719
2023/11/12 11:58
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.7909189

〜春の選抜・21世紀枠、島根県推薦校を考える〜
合計:
#6202022/11/24 17:21
>>619
昭和35年には生まれてないけどね
白根や松坂世代は見てるけどそれももう充分昔話だよ。
結局、昔話しかできないのは同じ穴のむじなだよ(笑)
まあ現実は、
鳥取→鳥取城北、自力センバツ出場の可能性あり
島根→お情けの21枠でセンバツ出場の可能性あり
西日本で唯一甲子園の決勝に出てない県、それが現実さ

[匿名さん]

#6212022/11/24 19:09
>>620
甲子園で決勝に行ってるとか行ってないかなんてのは確かに昔話です。

現役世代の子らの応援とか出来ないのかねぇ…センバツに選ばれないかもしれないけど、どのチームだって一生懸命やってるわけだ。それをお情けで何て穴のアナの小さいこと言ってんじゃないよ。

現役選手に面と向かって言えるのか?

[匿名さん]

#6222022/11/25 06:03
>>620
松坂世代が昔なら、鳥取の甲子園決勝はどんだけ昔やねん(笑)さすが昔話が大好きなんやな。

[匿名さん]

#6232022/11/25 17:43
>>621
>>622
もっともなご意見拝聴いたしました!
頑張れ、ガッツだ、島根県!
目指せ!センバツ出場!

[匿名さん]

#6242022/11/25 21:14
実力でセンバツを目指す鳥取
21枠でセンバツを目指す島根

[匿名さん]

#6252022/11/25 22:16
>>624
決勝に行ったとか行ってないとかもういいじゃない。
どうせ愚鈍な鳥取は21枠での出場は無理なんだから、
島根はお家芸の21枠で来春のセンバツを目指そうぜ!

[匿名さん]

#6262022/11/25 22:30
>>625
お家芸って・・・
でも21枠は我が県のお家芸です
三刀屋のセンバツも期待大

[匿名さん]

#6272022/11/26 02:58
>>624
そして、甲子園に出れない鳥取。

[匿名さん]

#6282022/11/26 05:48
21世紀枠で何度も出場して、何の自慢になるのか
恥ずかしく、情けないと思わないのか?
最近では、21枠の主旨にそったチームではなく、島根の高校は弱いから、という情けだけで選ばれている
それを何度も望む高野連も、完全な乞食

[匿名さん]

#6292022/11/26 07:16
>>624
鳥取が羨ましいな
うちは、いつから乞食に成り下がってしまったのか

[匿名さん]

#6302022/11/26 07:23
おい、高校球児ども!
中国大会で勝てや!
お前らが不甲斐ない成績ばかりしているから、島根は鳥取以下と見下されるんだぞ!
少しは責任を感じているのか?
監督は県外から優秀な人を招き、結果を出せなかった現在の監督と総入れ替えしろ

[匿名さん]

#6312022/11/26 07:29
>>630
お前みたいな人間が島根にいることが本当に恥ずかしい
朝から胸くそ悪いわ

[匿名さん]

#6322022/11/26 07:44
>>630
21世紀枠を選ぶのは大人ですね。子供達には何にも責任はありません。

子供達は純粋に勝って甲子園に行きたいと思って一生懸命練習してるはずですよ。もし、自分の子供が高校球児にいたら、その高校球児達の前で同じことが言えますか?指導者に向けて言えますか?

島根県の高校野球が勝てるように何かしてますか?

21世紀枠でも甲子園に行けるってことは嬉しいんです。

[匿名さん]

#6332022/11/26 07:53
弱いから腹が立つんだ!
もっと強くなる方法を真剣に考えろ!
鳥取以下なんて絶対に認めたくない

[匿名さん]

#6342022/11/26 07:58
>>633
素晴らしい!大人として強くなるための何かヒントをあげてください。精神論とかではなくて。

[匿名さん]

#6352022/11/26 10:29
来年は開星最強世代がやってくるな。

[匿名さん]

#6362022/11/27 21:24
県外の者です。
21枠でも地元の高校がセンバツ出場するのは嬉しいことです。
ただ21枠より地区大会を勝ち上がって実力で出場してくれればそちらの方が嬉しいです。
ましてや島根県は21枠出場も多いしだいたいいつも惨敗だし。
(北海道も21枠は多いですが全道で200校あるのに対し島根県は30数校)
今さら21枠なんか必要なのかな?と思います。

[匿名さん]

#6372022/11/27 21:55
来年は、私学の争いになるやろなあ。

[匿名さん]

#6382022/11/28 16:42
>>636
島根の21枠甲子園出場は勝敗よりいわゆる、
「想い出づくり」だから

[匿名さん]

#6392022/11/28 20:49
まあ、まともに全国で通用した実績は開星くらいかなあ。

[匿名さん]

#6402022/11/28 21:20
>>638
「想い出づくり」でセンバツに出られてもねえ。
地元住民や父兄の喜びはなんとなく理解できるけど、
21枠が出来たせいで実力で地区大会を勝ち上がって、当落線上にいて落選する高校の哀しみときたら・・・。

結局21枠なんて、実力で出場できる可能性があった高校の犠牲の上で成り立ってるんだから、
「21枠で甲子園に出ても嬉しい」なんて能天気に言ってないでたまには勝てよ、と言いたくなるよ。

高野連もこんないびつな制度は廃止すべきだよ。
ほとんどの人が「21枠なんて要らないだろ」と思ってるだろうに。

[匿名さん]

#6412022/11/28 21:40
↑んだんだ。
そんなんだから21枠は島根のためにあるなんて嫌味を言われる、ホント恥ずかしい
高野連は21枠なんか即座に廃止すべきだと思う
一生懸命頑張ってるのはなにも21枠選出の高校だけじゃないし

[匿名さん]

#6422022/11/28 22:05
来年は開星最強世代復活やな。

[匿名さん]

#6432022/11/29 00:42
島根県の21枠選出は、なにも想い出づくりのためだけじゃないぞ、バカにするな!
想い出づくり+修学旅行だ!

21世紀枠でもなんでも甲子園に出られるのは嬉しいんです。

「来年は開星最強世代復活やな」

[匿名さん]

#6442022/11/30 03:48
>>642
それ毎年聞いてる気がするけどな
おっとサッカーの試合見なきゃな

[匿名さん]

#6452022/11/30 07:21
負けた時に叩くために敢えてやってんだろうな

[匿名さん]

#6462022/12/04 17:28
明日が21世紀枠の中国地区選考
ドキドキするな
三刀屋が選ばれてほしいな
落選したら、長い冬が待っているな

[匿名さん]

#6472022/12/04 17:38
まだ21世紀枠を望む県民がいることに驚愕
今回選ばれたら5回目だぞ
全国には、一度も選考されてない県が20近くあるんだぞ
島根 = 乞食
鳥取 = 21枠なんかに頼らない
こんなイメージが定着していて、おぢさんは発狂しそうだよ
これ以上、恥を晒さないでくれ
高野連は辞退する勇気を!

[匿名さん]

#6482022/12/04 18:06
>>647
全国の未選出県など関係ない
中国地方でも広島、岡山、鳥取は一度もない
そんなことを引け目に感じていたらキリがない
甲子園は出た者勝ち
どんな手段を使おうが、乞食と罵られようが、結局は出た者勝ち
三刀屋の選出を期待しているよ

[匿名さん]

#6492022/12/04 18:15
島根の高校野球が弱い理由
↑こんな考えの県民が主流だから

[匿名さん]

#6502022/12/04 19:42
島根に生まれ育ったことが恥ずかしい

[匿名さん]

#6512022/12/09 15:23
中国推薦はまさかの神辺旭

[匿名さん]

#6522022/12/09 15:31
三刀屋のほうが目はあっただろうけど21世紀枠推薦されれば島根で5校目…ってなったんだろう。

[匿名さん]

#6532022/12/09 15:42
>>652
さすがに高野連も島根が多いって気づいたか。

[匿名さん]

#6542022/12/09 20:16
神辺旭が順当に選出。三刀屋は甲子園未出場ならば中国推薦されたであろう。

[匿名さん]

#6552022/12/09 22:04
三刀屋は残念だったな
これで鳥取城北が選ばれたら、凄く悔しい
どうせなら、鳥取も落選してほしい

[匿名さん]

#6562022/12/09 23:51
高野連はゴミだな
どうでもいい時は島根のチーム選ぶのに
こういうプロ注がいて甲子園でも戦えそうなチームの時はスルーすんのな

[匿名さん]

#6572022/12/09 23:56
過去に、出すぎで、惨敗もあり。
21枠は、もう、いいよ。
夏私立に、勝つの難しいが、三刀屋頑張れ

[匿名さん]

#6582022/12/10 00:55
>>656
甲子園で戦えそうなチームが中国大会初戦で惨敗するか?
もっと現実を見ろよ

[匿名さん]

#6592022/12/10 07:40
21世紀枠で選んでもらえなければ、いつになったら選抜出場できるのか...
はぁ、島根県民として辛いなぁ
鳥取が羨ましい...

[匿名さん]

#6602022/12/10 17:52
21世紀枠なんか糞
糞に頼ろうとする県民は、もっと糞
糞なんかに頼らす、実力で甲子園を目指せ!

[匿名さん]

#6612022/12/11 15:11
来年は無理でしたね
再来年こそは県民に希望を

[匿名さん]

#6622022/12/12 22:38
21世紀枠こそが県民の希望
来年からは4枠に増やしてほしい

[匿名さん]

#6632022/12/18 17:40
三刀屋が神辺旭に劣る点は何一つない
広島県は卑怯な手段を使ったに違いない

[匿名さん]

#6642022/12/18 18:10
>>663
島根高野連も今までにロビー活動してただろ
選ばれなかったからといって文句言うなよ
三刀屋が選ばれなかったのは、単に過去に島根が選ばれすぎたからだ

[匿名さん]

#6652022/12/18 18:14
21世紀枠しか出場の手段がないとは
本当に情けない
鳥取のように強くなってくれ

[匿名さん]

#6662022/12/18 21:57
鳥取の話はやめろ
気分が悪くなる
鳥取だって、外人部隊の鳥取城北以外は弱い

[匿名さん]

#6672022/12/19 00:32
いつ鳥取が強くなったんだよ
自分が生まれてから甲子園で2勝したとこ見たことないぞ

[匿名さん]

#6682022/12/22 19:19
来年の21世紀枠候補はどこかな

[匿名さん]

#6692022/12/23 13:00
>>668
出雲農林

[匿名さん]


『〜春の選抜・21世紀枠、島根県推薦校を考える〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL