588
2021/11/19 17:55
爆サイ.com 山陰版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.9281643

スピニングリールはダイワの1強になりましたね~
合計:
#2892021/03/09 18:59
>>288
もっといいの買えばええのに

[匿名さん]

#2902021/03/11 08:46
ダイワが一歩リードしたとして、シマノがそれに追いつけ追い越せとなれば
より良いものが出てくることは釣り人にとっては楽しみになりますね

[匿名さん]

#2912021/03/11 13:58
>>290
10歩くらい差ができたと思う。

[匿名さん]

#2922021/03/11 19:26
昨日、プラグ探しててダイワ製のプラグが有りましたが、なんか、表面が穴が空いているというか凹凸があるというか不思議なプラグを見かけました。
なんか、ゴルフボールのディンプルの原理?空気抵抗を減らす?とか書いてありましたが、表面をディンプル加工しただけで空気抵抗が減るは大変おおきな間違いです。
ゴルフボール、軟式ボールなど球体が高回転で回った際、はじめてその効果が表れます。球体の高回転です。
あのプラグ見て買う人いるのかな?

[匿名さん]

#2932021/03/11 19:29
>>292
イリジウムプラグ?

[匿名さん]

#2942021/03/11 20:18
>>292
回転してなくてもディンプルはいろんな物に使用する。回転が必要だと思うのが間違い。まぁ、飛距離よりバブルを出すほうが目的

[匿名さん]

#2952021/03/11 21:18
>>294
飛距離が格段にアップって謳ってたけど?笑笑

[匿名さん]

#2962021/03/11 21:18
>>293
いちいち覚えてないよ

[匿名さん]

#2972021/03/11 21:19
>>294
あんたアウトwww

[匿名さん]

#2982021/03/11 21:26
>>292
それ知ってる
ぶつぶつルアー

[匿名さん]

#2992021/03/11 23:12
>>289
具体的に???

[匿名さん]

#3002021/03/11 23:16
>>295
アップするけど?

[匿名さん]

#3012021/03/12 00:23
俺はダイワじゃなくデイワ

[匿名さん]

#3022021/03/12 02:11
>>292
サゴシーかな!?

[匿名さん]

#3032021/03/12 02:28
ショアスパルタンのルアー

[匿名さん]

#3042021/03/12 06:45
マグシールド自分で分解したら保証なし
最近のダイワはメンテ部門が別会社みたいになって何かあったらすぐメーカーに送れと商売染みてウザくなったんでダイワリール買うのやめた

数回メーカーに送ったら新品買える
それが狙いみたいな
そのやり方よ

汚い!

[匿名さん]

#3052021/03/12 12:18
>>304
自分で整備すればええやん?

[匿名さん]

#3062021/03/12 20:48
>>300
何であんなきったなげなルアー使うんや?

[匿名さん]

#3072021/03/12 20:54
>>304
バランスがあるので今時のは自分でバラさないほうがいい。当たり前の話で何言ってるんだよ?シマノでも同じや。商売染みててじゃなく昔からだから。途中から金儲けに走ったわけでもなくおまえが知らないだけな

[匿名さん]

#3082021/03/12 22:03
>>304
機械物なんて壊れたら買い替えが当たり前
2年使えたら充分

[匿名さん]

#3092021/03/12 22:12
>>304
基本的に数年で新型が出るんだからメンテ出すより毎回新型買えばいいんや。ミドルレンジは金にならないがハイエンドは下取りがいいので毎回釣具屋で少々の追い金して新型買うのがいい。

[匿名さん]

#3102021/03/12 23:00
ダイワは年1軽くグリス塗っとけばノーメンテで15年余裕で使えるよ?

[匿名さん]

#3112021/03/12 23:46
>>310
何年前の使ってんの?笑笑

[匿名さん]

#3122021/03/12 23:50
>>310
中身が腐って滑らかなんだろ?

[匿名さん]

#3132021/03/12 23:57
シマノは5年もたなかったよ

[匿名さん]

#3142021/03/13 00:10
>>313
年間釣行は何回くらいですか?

[匿名さん]

#3152021/03/13 00:56
>>314
遠征だから少ないよ

[匿名さん]

#3162021/03/13 03:33
>>314
150日くらい

[匿名さん]

#3172021/03/13 09:15
>>316
たったの?少な

[匿名さん]

#3182021/03/13 18:53
>>317
最高で237日

[匿名さん]

#3192021/03/13 20:05
>>310
15年前のダイワは黑歴史でしかない

[匿名さん]

#3202021/04/05 13:42
凄いなダイワリール!

[匿名さん]

#3212021/04/05 17:47
>>318
仕事しなよ

[匿名さん]

#3222021/04/05 17:49
>>313
5年も使う?
新製品出るタイミングで買い替えるわ

[匿名さん]

#3232021/04/05 20:57
21カルなんとか
シャリシャリ音ひどいな
牧午後地も悪いとか
アジ釣りのおっさんの動画で言ってたで
米欄もひどい

[匿名さん]

#3242021/04/06 01:35
>>323
どこの音だよ?ラインローラーかブレーキか?

[匿名さん]

#3252021/04/06 04:30
大村卓也?

[匿名さん]

#3262021/04/06 09:59
>>323
カルディアか?
安くて軽くていいじゃん
お前 巻きごごちとかなんかで釣りするのか?
つまらん奴だな

[匿名さん]

#3272021/04/06 16:57
>>326
動画で言ってるだけ
ダイワなんてもらったら
すぐゴミ箱いき

[匿名さん]

#3282021/04/06 17:16
>>327
↑酷いねシマノ信者のコメントは

[匿名さん]

#3292021/04/06 18:30
ルビアスエアリティ
シーバス用に買ったけど
素晴らしいリールですね。

[匿名さん]

#3302021/04/06 19:24
>>329
リーリングフィールバカ硬めか?しなやかめか?

[匿名さん]

#3312021/04/06 19:37
>>323
すごい音だな
コメント欄も同じ音してる人多いな

[匿名さん]

#3322021/04/06 19:56
アジング専門チャンネル日和大村卓也

ダイワリールの音

[匿名さん]

#333
この投稿は削除されました

#3342021/04/06 21:02
逝けや!
. (҂`_´)
<,︻╦̵̵̿╤─ ҉ ・・・・・・・・💥

[匿名さん]

#3352021/04/06 21:39
>>330
しなやかめ!?
よくワカランけど体感したことないくらい軽い巻き心地じゃ♪

[匿名さん]

#3362021/04/07 06:38
カルディナ涙目

[匿名さん]

#3372021/04/07 07:55
ホームセンターのワゴン山積みリールじゃん

[匿名さん]

#3382021/04/07 09:23
>>336
カルディアな!!

[匿名さん]


『スピニングリールはダイワの1強になりましたね~』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL