1000
2017/05/07 15:56
爆サイ.com 山陰版

🦀 米子市雑談





NO.4973735

米子信用金庫に不満がある人の為のスレ②
合計:
報告 閲覧数 379 レス数 1000

#12016/02/27 22:53
もう、いいだろう。

[匿名さん]

#22016/02/28 00:47
不満だらけです

[匿名さん]

#32016/02/28 00:48
わはは!結局できたんだww

[匿名さん]

#42016/03/18 23:28
無風

[匿名さん]

#52016/03/19 22:52
・・・

[匿名さん]

#62016/03/20 11:46
退職

[匿名さん]

#72016/03/20 23:35
ごくろうさまでした

[匿名さん]

#82016/03/21 00:02
所詮合銀を肩叩きになった輩がトップの低レベルの会社でしょ(笑)
あまり虐めたら可哀想だよ(笑)

[匿名さん]

#92016/03/22 00:06
笑いごとではない

[匿名さん]

#102016/03/22 21:35
そうだそうだ

[匿名さん]

#112016/03/22 21:42
一致団結でこうしたやらせスレは撲滅すべし!

[匿名さん]

#122016/03/23 00:14
このスレ要らないだろ

[匿名さん]

#132016/03/23 00:15
不満があるかたは、直接言いましょう

[匿名さん]

#142016/03/23 12:29
退職金…

[匿名さん]

#152016/03/23 22:26
外部の方>中国財務局ホーム > 各種相談・情報受付窓口 > 金融モニタリング情報収集窓口

職員の方>厚生労働省>監督課>労働基準関係情報メール窓口

ここのスレで愚痴るよりも、正々堂々と通報しましょうよ。事実ならば・・・

[匿名さん]

#162016/03/23 23:23
誠実な通報者の保護を!

[匿名さん]

#172016/03/24 22:13
そうだそうだ

[匿名さん]

#182016/03/24 22:23
無担保で貸してくれますか?

[匿名さん]

#192016/03/25 23:52
お客様 >中国財務局ホーム > 各種相談・情報受付窓口 > 金融モニタリング情報収集窓口

労働者 >厚生労働省>監督課>労働基準関係情報メール窓口

ここのスレで愚痴るよりも、正々堂々と通報しましょうよ。事実ならば・・・

[匿名さん]

#202016/03/26 00:01
礼節を重んじて

[匿名さん]

#212016/03/26 00:03
信金が嫌なら
それまでよ。
自分の裁量でなんとかせいや。

言っとくけど
わし ただの会員だけど。
しっかり
借りて ちゃんと返し終わったで。
無借金 は 言い放題できるで。
そこからスタートしてごせやれ。
甘えんな。

[匿名さん]

#222016/03/26 00:09
労働基準監督署が立ち入り調査に入る目安である1カ月の残業時間数100時間を80時間に引き下げ

[匿名さん]

#232016/03/26 10:37
関係ないね

[匿名さん]

#242016/03/26 12:05
>>22
40時間にせい。

[匿名さん]

#252016/03/26 15:23
また、立ち入り調査ですか???

[匿名さん]

#262016/03/26 17:22
もうええわ

[匿名さん]

#272016/03/26 21:36
放置

[匿名さん]

#282016/03/28 20:31
お客様 >中国財務局ホーム > 各種相談・情報受付窓口 > 金融モニタリング情報収集窓口

労働者 >厚生労働省>監督課>労働基準関係情報メール窓口

ここのスレで愚痴るよりも、正々堂々と通報しましょうよ。

[匿名さん]

#292016/03/29 08:29
>>28
またこれかよ。

[匿名さん]

#302016/03/29 20:10
放置

[匿名さん]

#312016/03/30 23:29
KYTできていますか?

[匿名さん]

#322016/03/30 23:52
さてさて、昇進昇格と降格左遷の時期だね。

[匿名さん]

#332016/03/31 01:48
女性管理職の割合に数値目標を義務づける「女性活躍推進法」が2015年8月28日の参院本会議で可決された。従業員301人以上の企業と国や自治体、地方公共団体は2016年4月1日までに数値目標を盛り込んだ行動計画を策定し公表しなければならない。300人以下の場合は努力義務を課した 。
安倍政権は女性の積極的登用を成長戦略の重点として掲げていて、14年の日本の女性管理職の割合11.3%を20年までに30%にする、という目標を掲げている。女性管理職を飛躍的に増やさざるをえない外的環境ができた。
どこの金融機関も女性管理職が少ないので、これを機に女性管理職が大幅に増えると予想される。

[匿名さん]

#342016/03/31 20:44
でた

[匿名さん]

#352016/03/31 23:31
まだだ

[匿名さん]

#362016/03/31 23:35
やば…たっぷり出ちゃった❤

[匿名さん]

#372016/04/01 07:31
どこの支店が1番カッコいい人いるのぉ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL