203
2024/01/12 17:08
爆サイ.com 山陰版

📲 スマホ・ケータイ





NO.5498076

ゲオモバイル GEO MOBILE
全国展開するレンタル店のゲオが扱う格安SIMやケータイ、スマホにタブレットなどのモバイル端末のリサイクル商品の販売など
東京など主要都市にはゲオモバイルの専門店がある
報告閲覧数817レス数203
合計:

#1542022/08/10 15:22
買取の査定でバッテリー具合は確認できるんだよ
確認してないから不良在庫がちりつもに在庫溜まってんだよ
貧乏底辺がしゃしゃり出てくるな

[匿名さん]

#1552022/08/11 07:11
なんか必至なヒッキーw

[匿名さん]

#1562022/08/11 22:58
ゲオはかなり雑だよ
他店より安く買い叩くくせに販売価格は他店より高かったりする
他チェーンはバッテリーの状態や傷などをランク分けして販売してるがゲオはしてない
ゲオしかない地域なら仕方ないけどイオシス、じゃんぱら、ソフマップ、TSUTAYAなどがあるならそちらの方が圧倒的にマシ
売るも買うもイオシスかじゃんぱらがオススメ

[匿名さん]

#1572022/08/16 23:13
GEOの中古携帯の品質は悪いのは確かだね
買わない方が身のためだよ

[匿名さん]

#1582022/08/17 01:13
独演会w

[匿名さん]

#1592022/08/18 11:00
ゲオって増額買取キャンペーンする時って意図的に査定額下げてるよね?
サイト表示の買取価格も下げてるようだし

[匿名さん]

#1602022/08/18 11:02
未使用SE3 64GBを買取金額28最大,000円って業界最低査定を下回ってる可能性大
少なくともチェーン系では今のところ最低査定

[匿名さん]

#1612022/08/18 22:35
ゲオの骨伝導イヤホンがめちゃくちゃ壊れる
8ヶ月間に計4回故障
音に歪みが出るし飛ぶ
開封後すぐにスピーカーカバーがポロリ破損
装着時にスピーカーカバーがポロリ ✕2回
2回目立のポロリ時に極細配線が断線
保証期間経過後の為、ご臨終

結果、安かろう悪かろう

[匿名さん]

#1622022/08/20 20:19
粗悪な中古携帯をはけるため、SIM即日開通やってるのだろうけど、
値引きした金額に見えても故障するなら、そもそも意味がない
大損ぶっこく、機械もんは信用第一だからね

[匿名さん]

#1632022/08/20 22:13
>>162
確かにゲオは中古品のチェックは杜撰な様に思える
バッテリー状態すら表示されてないからね
だからといって他社より高額販売な商品が多いというか大半だよね

[匿名さん]

#1642022/08/21 11:38
ゲオに買取査定出したけど
他社より3000円安かったよ

[匿名さん]

#1652022/08/21 16:22
>>164
スマホの買取はゲオ、BOOKOFFは業界最安値だと思う。

[匿名さん]

#1662022/08/25 19:10
この会社糞です、
みんなでレンタル止めよう
延長料金で稼ぐ糞会社

[匿名さん]

#1672022/08/25 19:12
中古のスマホを素人会社が扱って大丈夫かよ
保証も何もないだろうに
俺は買わないな糞会社では

[匿名さん]

#1682022/08/25 19:32
>>166
延長しなければいいだけの話では?

[匿名さん]

#1692022/08/25 21:06
なんか貧相な貧乏人が吠えてるw

[匿名さん]

#1702022/08/28 11:57
ゲオで買った携帯、3日後に音が変なことに気づいた
絶対買取のときチェックしてねえだろ

[匿名さん]

#1712022/08/28 12:04
>>169
なんだお前、相当言われて悔しいんだな?必死だな、
貧乏!とか、小学生レベルの言い返しだな
ちゃんと仕事できるようになってからにしろ

[匿名さん]

#1722022/08/28 14:15
>>170
買って3日後に気付いたてズボラ過ぎだろ
己の杜撰が招いた結果

[匿名さん]

#1732022/08/28 15:37
>>168
それ
どのレンタル店もガラガラだしね

[匿名さん]

#1742022/08/31 11:36
ゲオの携帯はトラブル多いんだな

[匿名さん]

#1752022/08/31 12:39
チェックもしてない携帯は買わない

[匿名さん]

#1762022/08/31 16:02
ゲオでは販売高値だから買わない方がいいし売るのにもかなりの安値で買い叩かれるからよくない
繁華街なら様々な取扱い業者を選べるけど郊外にはゲオやBOOKOFF系くらいしかないから安値での買取になるんだろうけど
ゲオやBOOKOFFで売るくらいなら多少手間やリスクほあるけどフリマだな

[匿名さん]

#1772022/09/03 09:36
GEO MOBILEは評判悪いのは確かにそうです。

[匿名さん]

#1782022/09/06 15:55
ゲオの中古より他で新品買った方が結果得になるよ
保証効くしね

[匿名さん]

#1792022/09/06 17:59
>>178
結局は初期費用しか見てない見れない人が中古買う

後は身分証明書のない10代?とか詐欺師が中古買うイメージw

キャリアの一括爆安を端末のみ(一括価格+22,000円)買えばいい
電話とかで在庫押さえてから来店しないと高確率で端末隠しされるけどね

[匿名さん]

#1802022/09/06 18:00
出来るだけ長く使いたい場合に中古は特に駄目な選択

[匿名さん]

#1812022/09/06 18:06
安い割に音もそこまで悪くないけどゲオの骨伝導イヤホンはかなり粗悪な作り

半年間で激しいノイズ、システム障害や接着部分の脱落が各複数回あり
初日に耳当て部分のカバー脱落 

[匿名さん]

#1822022/09/08 04:06
ゲオは製品管理ちゃんとして
初期不良多すぎ

[匿名さん]

#1832022/09/08 20:22
PS5は万代に売れば未使用で買取価格8万だとよ
ゲオは理由つけて結局買取は安くたたかれるからやめとき
携帯とゲームはゲオ以外なら買取高い

[匿名さん]

#1842022/09/18 10:19
中古に多い粗悪品てやつか

[匿名さん]

#1852022/09/18 15:40
>>183
同意
ゲオの買取は安過ぎ
しかし販売価格は他店より高い

[匿名さん]

#1862022/10/08 20:38
伊藤忠商事は1アマゾンジャパンのネット通販サイトで中古スマートフォンの買い取りサービスを始めたって、
Belongで検索したら買取価格も見れる。なかなか便利。

[匿名さん]

#1872023/01/16 20:38
壊れても保証しないから中古はダメだって

[匿名さん]

#1882023/03/26 12:11
iPhoneがTOP10を独占!中古スマホ市場でも圧倒的人気

iPhoneシリーズだで総在庫数は2万点ほどと豊富な在庫量を誇る。規模の大きさが特徴の同サイトが発表する販売台数ランキングだ。国内の中古スマホ市場の縮図といっても過言ではないだろう。

栄えある第1位に輝いたのは、iPhone 8(64GB)だ。iPhoneシリーズでも歴史ある機種だが、Touch ID(指紋認証)を搭載している点が人気を後押ししていると同サイトは分析。2021年度に続き2年連続の1位獲得となった。

第2位には、同じくTouch ID搭載のiPhone SE(第2世代)(64GB)がランクイン。SEシリーズ特有のコンパクトデバイスは中古市場でも人気のようだ。第3位には2016年発売のiPhone 7(32GB)が上位入りを果たした。大型化の傾向にある近年のiPhoneシリーズにあって、iPhone 7は“ちょうどいいサイズ”という評判がいまだにネット上で聞かれる。日本モデルではSuica・iDといったおサイフケータイサービスにも対応しており、現代でも用途によっては遜色なく使用できる点が人気の要因かもしれない。

驚くべきは、4位から10位までiPhoneシリーズが独占したことだ。同サイトは、Apple製品の値上げなどの物価高の影響で、新品購入ではなく中古でのiPhone購入を選択肢に入れた層の存在を挙げている。

[匿名さん]

#1892023/03/27 02:09
スマホ売るならじゃんぱらやイオシスが良い
メルカリで売上から手数料引いた分くらいで売却できる印象
GEOは店舗が多いだけで上記2社よりもかなり査定がキツい

[匿名さん]

#1902023/03/28 10:41
エムエヌピー利用してりんご8
中古480円で買ったんだがひどい扱いだったのはどうですか?

[匿名さん]

#1912023/03/28 16:10
>>190
ミラー

[匿名さん]

#1922023/04/03 20:19
GEOは店舗が多いだけで不良品が多いのは否めないな

[匿名さん]

#1932023/04/05 23:53
今テレビでCMやってた。
中古スマホは安くてよいって思ってたけど、リスク結構あるのね。
ただでさえデジタル苦手な俺は、やめておいたほうがよいのか

[匿名さん]

#1942023/07/01 08:19
店舗数No.1ってcm見たけど、店舗数No.1なのに在庫数は
他の会社に負けてんだな、って思うわ
売上No.1って言えないから、店舗数No.1って

[匿名さん]

#1952023/07/01 16:05
>>192
骨伝導イヤホンが保証期間6ヶ月の間に3回壊れた。保証期間後のもひと月程で壊れた。
音が飛んだり暴走したり買ってすぐ蓋がポロっと脱落したのも数回。かなり安いといっても約3,000円が買ってすぐ消える様な物は駄目駄目だな。
聞く苦しくはないけど音が良いとはいえなかったな。
ただ、ジョギング中や移動中に流してる程度だったからそれで足りた感じ。
あくまでも耳を塞がないっていう点を重視ですね。

MrMaxに売ってた1,000円くらいの空気伝導イヤホンの方が音はマシだったかも。
最近は新しい型のが出ているから気になっているけど前回が酷い粗悪品連発だったから買うには至らないてすね。
GEOで家電特に大型の物は気を付けた方が良さそうですね。
安くてもすぐ壊れたら大型の物は特に始末が悪い。

[匿名さん]

#1962023/07/01 16:09
>>193
スマートフォンは買い方を工夫すれば中古より安く購入できる新品がゴロゴロしてるんだから未使用品ですら買った事がない。
今のスマホはバッテリー交換だけでも1万円くらい掛かるから尚の事。

[匿名さん]

#1972024/01/05 13:41
新春セール

[匿名さん]

#1982024/01/05 14:10
>>197
郊外ならゲオで買うしかない人もいるけど他店も新春やってるから微妙。
ゲオって買取も販売も専門店よりもかなり劣る。
でも、BOOKOFFよりはマシ。
そういえばスマホの買取ばかりで中古も未使用も買った事はないな。

[匿名さん]

#1992024/01/12 01:20
昨日AQUOSSense4を買ったけど、OSがアンドロイド10だった。多分家電店の倉庫に埋もれてた新品だと思う。
社員が盗んで売ったのかも。

[匿名さん]

#2002024/01/12 03:22
>>199
ギリギリ使えるくらいのレスポンス?

俺の3liteはカクつき過ぎてかなり厳しい。
AQUOSsense5Gは少しもっさりしてきているけど普段使い程度なら現役。
RENO7、Pixel6a、7a、iPhone12miniは十二分に使えてる。
今年は投売り端末がな〜

[匿名さん]

#2012024/01/12 09:04
>>200
アンドロイド12までアップデートするのに凄く時間がかかった、動きは多分新品だからかな?サクサク動くよ。

[匿名さん]

#2022024/01/12 14:17
>>201
ありがとう、参考になる。

[匿名さん]

#2032024/01/12 17:08最新レス
ストレージ見たら64GB中29GB使用になってた、案外余裕あるかも。

[匿名さん]


『ゲオモバイル GEO MOBILE』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL