1000
2020/05/03 20:46
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 島根会社・就活





NO.8179239

出雲村田製作所⑳
合計:
👈️前スレ 出雲村田製作所 ⑲
出雲村田製作所 21 次スレ👉️
報告 閲覧数 894 レス数 1000

#4012020/04/02 00:52
いなくなって初めてわかること、それが思いのほか大きな価値であったということは、特に現場レベルの仕事では、本当によく見かけることです。

[匿名さん]

#4022020/04/02 00:56
>>401
ちょ何言ってるか分からない

[匿名さん]

#4032020/04/02 01:49
ついにあの問題児がきたA班にw
しんどo

[匿名さん]

#4042020/04/02 15:18
・人々は心の傷つきを、不眠、緊張、不安、恐怖などの心身の変化として体験した。それは「異常な状況における正常な反応」である。

・心の傷を癒すということは、精神医学や心理学に任せてすむことではない。それは社会のあり方として、今を生きる私たち全員に問われていることなのである。

[匿名さん]

#4052020/04/02 15:34
>>403
は?俺のこと?
どこの工程?

[匿名さん]

#4062020/04/02 15:48
慣れてくるともう終わり。
会社にとって都合が良い奴隷の出来上がり。

[匿名さん]

#4072020/04/02 16:41
いじめの手法として、捏造から始まるケースが多い。
例えば、意図的に嘘を職制に報告したりする奴がいる。
残念ながら真実を見抜くことが出来ない職制もいるから、その場合いじめがエスカレートしていく。

[匿名さん]

#4082020/04/02 18:21
部下の命よりも自分のメンツや利権を優先する奴についていくと、とんでもないことになりますよ。
自分さえ気に入られれば良いという考え方では、やがて組織全体が腐ります。

[匿名さん]

#4092020/04/03 01:30
>>408
なにいってんだか
世間知らずのあまちゃんですね
従業員何人いるんだよ(笑)

[匿名さん]

#4102020/04/03 01:47
布マスクは織り目のサイズが大きいのでウイルスを防ぐ効果が低く、洗って使うので衛生面にも不安があるといわれている。
WHO(世界保健機関)は、布マスクの使用を、どんな状況でも推奨していない。

[匿名さん]

#4112020/04/03 05:17
ブラジルは菌には強いイメージがあったが、母国では大流行らしいな。
エボラ出血熱とかもアフリカだし。
日本人や欧米人は清潔にし過ぎでウィルスに掛かり易い…と思ってたがそうでもないみたいだな。
気を付けろ。

[匿名さん]

#4122020/04/03 07:53
責任や社会的使命は大手大企業レベル
給与や民度は島根県レベル
割に合うかどうかは各自が判断すればよい。

[匿名さん]

#4132020/04/03 12:42
アーメン

[匿名さん]

#4142020/04/03 13:07
>>412
島根レベルは仕方ないさ
所詮は子会社なんだから

[匿名さん]

#4152020/04/03 20:37
島根で生活するなら十分さ〜

[匿名さん]

#4162020/04/04 00:17
卑小な例になりますが、一部の職制は自分の権威付けのために簡単にできることをわざわざ複雑にしている。複雑にした連中は権威付けにいいですが、そうでない新人とかは、その馬鹿げた複雑さを理解するために時間をかけなければならない。本来やるべきことそっちのけで、壮大な無駄をやらされる。

[匿名さん]

#4172020/04/04 04:54
私利私欲のためにN研に魂を売った裏切り者もおる。

[匿名さん]

#4182020/04/04 10:54
かなり悪質な手法を使い、嫌がらせしてくるN研の奴がいるから要注意。
奴らの言うことをそのまま鵜呑みにしないこと。

[匿名さん]

#4192020/04/04 14:49
>>418
どんな手法ですか?

[匿名さん]

#4202020/04/04 17:27
GLにゴマすりしてまでリーダーしたかったのか?

[匿名さん]

#4212020/04/04 18:38
吉田村土人は組織風土の悪化に大貢献されました。
負の遺産もたくさん残していかれました。
彼がいなければもっとよい会社になっていたのは間違いないです。

[匿名さん]

#4222020/04/04 19:04
>>421
吉田村土人て誰?

[匿名さん]

#4232020/04/05 09:23
サイコパス野郎は香典返しさえもしない常識外れ。
よくリーダーが務まるわ。

[匿名さん]

#4242020/04/05 10:52
香典返しはお互いしない申し合わせがあるのでは?
している人も稀にいることにはいるけど。
そんな意地汚い根性でどうして香典したの?
そもそもしなければ薄汚い自分の感情に振り回されることもないのに。

[匿名さん]

#4252020/04/05 10:56
>>408
お前自身が理想の職制になれ!
お前のような人物から尊敬される存在になれ!!

[匿名さん]

#4262020/04/05 11:10
人格者は職制になれないやろ

[匿名さん]

#4272020/04/05 11:59
今、若者を見ていて感じるのが、デジタルネイティブで検索能力は凄く高いけど、一方で、興味のない分野の情報にはまったく触れていないな、と。それって、時代に逆らって、広い視野を持たなければならない現代社会にマッチしない「ザ・昭和」なタイプが増えている気がしています。

[匿名さん]

#4282020/04/05 12:45
いかなる場合もパワハラを許したらあかん!

[匿名さん]

#4292020/04/05 18:58
アマゾンの先住民族でさえコロナが出たというのに島根ときたら

[匿名さん]

#4302020/04/05 21:56

[匿名さん]

#4312020/04/05 22:09
N研に任せた工程がロクなことにならないのは歴史が証明している。

[匿名さん]

#4322020/04/06 12:41
>>431
つーか、今は部外者だけど
村田の仕事てなんなの?

くそ楽すぎて文句いうな
あんな仕事でもらいすぎ

[匿名さん]

#4332020/04/06 13:27
部外者はくるな

[匿名さん]

#4342020/04/06 13:57
>>433
黙れ、田舎ザムライ(笑)

[匿名さん]

#4352020/04/06 15:37
>>432
あなたがいたのは何年前から知りませんが、昔とは状況違いますよ。確かに数年前は楽でしたね!
今はどこの工程も人いなくて生産残業してますよ。

[匿名さん]

#4362020/04/06 16:25
N研はトラブルメーカー
相当民度が低い。

[匿名さん]

#4372020/04/06 17:10
>>436
客観的な立場で
どっちもどっち(笑)

村田は村田で「井の中の蛙」て感じ

[匿名さん]

#4382020/04/06 21:59
>>436
そのうち撤退する

[匿名さん]

#4392020/04/06 23:47
>>438
なんて素晴らしいことだ!

[匿名さん]

#4402020/04/07 00:10
>>435
うちの工程は年配者や仮病君が生産残業に非協力的。その分他の人の残業時間が増える。
職制やリーダーもそのことを黙認してるから、人間関係は悪くなるばかり。
まさに老害。

[匿名さん]

#4412020/04/07 01:03
暗くて孤独な奴は 大概 出勤時間が遅いよな。ギリギリに来て コミュニケーションをとろうとしない

[匿名さん]

#4422020/04/07 04:49
今の社会的風潮では、体調不良を簡単には名乗り出ることができない。感染者は極悪人扱いされるからね。それでみんな、無理して仕事を続けてるんじゃないかな。

[匿名さん]

#4432020/04/07 07:16
損して得をとる

[匿名さん]

#4442020/04/07 11:27
普通に風邪を引いたんだが… ヤバいな 熱は36℃台なんだけど…
喉痛、鼻水、くしゃみが止まらない、倦怠感もある
仕事どうしよ

[匿名さん]

#4452020/04/07 12:11
食堂席と席間隔近い、普通にぶつかるのでどうにかしてくれーー

[匿名さん]

#4462020/04/07 18:45
新人よ、研修中は楽だろうが現場に配属されて三ヶ月ぐらいたってからが色々と地獄だから覚悟しとけよ。
この道を選んだことを後悔することになるだろう。

[匿名さん]

#4472020/04/07 19:01
>>446
そう?これでこんなに給料もらっていいの?って正直思ったんだが

[匿名さん]

#4482020/04/07 20:00
>>440
残業してるとこなんかあるの?
嫌なら自分もしなきゃいいだけ。被害者ぶるなカス!

[匿名さん]

#4492020/04/07 20:23
>>448
残業断ると困るのは職制やリーダーなのでは?
本当は色々と分かってて言ってるんだろ?
あざとい奴やな。

[匿名さん]

#4502020/04/07 20:39
昼勤の緊張感が夜勤にも必要。
夜勤はダラダラ仕事しすぎ。
あと、過剰すぎる監査対応もあまりよろしくない。
だから本来は必要のない残業が発生する。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL