539
2021/04/03 14:50
爆サイ.com 山陰版

🏇 競馬総合





NO.8739408

競馬の配当金って税金かかるの?
合計:
#12020/08/09 20:51
かかるよ
だからネット投票なんか履歴が残るものはバレたら法外な税金請求されるよ

[匿名さん]

#22020/08/09 20:59
見学バカの溜り場(笑)

[匿名さん]

#32020/08/09 21:09
>>2
???

[匿名さん]

#42020/08/09 21:15
①(総収入金額−収入を得るために要した費用−50万円)×2分の1…課税所得金額
②(課税対象の金額 x 税率 − 控除額) x 1.021(復興特別所得税)=所得税額

ハズレ馬券は一切経費として認められません
ネット投票や電話投票は全て調べられてバレます

[匿名さん]

#52020/08/09 21:16
バレるの怖いの?

[匿名さん]

#62020/08/09 21:28
>>5
当たり前じゃ?
年間ウン百万単位で払い戻し受けてる人なら多額の税金が降りかかってくるよ
オマケにハズレの投資額は認められないんだから
それがネット投票なんかだと丸わかりなんだから

[匿名さん]

#72020/08/09 21:30
脱税するきなの?

[匿名さん]

#82020/08/09 21:33
>>7
脱糞はするよ

[匿名さん]

#92020/08/09 21:42
>>7
いや、競馬辞めようと思って

[匿名さん]

#102020/08/09 21:43
税金払った人で最高いくら払った?

[匿名さん]

#112020/08/09 21:48
ネットや電話投票だと配当金わかるけど窓口で払い戻し受けたら履歴なんか残らないからわからないよね
そういう人からはどうやって税金徴収するの?
わからないから税金取らないは平等性に欠けるよね

[匿名さん]

#122020/08/09 21:52
>>11
ネット投票やめりゃええやん
となるとしばらくは買えんがな

[匿名さん]

#132020/08/09 21:58
仮に年間投資500万、払い戻し500万
所得としては0円だが税金いくら払うの?
当たり馬券に使った金額は総投資1割の50万として

[匿名さん]

#142020/08/09 22:00
>>12
じゃあ今は税務署がネット投票対象者をリサーチしてるよね

[匿名さん]

#152020/08/09 22:14
税務署が動いているとして

怖いの?

[匿名さん]

#162020/08/09 22:21
6月に三連単270点各100円購入して45万円の払い戻しを受けた俺にも税金かかる?

[匿名さん]

#172020/08/09 22:48
PAT会員1人1人の口座なんか調べたくても調べようがないわ(笑)
第一、そんな暇じゃねーと(笑)

[匿名さん]

#182020/08/09 22:51
当たってから悩めや

[匿名さん]

#192020/08/09 22:54
そんなだったら誰もがPATなんかやらねーで直で買うに決まってるだろ

[匿名さん]

#202020/08/09 22:57
だから辞めればいい、PATは

[匿名さん]

#212020/08/09 23:32
税収がコロナによって疲弊してるからこんなところにもメスを入れてくるのは間違いない
ネット投票してる人の青ざめた顔が目に浮かぶ

[匿名さん]

#222020/08/09 23:56
ネット投票を辞めよう

[匿名さん]

#232020/08/09 23:57
って言うかこの件で昔裁判なかった?

[匿名さん]

#242020/08/10 00:04
何悩んでんだ?
当たらんくせに

[匿名さん]

#252020/08/10 00:09
国税庁払戻金に係る所得金額の計算方法

①払戻金に係る年間受取額を計算する
②払戻金に係る年間投票額を計算する
③①−②−50万円した金額を計算する
④③×1/2した金額を計算する
●ご不明な点やご質問は、最寄りの税務署にお問い合わせください。
※税務署の連絡先は国税庁HPをご覧ください。
※上記④がプラスでない場合などについては、確定申告の必要はありません

[匿名さん]

#262020/08/10 00:15
>>25
つまり④がプラス場合は全て課税対象って事
ネット投票民全てに該当するんじゃ?
税金の支払い義務が生じるよ

[匿名さん]

#272020/08/10 07:21
もう高額当たっても楽しくないね
宝くじにします

[匿名さん]

#282020/08/10 07:23
30%も控除されて
その他に税金とは…
公営ギャンブル大損する訳だね

[匿名さん]

#292020/08/10 09:34
競馬やめたほうがいいね

[匿名さん]

#302020/08/10 09:35
ネット投票だと購入履歴が全部残るからね

[匿名さん]

#312020/08/10 09:39
ウイン5以外は大丈夫だよ(笑)
申告しに行ったとこでそれ以上負けている事は税務署員お見通しだわ(笑)

[匿名さん]

#322020/08/10 10:00
>>31
おっしゃる通り

[匿名さん]

#332020/08/10 12:38
情報を漏らす銀行名が知りたいな
個人と法人で利用してる銀行あるし同意無く個人情報漏らす行為って法令違反だろ?
金融庁の指導対象

[匿名さん]

#342020/08/10 13:32
>>13
買い方で変わってくるから計算出来ない。

① 複勝500万投資(1レース投資)・500万払戻(1レース的中)
② 3連単500万投資(1点100円・100レース投資)・500万払戻(1レース的中)

①の必要経費は、500万円だが、②の必要経費は100円(笑)

[匿名さん]

#352020/08/10 22:48
ネット投票だと税金取られて窓口で換金すると税金取られないって不平等だよね

[匿名さん]

#362020/08/10 22:59
>>35
そもそも世の中は不公平だろ

[匿名さん]

#372020/08/10 23:04
>>35高額配当は窓口でもとられるよ。

[匿名さん]

#382020/08/10 23:14
>>37
高額配当っていくら?

[匿名さん]

#392020/08/10 23:15
>>37
税金だらけならもう競馬やらない方がいいじゃん

[匿名さん]


『競馬の配当金って税金かかるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL