1000
2023/05/03 10:42
爆サイ.com 山陰版

🗣 なれあい雑談





NO.11096777

➖天下御免➖
合計:
#9012023/05/03 03:10
>>900

 おめでとう御座います🎉🎉🎉にっこり

[元祖こてつ]

#9022023/05/03 03:13
 そろそろ

 布団から出て何しよかwww寒いわ

[元祖こてつ]

#9032023/05/03 03:14
さらにつまらない

[匿名さん]

#9042023/05/03 03:19
>>902
孫セン!

[匿名さん]

#9052023/05/03 03:21
さらにつまらない

[匿名さん]

#9062023/05/03 03:39
 思い出した

 一昨日の早朝
 240Zが近所を走ってました🎉

[元祖こてつ]

#9072023/05/03 03:55
 連休でも

 この時間には静かになるんですね

[元祖こてつ]

#9082023/05/03 03:58
 煩いのは

 近所の呑み屋だけかwww寒いわ

[元祖こてつ]

#9092023/05/03 04:00
近所に飲み屋あるん?

[匿名さん]

#9102023/05/03 04:03
 福山市松浜町に住んでますから

 アパート周辺は呑み屋ばかりです

[元祖こてつ]

#9112023/05/03 04:08
>>910
酒は呑んでも呑まれるな!?!?

[匿名さん]

#9122023/05/03 04:14
>>911

 酒は控えてます

 肝臓の数値が上がってましたからwww寒いわ
 貴方も気をつけて下さい
 

[元祖こてつ]

#9132023/05/03 04:30
>>910
いいところじゃん

[匿名さん]

#9142023/05/03 04:43
>>913

 よくないwww

 失敗しました
 とにかく煩くて眠れません
 

[元祖こてつ]

#9152023/05/03 04:53
 動脈瘤

 怖いね
 大丈夫かな

[元祖こてつ]

#9162023/05/03 05:05
吹き出はこてつを煽るだけでこてつの貼り付けた番号を自分の番号だと爆砕にレスしてさワライ

俺はなんだか男らしくない羅っこに苛立ちこてつに電話するように仕向けたワライ

結果こてつに捲し立てられた吹き出は電話を切りこてつからの電話を着信拒否ビビって泣き寝入りワライ

こてつに電話でヤラレタから羅っこのハンネで粘着して無念を晴らすようになったワライ

最初は中立的な立場でいたんだか吹き出の事が情けなくなり吹き出モンからの連絡を俺は無視するようになった

最後にムサやん聞いてくれってLINEあったけど
俺はコイツを切り捨てたヘタレに興味は無いからなワライ

そして今に至るワライ

[匿名さん]

#9172023/05/03 05:16
 あったなwww

 もう何年前やろ?

[元祖こてつ]

#9182023/05/03 05:18
大変に笑える話しですね(笑)

[匿名さん]

#9192023/05/03 05:24
 汚釜が来たなwww寒いわ

[匿名さん]

#9202023/05/03 05:37
こてつ言われてんで🤣
ホジホジ
🌁🌁🌁🌁🌁🌁🇷🇺🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇪🇺🇪🇺🇷🇺
🌁🌁🌁🇷🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇷🇺
🌁🌁🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺🇪🇺
🌁🇪🇺🇪🇺🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇳🇴🇪🇺🇧🇧🇪🇺🇳🇴🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇪🇺
🇪🇺🇱🇮🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷🇱🇮🇧🇧🇱🇮🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷
🇧🇦🇳🇴🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷
🇵🇱🇳🇴🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇸🇷🇪🇺🇨🇩🇨🇩🇪🇺🇸🇷
🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇳🇴🇦🇴🇧🇧🇦🇴🇳🇴🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇸🇷🇳🇴
🇮🇩🇪🇺🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇪🇺🇧🇧🇪🇺🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇳🇴
🇪🇺🇧🇦🇹🇰🇦🇴🇳🇴🇳🇴🇮🇩🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇮🇩🇳🇴🇳🇴🇦🇴🇧🇦
🇪🇺🇪🇺🇧🇧👾👾📒 ∩👾👾👾👾👾∩ 📒👾👾🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧👾👾🇪🇪🇪🇪👾👾👾👾👾🇪🇪🇪🇪👾👾🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧👾📒🇪🇪🇪🇪🇩🇿🇩🇿📒🇶🇦🇶🇦🇪🇪🇪🇪👾👾🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇩🇿🇶🇦🇨🇾🇦🇮⬛️🇶🇦📒🇩🇿⬛️🇦🇮🇨🇾🇩🇿🇶🇦🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧📒🇶🇦🇨🇾⬛️⬛️🇶🇦🇪🇺🇩🇿⬛️⬛️🇨🇾🇩🇿📒🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇩🇿🇶🇦🇨🇾⬛️🇩🇿🇶🇦📒🇩🇿🇶🇦⬛️🇨🇾🇩🇿🇶🇦🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇶🇦📒📒📒📒🇩🇿📒🇶🇦📒📒📒📒🇩🇿🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧📒🇪🇪🇷🇺🇷🇺🇪🇪🇨🇾📒🇨🇾🇪🇪🇷🇺🇷🇺🇪🇪📒🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧📒📒📒🇨🇾🇨🇾📒📒📒🇨🇾🇨🇾📒📒📒🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧📒📒🇨🇾🇨🇾🇨🇾🇮🇩🇮🇩🇮🇩🇨🇾🇨🇾🇨🇾📒📒🇧🇧
🇪🇺🇪🇺🇧🇧🇩🇿🇨🇾🇨🇾🇶🇦🇨🇾⬛️⬛️⬛️🇨🇾🇩🇿🇨🇾🇨🇾📒🇧🇧
🇪🇺🟨🟨🟨🇨🇾🇶🇦🇨🇾🇩🇿🇳🇴🇳🇴🇳🇴🇶🇦🇨🇾🇩🇿🇨🇾🟨🇧🇧
🟨🟨🟨🟨🟨🇨🇾🇩🇿📒📒📒📒📒🇶🇦🇨🇾🟨🟨🟨
🟨🟨🟨🟨👾👾🟧🇩🇪🇨🇴🇨🇴🇨🇴🇩🇪🟧👾👾🟨🟨
🇨🇴🇨🇴🇨🇴🟧👾👾🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧👾👾🟧🇨🇴
👾👾👾🟧👾👾🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧👾👾🟧👾
👾👾👾🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧👾
悟空☺️
みなさん GWでお休みかな⁉️
このカテも 最近 アフォ🦛が
変なスレばかり上げてるし
ギャラリーも 明日から休館日です🙇

[匿名さん]

#9212023/05/03 05:38
 ご馳走あーーーーー🎉まいう

 今朝は
 チーズハンバーグ
 ベーコンとじゃが芋のサラダ
 野沢菜
 味噌汁
 美味かったよ♪ぷりぷりー

[元祖こてつ]

#9222023/05/03 05:39
朝1回スレ上げたて
10分もしないうちに
他のスレが急に上がってきて
下げられるよ😅

悟空☺️

[匿名さん]

#9232023/05/03 05:46
 つまらんくさー

[元祖こてつ]

#9242023/05/03 06:02
 今日は

 散歩中止します
 もう近所の散歩コースばかり行ってますからね
 他に行く所ないからへやで爆砕🎉🎉🎉

[元祖こてつ]

#9252023/05/03 06:04
>>921
全部手作り?

[匿名さん]

#9262023/05/03 06:13
 鬼の血をひく

 この俺を
 愛してくれて有難う...

[元祖こてつ]

#9272023/05/03 06:15
>>925

 チーズハンバーグ レトルト
 ベーコンとじゃが芋のサラダ コンビニ
 野沢菜 スーパー
 味噌汁 湯を注ぐやつ

[元祖こてつ]

#9282023/05/03 06:17
 報告します

 動脈瘤の診断でした。
 本当かな?
 もし本当なら何故に手当てをしないのか?

[元祖こてつ]

#9292023/05/03 06:22
>>928
通常、瘤の直径で5センチ前後が手術の適応となります。 無症状のことが多く、破裂前に予防的な治療が必要です。 手術治療は人工血管置換術、ステントグラフト治療という患者さんへの負担の少ない方法を選択する場合があります。

[匿名さん]

#9302023/05/03 06:25
>>929

 医師は

 今んとこ問題なしと言ってました
 岩手の医師は気にしなくていい
 
 福山の医師は動脈瘤との診断でした
 今は右腕から手の平が痺れる感じで
 肘の動脈が派手にどきどきしてます

 アドバイス有難う御座います

[元祖こてつ]

#9312023/05/03 06:27
>>930

動脈瘤があるとどうなる?

血管の壁がもろく薄くなって大きく膨らんでくる病気を動脈瘤と言います。 風船のように膨らむものから、全体的に膨らむものまであります。 動脈がこぶのように膨らんでも血管の機能が低下する事はまずありません。 ですからほとんどが無症状ですが、将来破裂することにより命を失う危険性がある恐ろしい病気です。

[匿名さん]

#9322023/05/03 06:33
>>931

 大きいか

 小さいかは分かりません
 干すに動画を貼りますから観て下さい

[元祖こてつ]

#9332023/05/03 06:36
 貼りました

[元祖こてつ]

#9342023/05/03 06:38
ピクピクしてるね
信頼できる医師の判断に任せるしかないね

[匿名さん]

#9352023/05/03 06:42
>>934

 僕の心臓はどきどきしてます

 普通は肘がぴくぴくせんでしょ?

[元祖こてつ]

#9362023/05/03 06:43
破裂の心配がないようだと経過観察みたいよ
定期的にちゃんと診てもらいなよ

[匿名さん]

#9372023/05/03 06:45
>>936

 有難う御座います

 痛風で病院へ行く時には診てもらいます

[元祖こてつ]

#9382023/05/03 06:47
>>937
動脈瘤が見つかっても破裂の心配がない場合には、治療せず経過観察を行うことがあります。破裂の恐れがある場合は手術やカテーテル治療などが検討されます。


これから仕事もキツくなるみたいだし無理せんようにね

[匿名さん]

#9392023/05/03 06:52
>>938

 有難う御座います

 頑張ります
 押忍

[元祖こてつ]

#9402023/05/03 06:57
 手術したら

 右手が使えなくなる
 爆砕が出来ない
 ストレスが溜まるwww寒いわ

[元祖こてつ]

#9412023/05/03 07:03
 音声書き込みを提案します

[元祖こてつ]

#9422023/05/03 07:10
会社には内緒にするのか?

[匿名さん]

#9432023/05/03 07:13
前頭葉が老化していることがわかる“ある行動”
では、前頭葉が衰えると、どうなるのか。

脳腫瘍や脳出血、もしくは認知症によって前頭葉の機能が損なわれた患者さんには、「保続」という症状が見られることがあります。簡単に言うと、同じことを繰り返す症状です。

たとえば、患者さんに「今日は何月何日ですか?」と聞き、それには正しく答えられたとします。だとすると、その日付を覚えているのですから記憶はおおむね正常です。知能もおそらく大丈夫でしょう。ところが、続いて「あなたの誕生日は何月何日ですか?」と聞くと、前の質問に対する答えと同じ、「今日の日付」を答えてしまうのです。

前頭葉機能検査の国際基準となっている「ウィスコンシン・カード・ソーティング・テスト(WCST)」でも、保続についてのテストを行います。

この検査では、トランプのようなカードが使われます。カードには、赤・緑・黄・青の4色、星形・丸形・三角・十字型の4種類のマークが描かれていて、マークの数は1〜4まであります。「色/形/数」という三つの軸で分類できるカードを、ある規則性を持って提示していき、「では、次は何が来ますか?」と推理してもらうテストです。

検査を行う側は、その規則性をときどき変えます。たとえば最初は「3、2、1、4」と数だけ変化させて3周繰り返しておいて、次は「赤・青・緑・黄」と色の変化に切り替えます。すると、保続が起こっている患者さんは、最初の「3、2、1、4」という規則性から離れられず、誤った答えをしてしまいます。最初の規則性をすぐに見抜けるのですから、やはり知能はおおむね正常のはずなのに。

前頭葉が衰えると、これほどではなくても、保続と似たようなことが起こります。

ご自身を振り返ってみてください。

[匿名さん]

#9442023/05/03 07:15
こてつ出血したら危ないな

[匿名さん]

#9452023/05/03 07:16
最近、行きつけの店にしか行かなくなっていませんか?
同じ著者が書いた本ばかり読んでいませんか?
新しい環境や事物に対して、抵抗を覚えてはいないでしょうか?

これらの「前例踏襲思考」こそが、真に警戒するべき老化の兆しです。

■人の名前が思い出せなくても心配しなくていい
中年期の皆さんが「脳の老化」で一番気にすることと言えば、記憶力の低下でしょう。「人の名前が思い出せない」「前から買いたいものがあったのに、ネットのセールが始まってみると、それが思い出せない」などです。

そんなとき、「認知症の前触れか?」と焦る方もいるかもしれませんが、これは老化とはほとんど無関係で、心配すべきポイントではありません。

このタイプの物忘れは「想起障害」と言って、脳に書き込まれたデータが多すぎるがゆえに、スムーズに引き出せなくなっている状態です。50代ともなれば、起こって当然の現象とも言えます。これまでの人生経験も積み重なってきますし、仕事をバリバリこなしている人なら、書き込まれる情報量も膨大だからです。

想起障害の場合、引き出しにくくなっているだけで、記憶そのものはきちんと残っています。人間の脳の記憶容量は、皆さんが思うよりもはるかに膨大なのです。

たとえば、20年ぶりに訪れた町で、「そうそう、前もこの店に入った!」と思うことがあるでしょう。20年間ずっと忘れていたのに、その場所に行けば思い出せる。あとからどんなに新たな記憶が積み重なろうと、記憶は保存されているのです。■新しいことが覚えられないのは要注意
一方、心配すべき記憶障害もあります。「記銘力障害」です。新しいことが覚えられなくなる症状です。

原因は神経伝達物質「アセチルコリン」の減少、それによる海馬の機能低下など。

[匿名さん]

#9462023/05/03 07:17
>>942

 経過観察中なら

 会社に報告は要らないと思います

[元祖こてつ]

#9472023/05/03 07:18
>>944

 大丈夫です

 幼い頃からみかんを食べてますから♪

[元祖こてつ]

#9482023/05/03 07:18
■新しいことが覚えられないのは要注意
一方、心配すべき記憶障害もあります。「記銘力障害」です。新しいことが覚えられなくなる症状です。

原因は神経伝達物質「アセチルコリン」の減少、それによる海馬の機能低下など。そのほか、うつ病がきっかけになることもあります。

認知症の方は、30分前にした話を忘れてまた最初から繰り返したり、食事を摂ったのに「食べていない」と言い張ったりすることがあります。それは、脳に新しく情報を書き込む力が落ちているからです。

この症状が中年期から起こる人は、ごく少数です。しかし、前例踏襲傾向の強い人はやはり、警戒が必要です。前例踏襲もまた、新たな情報を脳に書き込めない兆候と言えるからです。

IT化に対応できなかったり、過去の成功体験にしがみついていたりするなら、黄信号です。仕事以外のことでも、「変えたくない、今のままでいい」と思う人は、前頭葉の老化を進行させる危険があるのです。■「頭のいい人はずっと頭がいい」はウソ
私は世の中に、「頭のいい人」と「バカな人」がいるわけではないと考えています。どんなに頭のいい人でも、バカになってしまうときがあります。

頭のいい人がバカになってしまった代表例が、既得権益に群がる「偉い人」たちです。

こうした人たちは高い地位に上り詰めたあと、努力しなくなります。肩書を得ることが目的化し、肝心の仕事内容に対する関心が薄れるのです。時代の変化についていこうとせず、「自分は賢い」と思い込み、従前のやり方に固執するといった行動は、「知的怠惰」と呼ばれるものです。

この怠惰に流されると、周囲の言葉に耳を傾けなくなります。部下からいいアイデアが出ても、その可能性を見過ごしたり、握りつぶしたりします。

[匿名さん]

#9492023/05/03 07:23
>>946
遥にそばに居てもらいな

[匿名さん]

#9502023/05/03 07:29
>>949

 今は大丈夫です

 破裂してから考えます
 有難う御座います
 押忍

[元祖こてつ]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬なれあい雑談のよくある質問

Q
なれあい雑談とは?

A
その名の通り、馴れ合いを目的にしている。ユーザー同士が自己紹介をして交流し、仲良くなることが多い。