿名さん]

#2132012/08/01 23:38
移籍先探しが難航している。

代理人のアーン・テレム氏から打診があったというア・リーグの球団幹部は、「今季の打撃では(獲得は)あり得ない」と断言した。

大リーグは31日(同8月1日)がトレード期限。松井はトレードで補強できなかった球団から声がかかるのを待つしかないが、状況は厳しい。日本球界でも日本時間の31日で、選手契約および譲渡期間が終了。

今季中に日本球界に復帰する可能性もなくなった。



レ軍は8月3日までに松井をトレードするか、ウエーバー公示する。

松井は自由契約となって移籍先を探し続けるか、マイナーでの再契約か。

現時点では、この二択になりそうだ。

[匿名さん]

#2142012/08/02 02:33
>>207

頭大丈夫?

悪かったな。もう反応しないよ。

[匿名さん]

#2152012/08/02 02:59
>>209

実績は契約する球団が判断するんだよ。契約期間、契約金額、契約内容等を鑑みれば評価が分かる。



まぁとにかく、お前さんは論点がずれすぎてるし、もう何を言ってるのか解らない。バカに付き合うのは疲れるから、もう反応しないよ。

でも最後に言っておきたい。イチローも松井も「3年やって1人前」だと言ってたぞ。そして、流石にイチローと謂えども、NPB時代と同様の成績は残せていない。しかし、それでもイチローの偉大さは誰にも否定できない。松井にしてもそうだ。

[匿名さん]

#2162012/08/02 09:46
>>215

反応しないと言いながらよくああだこうだと弁明できるもんだなw



イチローはNPB以上の成績を残してるよ。年間安打記録もそう、10年連続200安打もそう、あれは日本じゃできなかった。松井とははっきり結果が違う。都合のいいとこだけ取り上げるなよw



いくら他人に評価されようが、選手本人にとって納得できなきゃしょうがないないだろ。金でしか換算できないアホなお前にゃ理解できないだろうがな



今後は反応しないんだろ?はは、

[匿名さん]

#2172012/08/02 10:00
報道では「自分から希望して」自由契約したとなってるな。

あくまでも解雇ではない、自分からレイズを出たんだ、ということにしときゃ虚栄心だけは守れるもんな。

[匿名さん]

#2182012/08/02 12:46
思ってみれば3Aでも結果出してないやつに活躍しろっていうのが無理な話

[匿名さん]

#2192012/08/02 13:17
米大リーグ、レイズが戦力外通告の松井秀喜外野手(38)を自由契約に。球団説明「本人の希望」

[匿名さん]

#2202012/08/02 17:12
野球がやりたい!

だったらマイナー行きを受け入れるべきじゃないの?



こんな壊れた打てないポンコツは何処も獲得しないよ

[匿名さん]

#2212012/08/02 20:07
引退しやがれポンコツ野郎!

[匿名さん]

#2222012/08/02 20:54
金持ちだから無職でも大して困んないからな。

羨ましい

[匿名さん]

#2232012/08/02 23:24
お次はK-1ファイターや

[匿名さん]

#2242012/08/03 00:10
野球に出会って大金せしめたからよかったじゃん



野球やってなきゃ顔デカ・ブツブツのキモ野郎だったし



潔くよく引退して今後の日本球界に尽くすべき

[匿名さん]

#2252012/08/04 17:57


まさにその通りだね(笑)

松井から野球とったら……

[匿名さん]

#2262012/08/04 18:42
なにも取るもんもないヤツがおバカ言ってる(爆)

[匿名さん]

#2272012/08/05 12:38
また強力なライバルが出現した。

3日、インディアンスはメジャー通算2769安打のジョニー・デーモン外野手(38)に戦力外を通告。1日にドジャースを戦力外となったボビー・アブレイユ外野手(38)とともに、06〜08年にヤンキースの主力を担った左打ちの外野手3人が、移籍市場で争うことになった。

[匿名さん]

#2282012/08/05 14:13
ライバルw

日本のメディアは失礼だな

デーモンとアブレイユに謝れ!

[匿名さん]

#2292012/08/05 17:39
だから台湾に行けよ!台湾に行けば格違うだろ?

[匿名さん]

#2302012/08/05 22:31
メジャーにこだわらず何処でもやるしかないね!メジャーじゃもう通用しない

[匿名さん]

#2312012/08/05 22:41
台湾なら60本打てる

[匿名さん]

#2322012/08/06 17:24
古巣のナベツネが大金用意して待ってます

[匿名さん]

#2332012/08/07 16:04
また10年後とかに、巨人の話題集めに利用するために、監督の依頼がくるんだろうね。

[匿名さん]

#2342012/08/11 15:25
レイズから戦力外となった松井秀喜外野手(38)が、自宅のあるニューヨークで自主トレを再開する見込みとなった。

7月25日に通告を受けて以降、レ軍の地元でもあるフロリダ州タンパに滞在していたが、8日までに移動。

今季中のメジャー移籍は困難な状況で、当面の間は体調維持を主眼に置きながら、時間をかけて現役続行、引退を含めた判断をすることになりそうだ。

[匿名さん]

#2352012/08/14 15:50
プライドも給料も高いピーク過ぎた30後半の復帰組は誰一人いらん。チームにいい影響ある?ないだろ。

松井なんてNPBを馬鹿にしてたからね。今シーズン前、日本復帰を聞かれあと5年くらいしたら考えるって・・・いいザマだ。

少なくともボールが変わってプロ野球も変わった。バント、守備、走塁ができない老いぼれ中長距離砲より守備走塁チームバッティングが出来る選手の方が価値ある。

[匿名さん]

#2362012/08/15 04:51
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

________________________________

[匿名さん]

#2372012/08/15 07:11
自主トレでメジャーでやれると本気で思ってんのか?

[匿名さん]

#2382012/08/15 13:24
台湾リーグなら活躍

[匿名さん]

#2392012/08/15 14:33
十分活躍したし、もう引退でいいと思うが・・・

[匿名さん]

#2402012/08/15 15:12
稀代のスラッガーも40歳間近。やはり衰えなのか。この米メディア関係者は、松井の「肉体の変化」に気づいていた。

「ロッカー室で裸を見たら、筋肉はゲッソリとそげ落ちてスーッと細いんです」

 実はこれには、松井を「指導」する個人トレーナーが深く関係していたのである。この人物は、大阪府内で整骨院を開業するK氏。右肩に故障を抱える阪神・金本知憲(44)の治療を担当するなど、球界では知られた人物だ。松井とは、膝手術後の08年に出会い、翌09年から専属トレーナーとして治療に当たってきた。

「患部には触らず、筋肉や関節に圧をかけてバランスを整え、膝が動くようにするという無痛療法です。この方法でK氏が金本の肩を改善させたり、守備ができるまでに松井の膝を治したのは事実。だから松井も心酔しきっています。ただ問題は、K氏が『ウエートトレーニング禁止令』を出していること。K氏と知り合って以降、松井はエアロバイクをこぐ以外、ウエートルームに入っていない。一度、コッソリとウエートをやったのがバレて、『それならもうキミの治療はやらん』と一喝された」

[匿名さん]

#2412012/08/15 15:13
脱ウエートによる「痩せ細り」。その弊害を前出・球団関係者はこう話す。

「歴代の名選手に聞くと、37、38歳は成績を落とす過渡期だという。それをどうやって乗り越えたか。生活パターンを規則正しく変え、ウエートを増やした、という答えがほとんどでした。年齢とともに落ちる筋力を維持するためにはウエートをやらなければならない。が、松井はその逆をいっている。あれだけ筋肉が落ちて体が軽くなれば、膝への負担も軽減されるから、そりゃ走れるようになるでしょう。その代わり、スイングスピードは落ち、キレもなくなる」

 今は打撃練習ですら柵越えはゼロに等しく、他球団のスカウトは「松井の練習はひどい」と口をそろえる。

 それでも膝を治してくれたのはK氏だと、洗脳的とも言える盲信ぶりを見せる松井。さらにはこんな光景まで─。

「キャンプでは右翼席奥の打撃ケージにK氏が入ってきて、まるで打撃コーチみたいにケージの後ろに立ち、ビデオに撮りながらアドバイスをしていた。松井はそれを『ウンウン』と聞いていたよ。これにはアメリカ人記者も『なぜ治療師が打撃フォームに口出しするんだ?

 報道陣が見ているところでやること自体、非常識だし』と驚いた」(米在住ジャーナリスト)

[匿名さん]

#2422012/08/15 15:14
「オフの自主トレもK氏とベッタリ。K氏はトレーニングメニューを作って走らせたり、ビデオを回して打撃のアドバイスも。治療師としての腕は一級かもしれませんが、打撃に関して、K氏はド素人。『あれはおかしいだろ』と、報道陣は皆、言いますよ。通常、トレーニングコーチと治療する人は別。だけどK氏は打撃コーチも兼ねている」

 もはや暴走とも言える「洗脳指導」。それでも結果が出ていればいいが、現実は見てのとおりだ。「松井は守れて走れて打てる、という姿を理想としている。でも今のメジャーが松井に求めるのは本塁打であり、ここぞという時の勝負強さ。代打かDHがメジャーで生き残る道なのに、松井は外野手に戻ろうとして選択を誤った。自由契約にはなったものの、スカウトたちは、長打も打てず守備要員にもならない松井に『何の魅力もない』と言っています」(メジャー関係者)

 こうした声に耳を傾けないかぎり、松井の再浮上はないのだ。

[匿名さん]

#2432012/08/15 16:22
オセロ中島みたいだ

目を覚ませ! 松井ヒデキ!

[匿名さん]

#2442012/08/15 23:38
どうせ来シーズンまでメジャーで出れないのだからマイナーで試合に出て試合勘だけでも磨けばいいのに

[匿名さん]

#2452012/08/19 01:55
怪しい専属整体師がついてるらしい

[匿名さん]

#2462012/08/19 19:35
右打ちに戻せば、あと5年は…

[匿名さん]

#2472012/08/20 10:45
アメリカ人が尊敬できる日本人スポーツ選手wwww



1位、イチロー

2位、小林尊←wwww

3位、野茂英雄

4位、浅田真央

5位、松井秀喜

[匿名さん]

#2482012/08/20 10:59
大食い世界チャンプはアメリカでは有名人なんだな!(笑)

[匿名さん]

#2492012/08/21 19:13
就職見つからない


お前らと同類やw

[松井秀喜]

#2502012/08/23 17:02
すれ違った20代の男性から「ヘイ、マツイッ!」と声を掛けられると照れくさそうに手を挙げて応えた。沈む夕日に照らされ、昼とはまた異なる輝きを放ち始めた午後7時過ぎのニューヨーク市内。レイズから戦力外を通告されて以来、初めて松井の姿をカメラがとらえた。



「以前もお話ししたように、現時点ではまだ何も決めていません」



Vネックのシャツを身にまとった松井は、今月12日に独占キャッチした際に口にしたフレーズを、今回も繰り返した。



松井の2012年シーズンは、このまま終了するのが確実な情勢だ。こうした厳しい現状の中、自宅のあるニューヨークで、7月2日のヤンキース戦で痛めた左太ももをケアしながらスポーツジムで体を動かし、時にはプールトレなどを行って体調管理に努めている。



来季の選択肢と考えられるのは大きく三つ。

現役続行を目指す場合、あくまでもメジャーにこだわるのか、02年以来11年ぶりの日本球界復帰を視野に入れるのか。

それとも、現役生活にピリオドを打つのか。今は白紙。

松井が何かを決めるには、まだ時間を要しそうだ。

[匿名さん]


『松井秀喜②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板