181
2024/04/25 06:57
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.6878987

大阪桐蔭 お前は馬鹿か 日本から出て行け
大阪桐蔭が勝ってはいけない
恥を知れ
西谷監督 お前は野球を教える資格ない
寄せ集め ど汚い大阪桐蔭
日本から出て行け
報告閲覧数209レス数181
合計:

#1322018/08/23 23:26
台風きてるから皆さん気をつけて下さい。

[匿名さん]

#1332018/08/24 00:16
大阪桐蔭 春夏連覇達成おめでとうございます。🎉
自分は西谷さんだったからこの選手を春夏連覇達成させれたと思うんだ! 西谷さんの凄い所は中学時代より今年以外でも西谷さんに預けると伸びているんだ!
中学時代より下がっている名門校が多い中で素晴らしいと思います。

[匿名さん]

#1342018/08/24 00:24
>>133

同感!
飼い殺しのような才能を伸ばせない監督が多い中、西谷監督はちゃんと1人1人に合った才能を伸ばせる監督だと思う。

適当に進学させる指導者が多い中、進路先もしっかり考えてくれる指導者って、なかなかいないよ実際

[匿名さん]

#1352018/08/24 01:07
>>134
投稿ありがとうございます。👍😊
まず同感して頂きありがとうございます。🙏
大変嬉しく思います。感謝感激です。🎵😄
先程自分が投稿したら非難の投稿が自分の次の投稿だと思っていたのですよ!(笑)
例えば 素質があるから当然だろうとか、全国各地から集めているからだろうとかの投稿だと思って今先程サイトを開いたら同感だったのでめちゃ嬉しいです。
今後も宜しくお願い致しますねぇ!👍🙏

[匿名さん]

#1362018/08/24 07:00
勝つために西谷が何をやってるか?

西谷が大阪の公立や他の大阪の私立に赴任して今のような成績を残せると思う人は日本全国探しても1人もいない

地方の公立に赴任となればなおさら

では、何故、桐蔭では出来るのか?

それを考えてみようね

だから他県や地元の監督にまで批判されるんやない

[匿名さん]

#1372018/08/24 07:07
>>136
考えてみようねって(笑)
解っているなら教えて下さいよ。

[匿名さん]

#1382018/08/24 07:10
大阪桐蔭が2度目の春夏連覇を達成して、また大阪が優勝回数増やしたことが面白くなく、悔しい輩がいろんなスレ立ち上げて誹謗中傷投稿してるね。
匿名の掲示板で鬱憤晴らしてるだけだから、見守ってあげましょう。
大阪桐蔭の輝かしい記録が記された事実は変わらないから。

[匿名さん]

#1392018/08/24 07:17
昔読売巨人に王貞治選手の陰に隠れて飼い殺しの目に合って、
辞めていった選手がいた。
桐蔭に入る前に、そうならないかよく考えた方がいいよ。

[匿名さん]

#1402018/08/24 08:46
>>139
お前が熱弁した所で変わらんやろな。今回、優勝した事でさらに桐蔭で野球がしたい思う少年多数やろな。

[匿名さん]

#1412018/08/24 09:34
関係者以外の記憶に残らない記録も素晴らしい

[匿名さん]

#1422018/08/24 10:04
大阪桐蔭=全国桐蔭
寄せ集め集団(汗)
日本の地元愛は どこにいってしまったのかな(汗)
悲しいですね。
金足農業が優勝した方が良かったね。

[匿名さん]

#1432018/08/24 10:11
>>137
全国からU日本中学生に選ばれた投手とクリーンナップ、三拍子揃った生徒だけをスカウトする

そんな生徒は数ある国際大会で日本代表に選ばれる生徒はその年に50人もいない

その中の20人ほど、しかも投手を中心としてスカウトする

そんな生徒が全員寮生活をやり、野球の練習で単位がとれるため四六時中野球づけ

プロ顔負けの設備が整った場所で毎日トレーニングをおこない

現役プロの指導は直接受けることはできないが、プロや卒業生がオフシーズンなどに顔をのぞかせてはキャッチボールをしたり、生徒にアドバイスをしたりする

ブランド私立のため、卒業生からの寄付金など、莫大な金が集まる

遠征など全国に招待され、全国の強豪と強化試合を一年通してできる

そんな私立や高校は全国探しても西谷JAPANだけ

分かったか? 野球ど素人よ

[匿名さん]

#1442018/08/24 10:32
U-15やNOMOジャパンに選ばれるような選手ならチームメイトのレベルや練習設備、環境が揃った高校に行って自分の力を試してみたいっていうのは普通じゃない?日本のプロ野球選手もNPBが世界最高峰とは内心思ってないからある程度国内で活躍できたらもっと高いレベルのメジャーに行きたがるのでは??

[匿名さん]

#1452018/08/24 10:36
>>143

だからなに?

強豪私立は同じようにすれば?
高野連も誰もそれをするなとは言ってないんだし

いくら良い設備や環境があっても、それを上手く使いこなせなかったら、大阪桐蔭の様なチームは作れないよ

やってみたらどうですか同じように

[匿名さん]

#1462018/08/24 10:43
桐蔭の投手って高校の時は活躍するけど、プロ行ってからはあまり大して活躍出来てないよね?野手はプロでも一流と言われるような選手出すけど。

[匿名さん]

#1472018/08/24 10:46
スポーツ留学は、どの競技もある。地域対抗でなく、学校対抗だ。桐蔭は、別に、悪くないよ。

[匿名さん]

#1482018/08/24 11:14
>>145
「野球ど素人」って言葉にイラッてしたんだね

うんうん、その気持ちわかってあげたいな

[匿名さん]

#1492018/08/24 11:27
>>148
きっとあの人は元プロ野球選手なんでしょうね!
偉そうに、バカみたいな話ししやがって❗
でも、特待5人までとか言う話しは消えてしまったんでしょうかね?

[匿名さん]

#1502018/08/24 12:33
強豪がない地域は、さみしいな。

[匿名さん]

#1512018/08/24 12:36
>>145
やってやるから僕チンに大阪桐蔭の裏金下さい。1億円下さい

[匿名さん]

#1522018/08/24 13:14
弱小県など、相手にするな。言わせとけばいい。

[匿名さん]

#1532018/08/24 13:16
外国いなけりゃ弱小府

[匿名さん]

#1542018/08/24 13:25
弱小府っていい響きだね

[匿名さん]

#1552018/08/24 13:29
お前は馬鹿か=出川

[匿名さん]

#1562018/08/24 13:33
143だ

スカウティング野球をする私立は全国でも少ない

野球に力を入れてる私立だからといって、必ずスカウトしたり、特待生度をとりいれたりしてない野球が強い私立のほうが大半
偏差値がさほど高くない私立は特待生度をとりいれて学校に金銭的負担をかけないように公立と同じように野球推薦だけをとりいれている私立も多い

以前は特待生度をとりいれてた学校も特待生度をとりいれるのをやめて推薦だけをとりいれる私立もある

それは学校によって違う

私が言いたいのはスカウトして選手の才能や進路を優遇してやることはあたりまえに悪いことをしているとは思わない

ただし、高校野球甲子園大会に大阪府としての看板をしょって、地域格差を広げ、絶対王者、勝利主義を掲げて大阪府や全国大会にでるのはやめるべき

甲子園の代表は高校の維新や名誉より都道府県としての代表としての夢や期待を背負って、見る人は応援し、見る人も一緒に戦ってる

それは野球のみならず、スポーツは大半がそう

大阪桐蔭のような私立を作るためには、金も莫大に必要だし、世間体や世渡りも良いブランド私立でないといけない

仮に同じ私立がスカウトに来ても頭が悪い私立や思春期に色もない男子高と、頭が良くないと入学できない私立と男女共学、野球をやるための環境、親への負担や心配、進路先、野球をやめたとしての社会への適応など色々な条件が大阪桐蔭には他の私立が太刀打ちできない強さもある

このまま西谷が毎年毎年同じことを続けるなら都道府県大会はやめ、チームとして競い合う野球大会なら何ら問題はない

[匿名さん]

#1572018/08/24 13:43
選手集めりゃ強いの当たり前
力の差があることは 誰でもわかること
こんな不平等な甲子園大会は やめたら?
こんなこと許すから人の気持ちがわからない
子供が増えているんよね

[匿名さん]

#1582018/08/24 14:17
集めるたけで、勝てるほど甘くないで。集めてる学校なんて、はいて捨てるほどあるんや。

[匿名さん]

#1592018/08/24 14:27
>>158
プロに入り年月を重ねれば、その差はなくなる

高校野球というものは、2年半という短い期間で結果を残さないといけない

鍛え方も選手の質も色々

幼少期からオリンピックの強化選手なみに金をかけ、その道のプロフェッショナルに育つ人間、その中から日本の代表として名前を連ねる輝いた原石と、無名の雑草とでは集めたとしてチームを作るにも違いはでる

実質2年が鍛えれる期間

その鍛え方も、一年365日、四六時中野球だけに打ち込めるのと、それができないのでも、差はつく

練習する環境や設備にしろそう

何故分からない? それともわかろうとしたくないのか?

ただ、頭が悪いだけか?

[匿名さん]

#1602018/08/24 16:34
>>158
うんそうだよ
西豚の目利きは大したことないんだよ

ないアタマで良く理解出来たね、褒めてやるよ

[匿名さん]

#1612018/08/30 13:40
見冷やに

[匿名さん]

#1622018/09/02 12:11
廬燦胤

[匿名さん]

#1632018/10/16 10:02
寶羹煕

[匿名さん]

#1642019/02/02 10:34
くだらないスレ

[匿名さん]

#1652019/02/02 10:47
パク・キョンベと一緒に出ていけということですか?

[匿名さん]

#1662019/02/02 16:00
どうでも良いけどな

[匿名さん]

#1672021/08/22 22:39
インチキ八百長ごり押し選出の横浜と市和歌山がこの世から出ていけ

[匿名さん]

#1682021/08/23 07:58
大産大桐蔭vs近江育英会近江

[匿名さん]

#1692021/08/23 08:37
演奏会はやめて応援曲を流せ‼︎

[匿名さん]

#1702021/08/23 09:46
クラシック音楽演奏会はやめさせろや!!💢

[匿名さん]

#1712021/08/23 09:47
甲子園にふさわしくない曲を延々流し続けるな!!

[匿名さん]

#1722021/08/23 09:48
演奏会がやりたくてやりたくて仕方ない大産大桐蔭吹奏楽部

[匿名さん]

#1732021/08/23 10:00
西谷投手器用見誤ったな
こんなにいいピッチャー揃ってんのに

[匿名さん]

#174
この投稿は削除されました

#1752021/08/23 10:07
金鳥の夏
ベビースターの夏
終わりますた(笑)

[匿名さん]

#1762021/08/23 10:07
関戸は1年から騒がれて、最後の夏は出番なく終戦?

[匿名さん]

#1772021/08/23 10:12
>>176
明徳に残ってれば良かったのにな。

[匿名さん]

#1782021/08/23 10:17
主審が贔屓しなきゃ、こうなる

[匿名さん]

#1792021/08/23 10:57
>>177
田村も関戸も甲子園去り、明徳残る。

[匿名さん]

#1802021/08/23 11:26
>>177
そ言えばそーだな。代木と関戸のダブルエースになっていたか?
関戸が高知大会で精細を欠くピッチングしたりしない限りはな
馬渕の心境はいかに?

[匿名さん]

#1812024/04/25 06:57最新レス
強すぎたですね

[匿名さん]


『大阪桐蔭 お前は馬鹿か 日本から出て行け』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板