205
2024/05/01 10:26
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.4952248

東北勢初の甲子園優勝する高校を予想するスレ
盛大負続に一票。
報告閲覧数246レス数205
合計:

#1562018/10/21 09:34
>>155
そんなもの何の意味も持たない
優勝できたもん勝ちやぞ
早く気づけ。馬鹿な東北人よw


関西関東に残っていたら花開かなかった子が北海道や東北に留学したおかげでプロへの道が開けた選手だって現実いるんだ。かつ、その子らの影響で少なからず地方のレベルが上昇してるんだから、まさにwin-winの関係だろ。

まあ頭の固い閉鎖的な東北人には多少強硬的に実力行使しないと分からんだろうからな〜(笑)

野球留学が今後ますます発展して行くことを多くの人々が願っている

[匿名さん]

#1572018/10/22 16:29
金手農業

[匿名さん]

#1582018/10/22 16:39
モリフ

[匿名さん]

#1592018/10/28 15:37
>>156
それは違うよ
なら聞くけど、極端な話し、東北地区の高校野球部なのに、ベンチ入り全員が台湾や韓国からの野球留学生ばかりの野球部が日本一になっても心から喜べるのかな?

[匿名さん]

#1602018/10/28 17:24
>>156

>>148 の、東北・北海道の北国勢で駒苫の次に日本一になるのはどこだ?スレの議論、見てくるとよろし

[匿名さん]

#1612018/10/28 17:31
#155 2018/10/21 07:24
東北6県民のレギュラー多数で日本一になってこそ意味がある

[匿名さん]

#1622018/10/28 17:39
東北、北信越は長野しか優勝がない!
敦賀気比の優勝は誰もが認めていない!
全ての人を納得させるには地元民代表で優勝するしかない!

[匿名さん]

#1632018/10/28 18:29
福島県立 須賀川桐陽

[匿名さん]

#1642018/10/29 07:32
(・∀・)

[匿名さん]

#1652018/10/29 21:23
>>162
正論

[匿名さん]

#1662018/10/30 04:32
来年の夏の甲子園は聖光学院が全国制覇するだろう。

[匿名さん]

#1672018/10/30 09:11
仙台育英

[匿名さん]

#1682018/10/30 11:53
酒田南・羽黒・鶴東が有力。

[匿名さん]

#1692018/10/30 12:57
佐々木就任と地元民排除なら学法石川

[匿名さん]

#1702018/10/31 20:56
4〜5年後の優勝県
①宮城=青森 ②岩手→秋田 ③福島→山形
何れにせよ5年以内に東北6県に深紅の旗を

[匿名さん]

#1712018/11/03 13:19
>>142
33年ぶり竹田利秋氏、東北高校復帰で、東北高校野球部の強化策がいよいよ見えてきた件

[匿名さん]

#1722018/11/27 19:06
>>162
それな

[匿名さん]

#1732019/01/17 21:46
磐城だ

[匿名さん]

#1742019/01/18 10:02
>>137
昨秋東北大会へ進出しましたよね?

滝公男監督が就任した
山形学院はいかがなのですか?

東海大助監督を務め、東海大山形、
東海大静岡翔洋を全国へ導いた実績があります。

[匿名さん]

#1752019/03/27 22:51
.......,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

[匿名さん]

#1762019/03/28 02:03
大船渡(岩手)は監督の手腕と打線はどうなのですか?

84選抜4強の実績がありますけど、
学校全体で強化へ乗り出したのですか?

84年夏4強の金足農(秋田)が活躍したから
今度は大船渡が復活するといいですね。

エース投手は稀に見る逸材ですからね。

あるスカウトは「昨年のドラフトで1位指名されてもおかしくない」。
花巻東の監督さんも「大谷(エンゼルス)と比べても遜色ない」と仰っていました。

[匿名さん]

#1772019/03/28 20:16
>学校全体で強化へ乗り出したのですか?
84年センバツ4強時のキャッチャーだった吉田先生を着任させた時期もあったりで 強化を図っていたようです
が現在はどうなんでしょうね
甲子園狙うまでの補強は図られていないのではないでしょうか
大阪桐蔭からも誘われた?けど プロに行く意志が無く地元でやりたいと佐々木君は断ったって話は知ってます

[匿名さん]

#1782019/03/28 21:08
城北も学院も無い。王者山本が栄冠を勝ち取ります。

[匿名さん]

#1792019/03/28 22:52
東北の高校って第2の大阪代表でしょう!

[匿名さん]

#1802019/03/28 22:55
説明が足りなかった 佐々木君は越境入学生ではありません
大船渡市内の生徒さんです

[匿名さん]

#1812019/03/28 23:32
盛岡大附、明日、平安に勝てば一気に決勝まで行く

[匿名さん]

#1822019/04/01 01:21
>>176
高校野球全国 > 大船渡・佐々木 スカウト45人の前で156キロ
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=7365087/tp=1/

[匿名さん]

#1832019/04/16 10:15
今年は大船渡に期待!

[匿名さん]

#1842019/04/16 10:41
去年の金足農業みたいな
ワンマンチームは勝てません
大船渡は無理
勝つとしたら
東北
仙台育英
光星学院のどれかだろ

いずれも大阪の二軍だから勝てないけど

[匿名さん]

#1852019/04/16 15:59
大阪の一軍はどこにいる?
スタンドかな

[匿名さん]

#1862019/04/17 01:19
東北地方の高校野球を、昭和から牽引してきた東北高校に優勝してほしい。

[匿名さん]

#1872019/04/17 05:15
東北は優勝できません野球の神様に嫌われてるから

[匿名さん]

#1882019/05/10 04:51
東北高校

[匿名さん]

#1892019/05/10 05:28
光星
そのうち優勝するやろ

[匿名さん]

#1902019/05/12 00:01
東北勢の優勝は無いな

[匿名さん]

#1912019/05/12 00:22
>>179
盛岡大附は第2神奈川(瀬谷ボーイズ)代表です

[匿名さん]

#1922019/05/15 20:29
八戸学院光星、初戦は青森山田 昨秋大勝も油断なし
[2019年5月14日18時41分]

抽選会で引いた番号を読み上げる八戸学院光星・小坂部長
抽選会で引いた番号を読み上げる八戸学院光星・小坂部長
八戸学院光星は県春季大会初戦で宿敵の青森山田と対戦する。昨秋の県大会準決勝では17−1と大勝したが慢心はない。

小坂貫志部長(40)は「打撃を中心に練習してきた成果が出てきている。秋の結果は全く関係ない。全力で戦う」。センバツ出場で地区予選が免除され、公式戦慣れはしていないが、チーム状態は上向きだ。

[匿名さん]

#1932019/08/14 12:02
鶴岡東

[匿名さん]

#1942019/08/14 12:18
光星と仙台育だろ

[匿名さん]

#1952019/08/14 12:30
全国から選手をとれば 花巻東。

[匿名さん]

#1962019/08/14 13:00
光星、仙台育、

[匿名さん]

#1972019/08/14 15:20
八戸学光星が近いな優勝に。🏆

[匿名さん]

#1982021/08/22 18:48
日大山形がいいな

[匿名さん]

#1992021/08/22 21:49
そうですねぇ。日大山形が優勝して東北勢初の
優勝旗を山形にもたらせてほしいですね。

次は高校生離れした球のキレを持つ投手の石見智翠館(島根)。
強敵・・不安ですが何とか勝利してもらいたいです。

06年の佐藤由規(ヤクルト)を擁した仙台育英、四国の強豪・今治西(愛媛)を破っての8強、13年の日大三(西東京)、作新学院(栃木)、
明徳義塾(高知)といった全国優勝経験があるチームを立て続けに破った快進撃を思い出して、今回はさらに2つ上を目指してほしいです。

[匿名さん]

#2002021/08/22 23:03
小牛田農林だろ

[匿名さん]

#201
この投稿は削除されました

#2022021/08/23 01:54
>>201
うるせーだよテメーは、チョンピヨのクセに💩

[匿名さん]

#2032021/08/23 02:27
日大山形、盛岡大附(笑)勝ったとてだよ(笑)

[匿名さん]

#2042021/08/23 02:27
外人はダメ~

[匿名さん]

#2052024/05/01 10:26最新レス
磐城が良かったのに残念

[匿名さん]


『東北勢初の甲子園優勝する高校を予想するスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板