51
2020/02/29 22:28
爆サイ.com 山陰版

🎸 ヴィジュアル系バンド・ソロ





NO.244474

REDIEAN;MODE
90年代にいたバンド。
知ってる人いますか?
報告閲覧数231レス数51

#22009/01/17 02:36
好きだった人いますかー?

[匿名さん]

#32009/01/18 23:27
一曲だけまともだったな

[匿名さん]

#42009/01/19 00:17
どの曲?

[匿名さん]

#52009/01/20 01:32
↑インディーズ時代の一番最初のアルバムに入ってた曲。
タイトル、曲名忘れた

あと、飴と鞭に入ってる曲で『去りゆく君と置き去りの僕』て曲名だったかな?アレも良かったかな

[匿名さん]

#62009/01/24 11:05
>>LONELY EYESかな‥?

飴と鞭のアルバムはよかった。真也の詞は考えさせられる。
売れて欲しかった・・・。

[匿名さん]

#72009/02/17 13:42
飴と鞭の、『世界が終わる時』って曲が今聴いても良い。

[匿名さん]

#8
この投稿は削除されました

#92009/03/15 10:56
Welcome to my world 僕の世界じゃ〜
Welcome to my world 大人が笑い 子供に鞭打ち未来を押し付け

[匿名さん]

#102009/03/25 22:55
復活してるよね

[匿名さん]

#112009/04/04 10:21
「世界が終わる瞬間(とき)」

[匿名さん]

#122011/02/12 10:44
みつけた♪

[匿名さん]

#132011/03/03 00:31
もう活動する気はないんだろうな・・・

[匿名さん]

#142011/04/07 03:06
涙に揺られるノアの方舟〜♪

やべ、飴と鞭まじかっけぇ〜!

[匿名さん]

#152012/10/01 10:36
「天使ノ羽ヲ...」

[匿名さん]

#162012/10/07 01:40
Hitchhiker’s Rockin’Cassette

[匿名さん]

#172012/10/21 18:55
Feel one's way

[匿名さん]

#182013/01/05 23:24
懐かしいね。

[匿名さん]

#192013/03/15 22:30
1997年5月活動休止「撃沈」。
2003年9月にReStart(復活)したが、現在活動状況は不明。

[匿名さん]

#202013/04/05 00:26
メンバー達は現在どうしてるのだろう?

[匿名さん]

#212013/04/27 16:12
ボーカル:SHINYA(坂内真也)
ギター:YUHTO(四倉寛之)
ベース:TAR(瀬戸将幸)
ドラム:TAGU(田口俊一)

[匿名さん]

#222013/05/19 18:40
抱きしめていた 今は遠くに感じるけど
縛りつけていた 離れられない君の事を

何も知らない僕は いつでも迷うばかりで
答えを出せない日々を続けていたけど

去りゆく君と置き去りの僕

[匿名さん]

#232013/06/18 23:28
TRAP×3ツアーを難波ROCKETSで見た時最高にカッコ良かった

[匿名さん]

#242013/07/13 01:14
「キラキラキセキ」が好きだったな

[匿名さん]

#252013/07/29 23:12
>>23
TRAP×3の世界観で復活してほしい

[匿名さん]

#262013/08/01 15:38
みなさん元気です
TARさんは相変わらず
かっこ良いです!

[匿名さん]

#272013/09/01 22:34
『Trap Trap Trap』は名盤

[匿名さん]

#282013/09/20 20:54
TRAP×3の頃の映像ないの?

[匿名さん]

#292013/09/21 19:20
ライブビデオ出てなかったっけ?ロンリーアイズのPVつべで見れたような…

[匿名さん]

#302013/11/14 19:28
>>28
ようつべに有るよ

[匿名さん]

#312013/12/01 08:58
REDIEAN;MODEは時代を先取りし過ぎたバンド

[匿名さん]

#322013/12/04 01:30
V系なのに全員髪短かったよね (肩までだったり)
他のバンドは皆すごい髪長かったのに

[匿名さん]

#332013/12/08 22:38
未だに真也の歌詞は私の中で一番だ。
あの4人がふざけてるのを見てるのも好きだった。

[匿名さん]

#342013/12/29 11:36
初期のデモテって「ヤミノナカニマギレテ」と
もう一本タイトル何だっけ

[匿名さん]

#352014/01/12 09:15
>>34
MODE

[匿名さん]

#362014/02/02 01:40
>>35
おぉ!THX!
誰かYouTubeにupしてくれないかな

[匿名さん]

#372014/02/26 21:56
ショックスのCD付き特別号に提供した曲
どっかのサイトにないものかな

[匿名さん]

#382014/03/06 11:26
脱Vは本人達の判断?それとも事務所?

[匿名さん]

#392014/03/10 23:56
また復活してほしい

[匿名さん]

#402014/03/16 22:14
>>37
ニコ動にあるよ

[匿名さん]

#412014/03/22 13:22
もう一回復活したら本当に楽しそう!

[匿名さん]

#422014/04/03 22:15
デモテープもだけど3枚同時シングル?も聴いてみたい

[匿名さん]

#432014/05/06 10:44
>>38
本人達だろうな

[匿名さん]

#442014/05/23 03:38
V系で初めてFC入会したのがREDIEAN;MODEでした。
ほんと好きだったなぁ…今でも頻繁に聴いてます。

[匿名さん]

#452014/06/07 23:56
TRAP×3はREDIEAN;MODEの絶頂期だったと思う。

[匿名さん]

#462014/06/27 18:54
TRAP×3とこのシングルの頃最高にかっこよかった

[匿名さん]

#472014/07/06 01:38
>>38
もうちょっとV系でいけばブームに乗って売れた筈

[匿名さん]

#482014/07/17 21:12
うちでは姉妹でREDIEAN;MODEは時代を先取りしすぎたバンドと呼んで惜しんでいます。

[匿名さん]

#492014/08/15 22:58
解散はしていないよね

[匿名さん]

#502015/05/08 22:54
伝説だな
まさにレジェンド

[匿名さん]

#512020/02/29 22:28最新レス
1997年5月4日赤坂BLITZのライブ「撃沈」をもって解散した。

これに行った記憶がある(笑)

なんかその後に
マスタードだっけ?も行ったような…

[匿名さん]


『REDIEAN;MODE』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリはヴィジュアル系バンド・ソロ関連のテーマについて議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL