1000
2018/09/02 17:35
爆サイ.com 山陰版

🎤 芸能ニュース





NO.5664952

松居一代、「週刊新潮」に独占告白 "ある切り札"の存在示唆か?
松居一代、「週刊新潮」に独占告白 "ある切り札"の存在示唆か?
これまでブログやTwitter、YouTubeで、夫である俳優・船越英一郎の“不倫告発”を行ってきた松居一代が、7月20日発売の「週刊新潮」(新潮社)に登場。

松居は同誌の“独占手記”という形で、船越との騒動について語っている。

「新潮」は、12日発売号で、松居の居候先を突き止め、近影の撮影に成功。

マスコミの陰を察知した松居は場所を移動し、11日に公開した動画では、同誌記者に向けて「残念でした」「暑い中、ご苦労様でした」などと不敵な笑みを浮かべていた。

「今回の独占手記で、松居は『新潮』に送った労いのメッセージがきっかけとなり、自ら誌面に登場することになったと説明しています。その後は、船越の所属事務所・ホリプロの“黒い権力”や、“恐怖のノート”など、これまで動画内でも話していた内容に触れていますが、その中で、例のノートの1ページ目に、『子作り』と書いてあったことを暴露したんです」(スポーツ紙記者)

また、松居は、かつて“船越は浮気できない”と信じ込んでいたそうだが、その理由を「EDでカツラだから」とし、「カツラだと、行為中に動くと、ズレちゃうでしょ?」とも語ったのだ。

「松居が、これまでに“不倫の証拠”として世間に公表してきたものと同様、たとえノートに『子作り』と書いてあったとしても、それが“決定的証拠”になるとは言い難い。しかし、船越の関係者が主張している『単なるスケジュール帳』という位置づけは、通用しなくなるでしょう。さらに、松居は動画で小出しにしている情報以外にも、何か不倫の事実を揺るぎないものにする“切り札”を持っていることを示唆しているんです」(同)

一方の船越は、これまで騒動に言及しないことにより、世論を味方につける作戦に徹しているようにみえるが……。

「もし松居が決定打となる証拠を持っているとすれば、いざ裁判沙汰になった時に困るのは、やはり船越側でしょう。松居は不倫疑惑だけでなく、船越がMCを務めるNHK『ごごナマ』のギャラまで暴露していましたが、それでも船越が表立ってリアクションしないのは、松居に対して“負い目”があるからなのかもしれません」(テレビ局関係者)

現段階では、メディアやネットでも“松居批判”が大半を占めているが、松居の切り札は、世論を動かすことができるのだろうか。



【日時】2017年07月20日(木) 11:45
【提供】サイゾーウーマン

#1512017/07/20 18:37
自分もカツラやん

[匿名さん]

#1522017/07/20 18:38
いい加減さあ
Paranoiaババアを入院させろよ

[匿名さん]

#1532017/07/20 18:39
>>0
50過ぎたら皆うすくなる

還暦ならもっとカツラが必要

[匿名さん]

#1542017/07/20 18:40
事件がおきたんです⬅って何だった?

[匿名さん]

#1552017/07/20 18:45
麻央さんなくなって急に松居さん動画が

麻央さんには泣けたけど

松居さまの動画涙誘われなかった

なぜ芝居なの

[匿名さん]

#1562017/07/20 18:46
国会議員になったらどう?

[匿名さん]

#1572017/07/20 18:50
週刊新潮に載せようと必死で下書きしてる予感。

[匿名さん]

#1582017/07/20 18:53
一番信用出来ない人間
人の悪口言う人間

[匿名さん]

#1592017/07/20 18:53
こうなったら終わりだな

[匿名さん]

#1602017/07/20 18:54
承認待ち画像
気色悪りぃー、この生き物。

[匿名さん]

#1612017/07/20 18:55
閉経ババアの戯言を逐一報道するバカと
全部フォローして明日のママ友との噂話で何でも知っているかのように話す
慰安婦崩れの主婦ww

[匿名さん]

#1622017/07/20 18:56
このネタあきた

[匿名さん]

#1632017/07/20 18:56
>>0
カツラうまくのってるね
とんこつ分かりにくい

[匿名さん]

#1642017/07/20 18:57
動画怒ったり笑ったりコロコロ役者

[匿名さん]

#1652017/07/20 19:00
手でオーバーリアクションする人を信用してはいけないと本に書いてあった。

[匿名さん]

#1662017/07/20 19:01
松居の顔面 肛門にそっくりだな!

[匿名さん]

#1672017/07/20 19:01
こんな痛キショイ婆の一人舞台をメディアが取り上げるのがわるい。
犬も食わねー

[匿名さん]

#1682017/07/20 19:06
まだ興味持ってる奴いんの?よっぽどヒマな奴だろな

[匿名さん]

#1692017/07/20 19:07
承認待ち画像
明日も暑そうですね
熱中症に注意してください

[匿名さん]

#1702017/07/20 19:07
女優さんじゃないから仕方ないが演技へたくそ

[匿名さん]

#1712017/07/20 19:08
だがしかし、曲がったチンポは大好き。

[匿名さん]

#1722017/07/20 19:09
承認待ち画像
>>166 眼科へ行け

[匿名さん]

#1732017/07/20 19:10
>>172
笑えた

[匿名さん]

#1742017/07/20 19:11
>>172
眼科じゃダメだよ😁顔が尻に見えるなら眼科じゃないと思う😁ふいた爆笑

[匿名さん]

#1752017/07/20 19:13
>>166
部屋クーラーついてますか
熱ない?大丈夫か

[匿名さん]

#1762017/07/20 19:14
わらいのつぼにはまってもうたんやおもっしょいわ、

[匿名さん]

#1772017/07/20 19:19
>>176
コーラ飲みな

[匿名さん]

#1782017/07/20 19:20
>>177
クーラのむわ

[匿名さん]

#1792017/07/20 19:21
もう一代の話題はいいよ。うんざり。

[匿名さん]

#1802017/07/20 19:22
どうだーって笑顔がなんとも

[匿名さん]

#1812017/07/20 19:22
なんの証拠もなしに
戦うなど、愚かなことを
私がするとお思いですか
ンフッフフフ

[匿名さん]

#1822017/07/20 19:23
ハワイ女性に大宮エリーは何故反論しないのだ?
それ程興味はないが俺は戦っている松居を応援する
よって俺も家族だな

[匿名さん]

#1832017/07/20 19:23
YouTubebarはすでに完敗してる

[匿名さん]

#1842017/07/20 19:24
しつこいな
まるでストーカーじゃないか

[匿名さん]

#1852017/07/20 19:24
うちのかぁちゃん松居一代に似てるんだけど動画が出てから黒いシャツを着なくなった

[匿名さん]

#1862017/07/20 19:24
>>0
口紅ぬってた?
高級ホテル?いいね汗かいてるじゃん顔

[匿名さん]

#1872017/07/20 19:25
>>185
可哀想に

[匿名さん]

#1882017/07/20 19:26
>>182
女が訴えて
ハワイから出廷要請きてるやん

[匿名さん]

#1892017/07/20 19:26
変態性

[匿名さん]

#1902017/07/20 19:26
国民は過半数以上舩越支持。やりすぎ。逆に醜い。

[匿名さん]

#1912017/07/20 19:26
>>185
美人ですね

[匿名さん]

#1922017/07/20 19:27
承認待ち画像
>>3
うまい!座布団14枚(笑

[匿名さん]

#1932017/07/20 19:28
かつらしてる人に失礼だぞ。ジャンヌダルク気取りが。

[匿名さん]

#1942017/07/20 19:28
>>188
訴えた女性の旦那さんが敏腕弁護士らしいしな

[匿名さん]

#1952017/07/20 19:28
テレビでものまねしそう

[匿名さん]

#1962017/07/20 19:29
泣き寝入り女と
戦う女の違いじゃない?

[匿名さん]

#1972017/07/20 19:31
今の芸能人はカツラくらい付けてるよ
テンコツみんなきれい

[匿名さん]

#1982017/07/20 19:31
B型って醒めると本当に何言われてもあんまり気にしなくなる。ハマってる間は何だかんだコンタクト取ろうとするけど。カツラだろうがEDだろうが整形だろうが別に人格には関係しない。むしろ松居の方が人格を疑う様な言動が多過ぎる。

[匿名さん]

#1992017/07/20 19:33
浮気なんて誰でもするよ
しない男なんて不気味だよ
みんなバレないようにやるんだよな
バレてすぐ旦那晒し離婚しないなんて
1人で孤独に生きた方が楽だろ
こをねババアをマジ好き男なんていないだろ

中村玉緒を見習えや

[匿名さん]

#2002017/07/20 19:33
手紙やノートは証拠になる?現場見てないよね
ノートが台本なら

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。