722
2022/02/11 12:10
爆サイ.com 山陰版

🐯 阪神タイガース総合





NO.5185212

阪神は糸井の事を何も解っていない
合計:
#232016/12/05 10:35
顔が嫌い。

[匿名さん]

#242016/12/08 00:36
>>22
糸井はマイペースやから、そこそこやるんやないか? 甲子園のヤジも聞き流せるやろ。でも、勝手な振る舞いは周りに悪影響を及ぼす。金本が黙認すればわがまま病の蔓延、黙認しなければ、糸井とぶつかって内紛。厄介な選手を獲ったもんや。ババみたいなもんやな。

[匿名さん]

#252016/12/08 09:54
>>24
振る舞いがどうであれ、今まで実績あるという事は事実。
FA補強に求めるのは振る舞いではなく実力。
糸井が叩かれる時は数字上の期待に応えられなかった時。
極端な話、振る舞い悪くても実力ある選手ばかりなら優勝できるが、振る舞い良くて実力ない選手だけのチームなら優勝0%。

ていうか、キミは糸井が勝手な振る舞いをする。となんの根拠もなく話を広げていっているが、日ハム、オリックス時代に糸井の振る舞いでチームに大きな悪影響を及ぼした事例があったのか?(笑)
マイペースなのはあるが、その批判要素は弱すぎるし、無理矢理感ハンパない(笑)
的外れな事実を正当化してさらに話を大きくし、阪神での数字を見る前にババみたいなもんと批判する(笑)
典型的な>>20に当てはまるニワカやね(笑)

[匿名さん]

#262016/12/08 10:09
3割、20本、30盗塁くらい成績残してくれたらまわりに悪影響及ぼしてくれても全然良いよ
2割5分以下、ホームラン5本以下、盗塁なしで、まわりに慕われている今成になんの価値もないからね

[匿名さん]

#272016/12/08 10:51
中村紀洋も完全な輪を乱すタイプだったけど近鉄優勝した時は欠かせない主力だったからな!
実力が無くなってからは性格の悪さが浮き彫りになっていたけどw

[匿名さん]

#282016/12/08 11:01
>>26
その代わり今成はファン感謝祭では活躍してたで。(笑)
あの瞬間が1年で唯一の見せ場なんやろな!

[匿名さん]

#292016/12/08 11:40
>>25
実力と数字至上主義も一理あるわな。そやけどな。不安はいっぱいやで。
糸井の勝手な振る舞いについて一例を挙げるなら、オリのファン感謝デーでの一コマや。普通は他球団へ移籍が決まった選手はファン感に参加しないらしいが、「ファンに別れを告げたい」という本人の希望で参加したらしい。まあ、これはええことやろ。
しかしやで。本人の希望でファンに別れの挨拶をする場面でドタキャンや。準備されたマイクのあたりで、スタッフやマスコミが右往左往しとったで。
ファン感と野球の成績は違うと考える人もおるやろうけど、一事が万事や。現代野球はチームプレーなくしては成り立たん。「俺は気が向かん」の一言で、チーム練習サボったらどないすんねん。

[匿名さん]

#302016/12/08 13:14
>>29
ファン感謝祭なんかプロ野球の付録みたいなんもんやん。
そこでのパフォーマンスやファンサービスに欠陥があった所でどうでも良いくらいの好感度が下がるだけ。
長いペナントレース中の成績に比べたら鼻くそみたいな事やん。
糸井が仮にチーム練習をサボった所でシーズン中しっかり結果を残してくれたら全く問題ない。
まあ今時、注目されてる現役プロ野球選手がチームの練習サボるなんかまずありえへんけど(笑)
練習サボるような選手が3割、50盗塁できひんやろー(笑)
とにかく練習サボってても結果出せばええわけやし、練習を真面目にして見本になるような振る舞いをしていてもシーズン中の結果が悪ければアウト。
チームプレーというものは、ある程度の実力ある選手が揃ってこそ言えるもの。
まずは個々の実力の底上げやろ。
人間性と実力は両方兼ね備えているにこしたことないはないが、プロ野球の中では実力があって結果を出す事こそがなによりのファンサービスやからな。
人間性はあくまでもプラスアルファ要素。

[匿名さん]

#312016/12/08 13:31
>>30
言うてることはよう分かる。同意する部分も多々ある。
ただな、よう読んでもろたら分かると思うけど、俺が言うてる結果、周りへの影響とは、あんたのいう3割、50盗塁といった数字に現れる個人成績だけではないんや。
チーム練習には、守備の連係プレー、配球やピックオフの時の守備位置変更、攻撃ではバントやエンドランなどのサインプレーなどなど、皆が同時に意識や呼吸を合わせてチェックせんとあかん練習がぎょうさんある。
ここをきっちりこなしとかんと、シーズンで痛い目を見るんや。糸井がチーム練習をきちんとやって、サインも理解してくれることを心から希望するわ。

[匿名さん]

#322016/12/08 14:15
>>31
キミの言う連携プレーやサインプレー、チームの決め事は必要最低限の当たり前の事やし、いくらマイペースな糸井とはいえプロやねんからそのへんの練習はまず怠らんやろー。
その部分を怠るような選手ならオリックスの他の選手からもリスペクトされへんわ。
むしろ金子千尋なんか糸井の練習に取り組む姿勢なんかは見習うもんがあるってコメントしてたし、複数の選手に見本とされる選手やねんからそーゆー心配はないやろ。
むしろ阪神球団は練習に熱入りすぎて怪我を危惧してるくらいやからな。
一番の問題は、年齢も考えて今まで通りのパフォーマンスを阪神に来てもできるかどうかやろー。

[匿名さん]

#332016/12/08 14:37
>>32
ふむ。ほんまにそうやったらええねんけどな。なにしろ、コーチの名前をよう覚えん選手やから、セ・リーグの複雑なサインプレーが理解できるやろか。

[匿名さん]

#342016/12/08 16:18
>>25>>30>>32
長文さんですか?

[匿名さん]

#352016/12/08 16:43
>>34
そうやで。
長くてすまんな。

[匿名さん]

#362016/12/08 17:08
>>35
文章の形式でわかったわ〜
久々やね〜(笑)

[匿名さん]

#372016/12/09 07:31
>>18
糸井のこと全くわかってない
シーズン終わったらわかるだろう

[匿名さん]

#382016/12/09 20:16
満身創痍だからセンター
はきついよね

[匿名さん]

#392016/12/09 23:16
俺もこいつ途中でケガしてサボると思う。ホームランは10本くらいかな。肝心な場面でチャンスに弱いくせに全く関係ないとこでソロホームランとか打つタイプ。巨の村田と同じ

[匿名さん]

#402016/12/10 03:32
>>39
あ〜あ、糸井の事そんな風に
思っとるんか。糸井は阪神には
勿体無いなぁ〜。オリックスに
残留した方が良かったわ。

[他球団ファン]

#412016/12/10 06:53
>>40
そんな風に思ってる奴は一部やろ。
ここ5年以内で阪神に糸井以上に数字残した日本人なんかおらんのになw
ニワカはなにかと根拠ないこと並べて批判するからな。
糸井がケガしてサボるとかw
批判の根拠がアホすぎるわw

[匿名さん]

#422016/12/10 07:30
>>41
そうか。アナタの様な人も居る
んだねそれなら糸井も救われるわ。

[他球団ファン]

#432016/12/10 08:27
セの球は打てないでしょう。シーズン中に怪我で登録外れるのもまず間違いないです。彼はそういう男なんです。眼を見ればわかります。

[匿名さん]

#442016/12/10 09:27
>>43
オリックス戦には、パ・リーグ
各チームがエース級の投手を、
あまりぶつけて無いから糸井の
打率が、良かったという事かな?

[他球団ファン]

#452016/12/10 10:09
チャンスに弱い。その一言に尽きます。皆さんこれからチャンス時は注目です。その後、怪我で離脱します。

[匿名さん]

#462016/12/10 14:36
18億も払ってとらなあかん選手なんか?
ピーク過ぎた故障持ちやのに…西武の岸とれたんとちゃうか?

[匿名さん]

#472016/12/10 15:00
>>46
岸は無理でしょ。故郷仙台の楽天しか眼中に無い。

[某球団ファン]

#482016/12/10 18:08
>>43
逆や。
パで打てたんならセなら鉄板や。
攻撃、守備、共にセの方が圧倒的にヘボい。
残念ながら糸井は嫌でも活躍するやろな。

[匿名さん]

#492016/12/10 18:19
>>48
いや、通用せん。

[匿名さん]

#502016/12/10 18:55
>>48
願望ね

[匿名さん]

#512016/12/10 19:13
>>49>>50
連投乙w
お前、セリーグのヘボさをみくびってんのか!?
糸井がどーこーちゃうねん。
セリーグという環境が糸井を活躍させてまうんや。
願望ではなく必然。

[匿名さん]

#522016/12/10 21:13
>>51
まさか、お前には全てがわかるのか!?教えてくれ!!

[匿名さん]

#532016/12/10 22:01
>>52
せやで。全てわかるで。
どうやってわかったかは企業秘密やけどな。

[匿名さん]

#542016/12/10 22:11
>>53
もう一度聞く。お前の書き込みに間違いはないか?

[匿名さん]

#552016/12/10 23:03
>>53アホ

[匿名さん]

#562016/12/10 23:28
>>54
くどい!全てわかっとる。間違いなんかあらへん。
俺が正解や。
>>55
妬むな、カス。

[匿名さん]

#572016/12/10 23:41
>>56
51と53の書き込みもお前であってるよな?

[匿名さん]

#582016/12/10 23:52
わははw

[匿名さん]

#592016/12/11 00:02
>>57
そこを明らかにする事に意味はないねん。
俺は全てわかっとる。それだけで十分やんけ。

[匿名さん]

#602016/12/11 00:08
>>59
阪神を除くセ・リーグ5チームは、糸井を執拗にマークしてくるよ。

[某球団ファン]

#612016/12/11 00:14
>>59
意味はある。明らかにする義務がある。

[匿名さん]

#622016/12/11 00:30
来年の阪神
1 (中) 糸井 0.310
2 (左) 高山 0.300
3 (一) キャンベル 0.320
4 (右) 福留 0.300
5 (捕) 原口 0.290
6 (遊) 鳥谷 0.310
7 (三) 大山 0.280
8 (二) 大和 0.280
9 (投) 藤浪 0.170

[匿名さん]

#632016/12/11 00:37
>>62
ははははっ。んなアホな。

[匿名さん]

#642016/12/11 06:30
>>58
本舗

[匿名さん]

#652016/12/11 06:31
>>62
必死な願望マン。

[匿名さん]

#662016/12/11 12:45
これだけはハッキリ言えます。

ケガで離脱します。そして本塁打は13本以下です。100%間違いないです。この男の眼を見れば解ります。

[匿名さん]

#672016/12/11 16:35
>>59
お前アホやなあ(笑)

[匿名さん]

#682016/12/11 17:15
>>35
長文さんほんと久しぶり。
いつも思うけど丁寧に順を追って反論されてる。
話慣れてる人なんですかね?

[匿名さん]

#692016/12/11 20:13
>>67
カスよ。遠吠えになんの意味がある?

[匿名さん]

#702016/12/11 22:21
チャンスで糸井選手に打順がまわって来たら皆さん注目して下さい!!

[匿名さん]

#712016/12/11 23:26
>>69
持論で済ます事に何の意味がある?

[匿名さん]

#722016/12/12 07:06
>>71
持論で済ますも何も掲示板は持論を書き込むとこや。
カッコつけて文体だけ真似し、ウマい切り返しやと自画自賛してるんやろうけど、内容が全く的を得ず、核心をついてないお前の書き込みはただのパフォーマンスにしかなっていない。
ただ俺の書き込みは例外で持論じゃなく必然やけどな。
なぜなら全てを分かっているから。

[匿名さん]


『阪神は糸井の事を何も解っていない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題阪神タイガース選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板