301
2021/11/19 14:31
爆サイ.com 山陰版

🐲 大田市雑談





NO.5644523

大田市駅周辺開発
合計:
#1522017/07/26 09:45
>>150
新駅というかホームね。
瑞風に対応した長さで、間歩風で。地上のらとちゃんハウスと合わせる感じで。

[匿名さん]

#1532017/07/26 10:04
瑞風が停車出来る駅にするには西側はあすてらす、東側は大沢陸橋まで整備しないと駄目だな。
その上、松江とか出雲みたいに高架構造にしないと駄目、

[匿名さん]

#1542017/07/26 19:34
瑞風に乗る富裕層に何を見せるの?
廃れた街並みとか?素通りの方が恥かかないよ♪

[匿名さん]

#1552017/07/26 21:06
>>154
らとちゃんダンスに決まってるやん🙌

[匿名さん]

#1562017/07/27 00:40
何を見るかは決まってるだろ、瑞風が一時停止出来る線路を作って専用のバスで世界遺産の石見銀山を見てもらうんだよ、

[匿名さん]

#1572017/07/27 00:59
症状としてはやはり高次脳機能障害の可能性が高い。

[匿名さん]

#1582017/07/27 01:45
余計な心配はいらん!大田市が瑞風の観光ルートに入れば石見銀山くらいし観光するところがないだろ したがって瑞風が大田市駅に停車すれば大田が活性化して観光収益にもなるんだよ、
まぁ低脳の奴にはそこまで知恵がまわらんだろうな!

[匿名さん]

#1592017/07/27 06:01
>>158
がっかり世界遺産を見せるの?大金はたいて地獄だな(+_+)

[匿名さん]

#1602017/07/27 07:06
石見銀山を見て良かった人、がっかりした人それは人それぞれだろ、世界遺産だから見る価値はあるだろ 、

[匿名さん]

#1612017/07/27 07:06
大森の駐車場で、らとちゃんダンス❤

[匿名さん]

#1622017/07/27 07:10
>>160
良いこと言ってるから、余計に変な句読点が目立つね。
バスセンタちゃん

[匿名さん]

#1632017/07/27 07:26
こないだクイズ番組で石見銀山も紹介されてたので、行ってみようと思った人もいるかも。
ところで市は、瑞風の運行を前に、石見銀山等を観光してもらえるよう、JRに働きかけたりしていましたか?

[匿名さん]

#1642017/07/27 07:32
わからん、
大田市長か観光協会に聞いてみろ

[匿名さん]

#1652017/07/27 07:39
大久保間歩は一見の価値あり❤瑞風専用バスをどう使うか

[匿名さん]

#1662017/07/27 07:58
石見銀山のメインは龍源寺間歩だろ

[匿名さん]

#1672017/07/27 09:23
石見銀山のメインは訳の分かりにくい公共工事だろ!

[匿名さん]

#1682017/07/27 09:47
>>166
スーツに革靴でも歩けるね

[匿名さん]

#1692017/07/27 11:03
スーツに革靴は無理だろ

[匿名さん]

#1702017/07/27 23:36
地下にホーム造るなら、諸友の交差点あたりから潜って行くようになるかな。
西は三瓶川と375を過ぎたあたりかな。

[匿名さん]

#1712017/07/28 02:20
大田市の交通量で地下ホームなどありえん
どうしても造るなら高架にしたほうが安い

[匿名さん]

#1722017/07/28 06:24
>>171
あすてらすを新駅にした場合、高架にしたらホテル部分からの眺望が落ちるね。
地上の道の駅とのアクセスも悪くなる。らとちゃんハウスもダメになる。
間歩風のホームって良いじゃん。

[匿名さん]

#1732017/07/28 06:30
>>172
もちろん地下街と直結

[匿名さん]

#1742017/07/28 06:32
らとちゃんハウスも必要ない

[匿名さん]

#1752017/07/28 06:43
>>163
どうやっても出雲大社には勝てないし、
かえって東浜みたいに、無人駅でも最小限の改修で最高の景色が眺められるならその方が良いだろう。
中途半端が一番ダメ

[匿名さん]

#1762017/07/28 09:12
なーーーんにもない更地

[匿名さん]

#1772017/07/28 09:14
大田市駅がダメなら、温泉津駅を瑞風と大森を結ぶ窓口駅にしましょう。
ホームをどれだけ延長できるか?在来線との絡みは?
農協職員が、らとちゃんダンスでお出迎え❤

[匿名さん]

#1782017/07/28 09:45
湯泉津駅にするくらいならまだ仁万駅の方が距離的に近い。仁万駅ならホーム延長も可能、整備して仁万駅南口から9号線に直接出れれば観光バスで大森もかなり近くなる

[匿名さん]

#1792017/07/28 11:27
>>178
例の道の駅も、仁万駅に隣接させてね。
湯迫温泉♨も移設だね。

[匿名さん]

#1802017/07/28 12:05
道の駅の建設と同時に道の駅内に温泉施設を作るべきだな、観光客が増えるのは間違い無し

[匿名さん]

#1812017/07/28 19:27
仁摩に道の駅作ったところで、山陰道ができれば素通り必至で閑古鳥が鳴くこと間違いなし

[匿名さん]

#1822017/07/28 19:43
仁万のインターの近くに道の駅が出来るから高速で石見銀山へ行く車が寄るから問題なし
閑古鳥が鳴く事はありえん

[匿名さん]

#1832017/07/28 21:06
>>182
仁万駅までインター誘導路を延長して、ローソンポプラとショッピングセンター、山内ガソリンまで抱き込んで、超巨大道の駅&JR駅を造りますか。
湯迫温泉も移設して宿泊可能な道の駅&JR駅🙌❤
らとちゃんダンスは、邇摩高の子らに踊らせよう✌

[匿名さん]

#1842017/07/28 21:10
>>183
駅名も仁万駅から石見銀山駅に変更✌

[匿名さん]

#1852017/07/28 21:14
>>183
道の駅にタラソテラピー施設も造ってね。海近いし。

[匿名さん]

#1862017/07/28 21:16
そこまでする必要無し
石見銀山は一度行けばリピーター客がなし
もう数年すれば観光客も激減するだろ

[匿名さん]

#1872017/07/28 21:19
ジム

[匿名さん]

#1882017/07/28 21:43
意味わからん事書くな

[匿名さん]

#1892017/07/29 15:33
>>182
本気で思ってんの?おめでたいなww
>>186に同意で観光客は減る一方だろう
それなら山陰道にPA作る方がまだマシ
宍道から良い距離だし

[匿名さん]

#1902017/07/29 17:03
なにより先に出雲〜福光間の全線開通が先決だな。

[匿名さん]

#1912017/07/29 22:04
駅前どころか、市全域、更地にしたらいい。

[匿名さん]

#1922017/07/29 22:45
北朝鮮にミサイルでも打ち込んでもらうか?

[匿名さん]

#1932017/07/29 22:58
更地にしたほうが気持ちいい

[匿名さん]

#1942017/07/29 23:12
更地にしてそれからどうしたいのか?お前の考え言ってみろ

[匿名さん]

#1952017/07/29 23:41
廃棄物処理場

[匿名さん]

#1962017/07/30 02:29
廃棄物処理場はこれ以上大田には必要ないだろ!
低脳者の考える事だな

[匿名さん]

#1972017/07/30 02:51
じじい=廃棄物

[匿名さん]

#1982017/07/30 05:58
>>187 ネモ ジェガン

[匿名さん]

#1992017/07/30 06:34
意味わからん事書くな。

[匿名さん]

#2002017/07/30 07:01
>>199ggrk

[匿名さん]

#2012017/07/30 07:11
意味わからん事書くな。

[匿名さん]


『大田市駅周辺開発』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 大田市駅周辺開発


🌐このスレッドのURL