1000
2018/09/06 09:31
爆サイ.com 山陰版

🏩 ストリップ劇場





NO.5337706

芦原ミュージック⑨
合計:
報告 閲覧数 403 レス数 1000

#9012018/05/26 17:55
中谷と時咲と宮野の
香盤頼む

[匿名さん]

#9022018/05/30 15:08
>>901
の合計体重より、雛形ひろ子嬢一人の方が?

[匿名さん]

#9032018/05/31 22:39
やっぱり
いちるをのせるべきでしょう

[匿名さん]

#9042018/06/01 13:55
昔はきよ葉さんも乗ってくれたのに…。

[匿名さん]

#9052018/06/01 14:04
>>889
観光で食べている街は、観光客が減ると雇用が減り人口が流出する。
北陸新幹線があわらまで来ると、ストロー減少で一気に人口が減る。
もって北陸新幹線開通まで。

あわら市(に相当する地域)の人口の推移
1970年 29,436人
1975年 30,238人
1980年 30,975人
1985年 31,830人
1990年 31,743人
1995年 32,432人
2000年 32,178人
2005年 31,081人
2010年 29,989人
2015年 28,729人

総人口 27,892人
(推計人口、2018年4月1日)

[匿名さん]

#9062018/06/01 14:24
限界集落まではいかないが崩壊しかかっている。

[匿名さん]

#9072018/06/01 14:36
>>905
新幹線が通ると観光客は一時的でも増えるだろ。
現状からのマイナスは無い。
地元住民の流出はあるが劇場にはほぼ無関係な話。

[匿名さん]

#9082018/06/01 14:41
ある踊り子さんに「芦原に乗りたいです。」と言ってもらったが、
「ありがとう。気持ちだけ受け取っておくよ。」と心の中でつぶやいた。

[匿名さん]

#9092018/06/01 14:41
>>907
減る

[匿名さん]

#9102018/06/01 14:47
樹音ババア専属にすれば
いいのにね。

[匿名さん]

#9112018/06/02 12:57
>>909
地元客が居ない劇場でなんの影響はない。
温泉客頼みの劇場だから早く新幹線が来て欲しい。

[匿名さん]

#9122018/06/02 12:59
>>909
根拠は?
具体的に

[匿名さん]

#9132018/06/02 13:02
>>906
何も問題ない
この劇場は地元客なんかいないんだから

[匿名さん]

#9142018/06/03 01:43
>>907
確かに。
加賀近辺に比べれば、人口の現象はまだまだ緩い方だし。芦原は客足計って休館にする際の常連に対するキャッチボールさえ今以上に素早く交わせれば、まだまだいける優良劇場ですよ。
近隣2度の火災から免れた強運の持ち主なだけにね

[匿名さん]

#9152018/06/05 01:08
東北新幹線開通時、仙台の人口が流出した。
その後、盛岡、八戸、新青森、函館まで延伸して、山形新幹線、秋田新幹線開通。
青森、岩手、秋田、山形は過疎化が進んだ。

九州新幹線開通して、鹿児島、熊本、佐賀の人口流出が止まらない。

北陸新幹線開通、富山の人口が流出している。今の所新幹線効果が出ているのは終着駅金沢だけ。
さて福井まで延伸したとき、途中駅のあわら温泉はどうなることやら。

山形新幹線開通後、天童温泉やかみのやま温泉は廃れて劇場がゼロになった。

[匿名さん]

#9162018/06/06 17:12
新幹線開通までもつのだろうか

[匿名さん]

#9172018/06/06 17:18
さあね

[匿名さん]

#9182018/06/06 17:38
今年も夏休みは7/21からか?

[匿名さん]

#9192018/06/06 18:39
さあね

[匿名さん]

#9202018/06/07 02:01
閉館

[匿名さん]

#9212018/06/07 10:54
遠征する人は昼間何しているの?
1人で泊まれる旅館ってある?

[匿名さん]

#9222018/06/07 12:08
>>921
昼間は東尋坊とか永平寺とか、ベタな観光w
宿は、yahooトラベルで検索すれば1人泊可も出てきたような…

[匿名さん]

#9232018/06/07 22:01
>>921
夕方着で良くね?

[匿名さん]

#9242018/06/07 22:05
>>915
だ〜か〜ら〜、ストリップを見ない福井県民が流出したって、劇場には関係無いでしょ。

新幹線できて人口流出なんて、みんな知ってるから。

[匿名さん]

#9252018/06/10 00:52
年中無休!

[匿名さん]

#9262018/06/12 12:47
いや、客来なくて休館があるかもしれない劇場。

[匿名さん]

#9272018/06/17 04:38
例年はロングバケーション

[匿名さん]

#9282018/06/17 19:39
7月1日より夏季休業

[匿名さん]

#9292018/06/18 18:17
#472 2018/06/18 07:37
るあって女が言ってたけど、芦原の若って芦原の地元にも女たくさん作ってるんだってさ。
ガサ入りの時にそのクズの身代わりに逮捕される為だけの存在が芦原にいる細川つよしだよね?
山代にガサ入った時にも、芦原の若が山代買った後だったのに細川つよしが逮捕されて若は事情聴取で平然と嘘をつき通した。
従業員や踊り子に弟リョウの悪口を言ってる時「自分も一回逮捕されればいいんだよ。女の子はいつもそのリスク背負って舞台立ってんだから!」
って吐いてたのになぜ逃げるんだ?という質問に対して「やっぱり逮捕は怖いの」の一言だった。
コース切りが逮捕されたら踊り子達が困るだろうけど、嫌いな踊り子の出演を断る権利もないお飾りの若が逮捕されたって誰も困らない。
若の身代わりなんて必要ない。

[匿名さん]

#9302018/06/19 00:46
>>929
長い割に面白くない。
30点。

[匿名さん]

#9312018/06/19 01:05
臭い

[匿名さん]

#9322018/06/19 23:43
爆サイ住人は妄想を膨らませて人生楽しむカスみたいだね

[匿名さん]

#9332018/06/20 05:46
比叡山

[匿名さん]

#9342018/06/20 07:29
延暦寺の焼き討ち

[匿名さん]

#9352018/07/02 00:05
>>928 嘘

[匿名さん]

#9362018/07/02 00:06
でも、曇りや雨の日が多いみたい

[匿名さん]

#9372018/07/06 12:42
夏季休暇

[匿名さん]

#9382018/07/06 23:04
冬は雪に埋もれ夏は雨に埋もれる

[匿名さん]

#9392018/07/10 05:46
アワラワララランバ♪

[匿名さん]

#9402018/07/10 15:06
苦笑

[匿名さん]

#9412018/07/10 15:46
あわらミュージック劇場に、屋根はいらない!

[匿名さん]

#9422018/07/21 22:07
もうすぐ高齢の夏休み

[匿名さん]

#9432018/07/23 19:37
再開はいつから?

[匿名さん]

#9442018/07/23 20:03
芦原の従業員は休みはどうしてるの?

[匿名さん]

#9452018/07/23 20:29
>>944
毎日、従業員同士で、しゃぶりあっている!

[匿名さん]

#9462018/07/24 08:43
休館って毎年夏恒例なの?
西川口パターンの休館→なし崩し閉館だったりする?

[匿名さん]

#9472018/07/24 21:35
>>946

毎年恒例ですよ。
夏場の芦原は、三国に海水浴に来る家族連れは多くても、夜劇場に来る会社の慰安旅行や社用族はさっぱり。
暑い夏場の温泉場は、劇場の遠征客も敬遠気味。

[匿名さん]

#9482018/07/24 22:14
ほぼ同時期に夏休みの伊香保の女子従業員と合コン

[匿名さん]

#9492018/07/25 02:43
>>948
伊香保は夏休みがないだろ

[匿名さん]

#9502018/07/25 03:17
来週休み

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 芦原ミュージック


🌐このスレッドのURL




💬ストリップ劇場のよくある質問

Q
ストリップ劇場とは?

A
ストリップショーを楽しむ劇場。
ストリップショーとは音楽に合わせて踊り子が衣装を脱いでくショーである。
Q
ストリップ踊り子とは?

A
ストリップショーで踊る踊り子を指す。舞姫、ストリッパーとも呼ばれる。