414
2018/08/11 19:50
爆サイ.com 山陰版

🧓 福祉・介護全国





NO.28119

施設での上下関係
合計:
#12008/06/30 16:33
うちの施設もだったよ
看護師怖かった
しかも、何もせんし
食介も、おむつ交換も、入浴介助も…

[匿名さん]

#22008/06/30 17:18
ふつーだと思うけど

[匿名さん]

#32008/06/30 18:40
それが普通だょだって…給料や責任の重さが違うょ☆死んだりしてる時とか介護士は対処できないし…分野が違うからなぁ

[匿名さん]

#42008/06/30 20:13
施設での介護士の仕事は、おむつ交換、食事介助、入浴介助、レク、でしょ?

[匿名さん]

#52008/06/30 20:40
そしたら検温やバイタル測定、クーリングなどは看護師の
仕事だから介護士はやらないでいいの?

[匿名さん]

#62008/06/30 21:55
介護施設であって病院やクリニックじゃないぢゃん看護師の指示のもと検温をやるのは普通でしょってゆーか検温やバイタルって検温はバイタルに含まれてますが

[匿名さん]

#72008/06/30 23:56
そぅなんですかぁ…やっぱりどこの施設でもそぅなんですね
介護士がちっちゃくなって仕事してる事がとても不思議で。私が前に勤めていた施設はあくまでも介護リーダーが中心で回っていたので、今の施設は看護師の意見が最優先(精神的ケアに対しても)なので、他の施設はどうなのかがしりたかったんです
施設に働く看護師はもっと利用者に優しいイメージでしたが、病院みたいに命令口調で接してることに違和感が…そんなんでたまに利用者が不穏になったりもします
私たち介護士はそんな看護師の態度を見ててもいつも立場が下なのて何も言えません

[主です]

#82008/07/01 01:15
私の施設、看護師いますが吸引、摘便、経管、バイタル測定、配薬、点滴抜針、全部介護士の仕事ですが…これも普通ですか?

[匿名さん]

#92008/07/01 01:33
俺の施設も経管・バイタル測定・吸引・配薬はやってるで!!
点滴抜針・摘便はさすがにやらせてもらってへんゎ…
↑の施設むちゃくちゃやんけ(笑)看護師の仕事あらへんやんけ

[匿名さん]

#102008/07/01 09:57
看護師イバヤーが多い

[匿名さん]

#112008/07/01 10:43
↑同感

[匿名さん]

#122008/07/01 11:45
私は施設で 看護し師をしていますが みなさんと 同感です でも介護師と看護師が 連携しないと 施設では 成り立ちませんよね 私は看護師ですが 介護師の方と コミニケーションを取るように 心がけています また 利用者の事が良く解っているのは介護師の方だと思います 施設では看護師より 介護師の方が上だと思いますよ 看護師は威張る事は無いと思いますよ

[チェリー]

#132008/07/01 14:24
↑チェリーサンみたいな方が多いといいのだけど…

[匿名さん]

#142008/07/01 19:08
私は特養で働く看護師です。
うちは看護師が上とか介護士が下とか全然ないよ!

そりゃあ介護士さんがやっちゃいけないこともあるからうちんらがやるけど、基本は介護であって医療じゃないじゃん。
看護師は介護を支えるくらいでいいんやて。

うちんらが威張ったって利用者は喜ばないよね〜

[匿名さん]


『施設での上下関係』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 施設での上下関係


🌐このスレッドのURL