1000
2021/10/11 21:28
爆サイ.com 山陰版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.7027460

新潟市ミニバスケットボール
合計:
報告 閲覧数 6811 レス数 1000

#5012021/04/13 07:16
>>500
判断、難しいよね。国や県が感染拡大対策してないんで収まることはない。増える一方の中、開催したらリスクが大き過ぎる。何がなんでも開催というスタンスなら、今のオリンピックと同じだよ。

[匿名さん]

#5022021/04/13 10:40
>>500
「東北電力旗」と銘打つと、感染者が出た場合に主催者の責任になりかねないから、東北電力は開催を避けるはず。
コロナ禍で大会を主催するメリットが民間企業にはないから、スポンサーがついてる大会は軒並み中止となるだろうね。
あとは新潟県バスケットボール協会が主催となる気概があるなら県大会は行われる可能性はあるけど、県協会にそこまでの器はないだろうなー。

[匿名さん]

#5032021/04/13 17:42
がんばれ

[匿名さん]

#5042021/04/13 18:07
新潟市以外は普通にやってるけどね

[匿名さん]

#5052021/04/13 18:25
>>504
新潟市だって普通にやってるじゃん。ただ、県内まんべんなく拡がってきたから、今まで通りという訳にはいかなくなるね。国や自治体が効果のある拡大防止策をとってないんだから、拡がる以外ないさ

[匿名さん]

#5062021/04/13 22:51
>>502
フレッシュって新潟日報じゃない?あの時は今よりギリギリ落ち着いてたか、今の感染状況の入口くらいだったかな?

[匿名さん]

#5072021/04/14 01:34
無観客にして、普通に開催してほしい!

[匿名さん]

#5082021/04/14 07:46
春の運動会、今年は中止しないだろう。無観客は難しいからそこから感染が拡大して、春の大会でもっと感染して、秋の大会も影響するんだろうな。

[匿名さん]

#5092021/04/14 08:01
もう無観客も難しいかもな。前は大人が県外出張とかリスクあったけど、変異株は子供も感染しやすいからね。最近は普通に小学生でも罹ってるよね。スポーツ大会の厳しいのは、学校の枠で感染を防止できず、その後色々な学校で拡がることだよ。以前、大会でインフルエンザもらって、学校で流行した例も多いからな。

[匿名さん]

#5102021/04/14 08:32
無観客なら大丈夫でしょう!

[匿名さん]

#5112021/04/14 10:42
>>506
フレッシュの開催決定は、昨年の第3波前だったからね。
それに新潟市だけでいうと、試合数は6チーム各2試合ずつのたった12試合。
春季とは規模が違うよね。

[匿名さん]

#5122021/04/14 11:36
>>510
今はもう子供同士もリスク高いよ。バスケットは体の接触が多いスポーツだからね。

[匿名さん]

#5132021/04/14 12:20
>>512
わかるけど、なんとかやってほしい気持ちはあります!

[匿名さん]

#5142021/04/14 12:21
コロナ出てから1年以上たつけど新潟県の感染者数は今現在約1800人
新潟県の交通事故件数は去年は500件近く一昨年から減ったけど3000件
現状、バスケで感染するリスクより試合会場に行く時に交通事故に合うリスクの方が高い
参考までに

[匿名さん]

#5152021/04/14 12:41
交通事故は人に感染しないし、新潟の感染者数はこれから上がっていく。

[匿名さん]

#5162021/04/14 15:29
大会やったらどこが優勝すると思いますか?

[匿名さん]

#5172021/04/14 15:36
バンボーズじゃね。

[匿名さん]

#5182021/04/14 15:41
>>517
亀田と亀田西も強いみたいですよ。

[匿名さん]

#5192021/04/14 15:54
江南ばっかだな。

移籍もあったみたいだしね。

[匿名さん]

#5202021/04/14 15:59
>>519
移籍?
誰がどこに?

[匿名さん]

#5212021/04/14 17:13
歓迎してるのはほんの数人。

[匿名さん]

#5222021/04/14 18:20
春の大会は中止の方向。
こういう状況であれば、あたり前だね。

[匿名さん]

#5232021/04/14 18:27
どうしても中止させたい人が1人だけいるようだな

[匿名さん]

#5242021/04/14 18:42
>>523
誰だ

[匿名さん]

#5252021/04/14 18:54
>>518
前からそういう噂だよね
実際試合したチームの人がいたらどうだったか聞きたい

[匿名さん]

#5262021/04/14 19:35
>>525
サワダくんが上手でした。

[匿名さん]

#5272021/04/14 20:22
どちらのチームも迷惑ですね。

[匿名さん]

#5282021/04/14 20:44
ボンビーズに行ったのか。

[匿名さん]

#5292021/04/14 20:52
>>528
誰がいったの?

[匿名さん]

#5302021/04/14 22:40
サワダ君でしょ

[匿名さん]

#5312021/04/14 22:45
>>530
サワダくんは亀西にいましたよ。

[匿名さん]

#5322021/04/14 22:48
早小の上手い子が移籍する噂がある。
知ってる人いる?

[匿名さん]

#5332021/04/14 22:53
パンパースにね

[匿名さん]

#5342021/04/14 23:16
>>533
移籍したの?

[匿名さん]

#5352021/04/15 01:32
してま

[匿名さん]

#5362021/04/15 06:45
>>535
す?せん?
どっち?

[匿名さん]

#5372021/04/15 07:53
>>535
すん

[匿名さん]

#5382021/04/15 08:00
知り合いの子がスカウト受けたみたい…

[匿名さん]

#5392021/04/15 08:17
>>537
どっちやねん

[匿名さん]

#5402021/04/15 08:36
ボンオーハシ強くなったね。

[匿名さん]

#5412021/04/15 08:45
>>540
優勝候補

[匿名さん]

#5422021/04/15 09:09
これで断トツに強くなったよんポンパース
市内、いや県内ではもう勝てるチーム無いでしょう!!

[匿名さん]

#5432021/04/15 09:12
たいしたことねーよ

[匿名さん]

#5442021/04/15 09:20
こんな時期に移籍してきてほしくない、と思ってる人も多くいます。

[匿名さん]

#5452021/04/15 09:28
>>544
ボンバーズで試合に出れるか出れないかギリギリラインの方かな?
チームはそんな小さなことにかまってらんねーって。
早小から秋山くん獲得で一気に上位に浮上!
早小は去年いた県選抜の子も他チームから無理矢理引き抜きしてるからね。逆に引き抜きされるとはどんな気持ちかわかったと思うのでいい勉強になったのでは? 

[匿名さん]

#5462021/04/15 10:37
>>545
デカイ子はいるの?

[匿名さん]

#5472021/04/15 10:38
>>542
デカイ子はいるん?

[匿名さん]

#5482021/04/15 11:19
どこが

[匿名さん]

#5492021/04/15 11:57
大形も強い!

[匿名さん]

#5502021/04/15 12:27
>>548
大野くんのチームです。
大形にはデカイ子いますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板