4
2021/09/23 17:14
爆サイ.com 沖縄版

🌎 国際ニュース





NO.9861894

香港、新型コロナ市中感染確認37日連続ゼロ…輸入性は2人、いずれもワクチン2回接種済み=9/23

 人口約740万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いていたが、5月にかけてようやく状況が落ち着き、5月末に終息した。

 6月以降は、上旬に1家族の女性3人の市中感染例、24日と27日にかけて空港での業務に従事する男性1人とその密接接触者の1人、7月2日に検疫用ホテルの清掃作業員の女性1人、11日に空港での業務に従事する男性1人の輸入関連性感染確認例(いずれも当初市中感染例からの変更)、8月5日には建設作業員(感染経路不明、これまで感染確認に至らなかった無症状感染者の再陽性事例)、8月17日に空港ラウンジ職員(感染経路不明、L452R変異株)の市中感染確認があったが、目立ったリバウンドはなく、落ち着いた状況が続いている。

 香港政府の発表によれば、9月23日午前0時時点集計の単日の新規感染確認数は2人とのこと。いずれも輸入性(海外からの入境者)のケースで、市中感染確認例に限ると37日連続ゼロを維持した。

 患者はパキスタン、ケニアから香港へ到着。いずれも無症状で、新型コロナワクチンを2回接種済み。うち1人は無症状ながらL452R変異株感染、もう1人についてはウイルス量が少なく変異株の有無を調べる検査が実施できていないとのこと。

 香港における過去14日間(9月9〜22日)累計の新規感染確認は36人で、すべて輸入性事案。ここまでの累計感染確認数は1万2170人(擬似事案1人含む)。

 香港の9月22日午後8時時点のワクチン接種率は65.7%(1回目の接種完了)、59.7%(2回目の接種完了)となっている。累計接種回数は844万0230回、1日あたり接種回数は1万6541回(7日移動平均値2万7515回)。香港ではワクチンが充足している状況で、政府は9月末までに免疫の壁を構築するのに必要とする目標の接種率7割(1回目接種完了)を突破できるとする見通し示している。ただし、近日は接種回数がスローダウンしており、クリアできるかどうかは微妙な状況だ。

 香港衛生当局では、近日の輸入性感染確認例のうち、ワクチン接種を完了している患者も少なくないとし、不要不急の外遊(特に高リスク地域)及び外地における不必要な大型集会やイベントへの参加を控えるとともに、外地滞在中はマスクの着用し続け、個人・環境衛生管理に努めるよう呼びかけている。

香港のイメージ=香港島・中環にて本紙撮影


【日時】2021年09月23日(木) 15:43
【提供】マカオ新聞


#12021/09/23 16:53
へぇー

[匿名さん]

#22021/09/23 17:02
この結果はそのまま香港事情を伺えるものなのではないか?つまりすべてが苦しい状況ということ

[匿名さん]

#32021/09/23 17:06
承認待ち画像
数年後突然バタバタと倒れる香港市民たちであった…

[匿名さん]

#42021/09/23 17:14最新レス
>>2
何?イキってるの君は....

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。