1000
2018/04/17 22:52
爆サイ.com 山陰版

📺 TV実況中継





NO.6128771

【日テレ】幸せ!ボンビーガール⑬
合計:
報告 閲覧数 650 レス数 1000

#4512018/03/13 22:27
ユニットだと友達が、泊まりにきて入浴中にトイレ行きたくなると困る。清潔と不潔が重なりあうユニットの魅力がわからん。

[匿名さん]

#4522018/03/13 22:27
>>435 金ちゃんは旨いから好きやな

[匿名さん]

#4532018/03/13 22:27
事故物件住めや

[匿名さん]

#4542018/03/13 22:27
第5の第一子はまだか?

[匿名さん]

#4552018/03/13 22:27
>>439
デリ嬢したのか?

[匿名さん]

#4562018/03/13 22:27
これ部屋といえるのかw

[匿名さん]

#4572018/03/13 22:28
>>442
いいや、1年くらいで大化けするよ
女とはそういう生き物

[匿名さん]

#4582018/03/13 22:28
そもそも論で、あの方言なんとかしないとアパレルじゃ使い物にならないぞ?

[匿名さん]

#4592018/03/13 22:28
部屋じゃないわ

[匿名さん]

#4602018/03/13 22:28
>>432
高校卒業したら取り敢えず自分は上京します!って言いたいだけなんじゃない?仕事も上手くいかず転々として現実絶望し、
数年後働く先も貯金もなく田舎に帰って来て結婚して落ち着くんだよ。多分。

[匿名さん]

#4612018/03/13 22:28
小山さん落ち着いた大人のいい女
いいセックス出来そう

[匿名さん]

#4622018/03/13 22:28
刑務所かよ

[匿名さん]

#4632018/03/13 22:28
地方でも家賃4万以上するんだから当たり前

[匿名さん]

#4642018/03/13 22:28
>>451
魅力はないよ

場所取らないことと、工事とかが楽なだけ

[匿名さん]

#4652018/03/13 22:29
>>451
風呂中にうんこしたくなった場合の便利せい

あとうんこ漏らしたらすぐに洗える便利せい

[匿名さん]

#4662018/03/13 22:29
>>439
誰の子か分かったら君ストーカだわぁーw

[匿名さん]

#4672018/03/13 22:29
大阪と東京住んでみてどっちも感覚は変わらんから、それなら大阪で十分

[匿名さん]

#4682018/03/13 22:29
洗濯機置場が3畳の真ん中!

[匿名さん]

#4692018/03/13 22:29
金ちゃんの諭吉様プレゼントナッシング

[匿名さん]

#4702018/03/13 22:29
>>455
そういう顔じゃないよ、田舎でも田舎臭い顔だもの

[匿名さん]

#4712018/03/13 22:29
>>464
工事は面倒だよ
トイレと風呂と配管は業者違うから

[匿名さん]

#4722018/03/13 22:29
ユニットは廃止しろ

[匿名さん]

#4732018/03/13 22:29
隣との壁うすそう

[匿名さん]

#4742018/03/13 22:30
いくら安物件だとしても風呂トイレ別に作れないもんなのかな

[匿名さん]

#4752018/03/13 22:30
東京に憧れてる子ならもっと垢抜けてるだろ?
不自然だよ。

[匿名さん]

#4762018/03/13 22:30
ガンダムウィング始まったぞ!

[匿名さん]

#4772018/03/13 22:30
さっきの鉄道マニアには良い物件だったなーw

[匿名さん]

#4782018/03/13 22:30
>>466
できちゃった、婚無しです。

[匿名さん]

#4792018/03/13 22:30
>>471
そんな事無いよ

ユニットは一日で組み立てるし下水配管をキッチンとあわせてやっとくだけ

[匿名さん]

#4802018/03/13 22:30
クソ高い家賃でクソ狭い東京なんかに住むなら絶対にバンコクの方が良い!!

[匿名さん]

#4812018/03/13 22:31
場所良くて、新築で家賃安いなら
何らかの悪条件あるのは当然だよな。

[匿名さん]

#4822018/03/13 22:31
ユニット考えた奴はバカ

[匿名さん]

#4832018/03/13 22:31
いい加減妥協もしろよ

[匿名さん]

#4842018/03/13 22:31
>>471
圧倒的に別々の方が手がかかる

[匿名さん]

#4852018/03/13 22:31
このガキみててムカつくわ

[匿名さん]

#4862018/03/13 22:31
>>472
ピザぐらいおごったる

[匿名さん]

#4872018/03/13 22:31
18歳がんばれ!!

[匿名さん]

#4882018/03/13 22:31
こんな狭くて5万8000円…

[匿名さん]

#4892018/03/13 22:31
>>471
配管は一緒!

[匿名さん]

#4902018/03/13 22:32
>>485
妥協はしないほうが良い

[匿名さん]

#4912018/03/13 22:32
東京就職やめちゃえよ
東京じゃなくても素敵な地域あるよ

[匿名さん]

#4922018/03/13 22:32
あわよくばバストイレ別www

[匿名さん]

#4932018/03/13 22:32
>>474
築年数が古いとこに住むしか無いね

[匿名さん]

#4942018/03/13 22:32
俺はもともとは東京だが殆ど転勤族で全国回ってる。
金があったら東京の会社なんか辞めて地方の田舎で豪邸建てて落ち着いて暮らしたいわ。
東京は人も車も多くてうんざり。

[匿名さん]

#4952018/03/13 22:32
ユニットバスはやめとけ

[匿名さん]

#4962018/03/13 22:33
妥協するなよ絶対後悔するぞ

[匿名さん]

#4972018/03/13 22:33
セパレートやない部屋は刑務所以下

[匿名さん]

#4982018/03/13 22:33
この子すっぴんで来てんの??
東京に憧れてんなら化粧しないの??

[匿名さん]

#4992018/03/13 22:33
誰かデニム買ってあげて!

[匿名さん]

#5002018/03/13 22:33
私新宿で125000

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL