343
2020/07/05 07:22
爆サイ.com 沖縄版
最新ニュース
夏来唯、こぼれたわわ

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.3982630

消えた年金 記録回復半分で第三者委員会解散
消えた年金 記録回復半分で第三者委員会解散
総務省は15日、生命保険料を納付した記録が国に残っていない「消えた年金問題」に対応するため、国民から申し出を受けて調査審議し、記録回復の是非を判断する「年金記録確認第三者委員会」の業務を6月末で終了すると発表した。

設置された07年から8年間で審議対象の5割に当たる14万5936件の記録を回復した。

今後は厚労省が引き継ぎ、地方構成局ごとに設置された審議会が記録訂正について判断する。


【日時】2015年05月15日(金) 12:53
【提供】日刊現代


#1442015/05/17 12:27
承認待ち画像
年金を消した奴らは今頃悠々自適な年金生活

[匿名さん]

#1452015/05/17 14:28
承認待ち画像
詐欺だろ…

刑罰もんだろ…

[匿名さん]

#1462015/05/17 18:20
承認待ち画像
ダレか オレの年金をドローンで探してくれ

[匿名さん]

#1472015/05/17 18:52
承認待ち画像
何処かの宗教団体がネコババしたんかー

[匿名さん]

#1482015/05/17 18:54
承認待ち画像
消えた年金!?銀座で遊行費!!

[匿名さん]

#1492015/05/17 19:11
承認待ち画像
>>142
まったくその通りです(#`皿´)

[匿名さん]

#1502015/05/17 19:12
承認待ち画像
お前ら年金とかはした金ほしいのか?

[匿名さん]

#1512015/05/17 19:14
承認待ち画像
自腹て補填しろよ馬鹿公務員ども

[匿名さん]

#1522015/05/17 19:28
承認待ち画像
個人でやると横領で捕まるのに組織的なら捕まらないの?

[匿名さん]

#1532015/05/17 19:31
承認待ち画像
盗んだ者勝ちの結果ですか…
国民の将来を奪った公僕はボーナスを上げられてしまったな

[匿名さん]

#1542015/05/17 19:34
承認待ち画像
>>150
はぁ?お前馬鹿なの?年金が破綻する前の計算で65歳から貰い始めて80歳まで生きたら幾らになるか知っていて言ってんのかよバーカ!!

[匿名さん]

#1552015/05/17 19:38
承認待ち画像
約14万人に正当に支払わなくても足りない仕組みを作った連中の一族も責任取れ
赤字が増え続けるだけの制度なんか自民党もとっとと受け取った金返して無くしちゃえよ

[匿名さん]

#1562015/05/17 19:40
>>142
民主の岡田を見てみろ
嘘つき公約の固まりだぞ

[匿名さん]

#1572015/05/17 19:56
承認待ち画像
>>156
岡田のは単なる嘘

安倍の年金問題は国民が積み立てたお金を無断流用
して無くした訳だから立派な詐欺罪

小学生でも違いが分かるよね?

[匿名さん]

#1582015/05/17 20:01
>>154果たして今後65歳から貰えるんでしょうかね?

そもそも最初は60歳からじゃ無かったっけ??

最近じゃあ70歳からとか言う話も出てきてるけど

[匿名さん]

#1592015/05/17 20:11
承認待ち画像
年金機構も解体しろ

[匿名さん]

#1602015/05/17 20:40
承認待ち画像
国民の皆様長生きしないで下さい

[匿名さん]

#1612015/05/17 21:49
承認待ち画像
そうか! オレの年金は 自民党と公明党に ドローンされたのかー

[匿名さん]

#1622015/05/17 21:52
承認待ち画像
死んで一括相殺&相続税に移行

[匿名さん]

#1632015/05/19 11:07
承認待ち画像
酷い有り様だな

[匿名さん]

#1642015/05/19 11:12
承認待ち画像
人が働いた給料から毎月強制的に天引き

これが本当の給料泥棒だなw

[匿名さん]

#1652015/05/19 12:15
承認待ち画像
なんで安倍も、舛添も(小渕も)…逮捕されないの?

泥棒なのに…

[匿名さん]

#1662015/05/19 12:20
承認待ち画像
マイナンバー制度で年金、生活保護不正受給者も脱税も壊滅だな

[匿名さん]

#1672015/05/19 12:34
承認待ち画像
>>166
は?無理だろw
不正受給?行政が認可して受給してるんだぜ(笑)

だいたい日やとり日給手渡しだから銀行口座には記録が残らないから収入は0w

大卒のお偉いさんが年金の管理も出来ないくせに、マイナンバーなんか管理できる訳がない(爆)

ただ無駄にシステム作って業者に税金回して、バックマネーだろwww

[匿名さん]

#1682015/05/19 13:34
マジかよ

[匿名さん]

#1692015/05/19 13:47
承認待ち画像
使ったから消えたんだろw

[匿名さん]

#1702015/05/20 03:26
承認待ち画像
>>169

消えたのは お金じゃなくて記録(納めたという証拠)

もっと質が悪い

それが確認出来ないおかげで

支給されずにひもじい思いをしている国民がいる

[匿名さん]

#1712015/05/20 07:53
承認待ち画像
>>0
この情報はどこから
探して来たんだよ?
ガセネタ日刊ヒュンダイ!!

別情報もあるぜ!
ボケ!!

[匿名さん]

#1722015/05/20 10:51
消えた年金 記録回復半分で第三者委員会解散 #172の画像
無いものは無い。出来ないことは出来ない。当たり前。

出鱈目に入力して、元の紙を破棄したら、調べようがない。

出来ないと分っていることを、絶対にやるなどと言った奴が悪い。

[匿名さん]

#1732015/05/20 11:01
承認待ち画像
そんな管理もできないなんて、ホント頼りないっすね(笑)

[匿名さん]

#1742015/05/20 12:04
承認待ち画像
>>173

だから『お役所仕事』。

[匿名さん]

#1752015/05/20 12:10
徹子の部屋が5月27日(水)放送が1万回目になるそうです

凄いね

さてゲストは誰なのかな

北野武が妥当な線か

志村けんとか?

[匿名さん]

#1762015/05/20 12:11
承認待ち画像
>>169
少し盗むつもりが、気がついたらエライ減ってて…

もうヤバいなって記録無くした事にすれば、払わないで済むだろうと…

有能な公務員さまが管理してて、記録が無くなるはずないw

盗んだ年金ゴマかす為に、記録が無いから払えない、てな後付け言い訳(笑)

[匿名さん]

#1772015/05/20 14:47
承認待ち画像
いったい誰が俺の年金をネコババしたの?

[匿名さん]

#1782015/05/20 16:14
>>177
猫ひろしのおばあちゃん

[匿名さん]

#1792015/05/20 18:40
年金はボランティアだと思ってあきらめろ

[匿名さん]

#1802015/05/20 18:44
承認待ち画像
ワシに国家予算あずけてみろw 0.1秒で忘れて脳内から消えた金にしてあげる

[匿名さん]

#1812015/05/20 21:02
消えた年金 記録回復半分で第三者委員会解散 #181の画像
          

[匿名さん]

#1822015/05/21 04:19
承認待ち画像
年金は生活保護と言う名前に置き換えられ有効的に使われています

[匿名さん]

#1832015/05/21 08:05
公務員ってほんとゴミだね

税金ドロが大半

[匿名さん]

#1842015/05/21 08:15
承認待ち画像
安倍チョン一族が着服してましたよ。

[匿名さん]

#1852015/05/23 01:41
で、無くなったで終わりなの?

[匿名さん]

#1862015/05/24 22:47
承認待ち画像
>>185

そのようです

しかも…だれもおとがめなし

さすが公務員

いい仕事してますね

[匿名さん]

#1872015/05/24 22:53
承認待ち画像
社労士の食い扶持、第三者委員会解散!

[匿名さん]

#1882015/05/24 22:55
承認待ち画像
http://m.bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1150/tid=3886273/

↑休憩増やすならその分全面解決に勤しめよ

[匿名さん]

#1892015/05/27 03:17
承認待ち画像
ムリだろうね、補填する気もないよ(笑)

[匿名さん]

#1902016/03/15 15:14
年金機構職員たちは盗人以下

[匿名さん]

#1912016/03/22 21:19
この話もうやむやに

[匿名さん]

#1922016/03/22 21:21
使ったもん勝ちみたいなのが腹立つよな。

[匿名さん]

#1932016/03/22 21:28
承認待ち画像
もはや税金も年金も預ける政府ではない!

国民全員が生活保護申請し働くな!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。