209
2024/05/26 21:13
爆サイ.com 中国版ロゴ

プロ野球総合





NO.10777093

40年くらい前のプロ野球
合計:
#602022/12/04 07:49
>>58
青鉛筆 青山

[匿名さん]

#612022/12/04 07:58
>>33
THE TIME, 番組降板した奴

[匿名さん]

#622022/12/04 15:04
バカ一人生息してるんでほっとくのが賢明

[匿名さん]

#632022/12/05 07:42
ボケ~っとしてる
爺さん
(笑)

[匿名さん]

#642022/12/05 08:55
助っ人外国人が外野フライを打ち上げたと
思ったらホームランになるぐらいの狭い球場

[匿名さん]

#652022/12/05 10:14
ボケ~っとしていいなぁ!爺さん

[匿名さん]

#662022/12/05 11:19
>>44
こういうガラパゴス爺が死なないと野球界は発展しない。
いつまでも「あの時は良かった、あの球は速かった」ってお願いだから早く死ね老害

[匿名さん]

#672022/12/05 15:24
中日の小松34番がストレートで140㌔出して剛速球って
言われていた時代。

[匿名さん]

#682022/12/05 15:46
未練がましいジジイダサいワロタwww

[匿名さん]

#692022/12/05 16:51
全てのスポーツかのレベルが上がってるのに野球だけはスピードガンがどうとか江川がどうとか情けなくないのか爺どもが
野球だけは昔のほうがレベルが高いって?んなわけねーわボケ
江川なんか今の時代じゃ二軍クラスな、王貞治は一軍補欠な

[匿名さん]

#702022/12/05 16:52
なんでやきうファンは話が長いの?

[匿名さん]

#712022/12/05 17:00
>>69
科学トレーニングで身体良くなっただけの現代

野球脳は低下している

鳥谷が篠塚の打撃論を聞いて目を丸くしていたよ

[匿名さん]

#722022/12/05 17:05
>>71
話がながいですよw

[匿名さん]

#732022/12/05 17:14
>>71
科学トレーニングが何かも知らない爺さん
科学トレーニングって何だよカス爺が
科学トレーニングなんて誰もやってないよバーカ
やってるなら内容教えろや爺が
老害は死ねや早く

[匿名さん]

#742022/12/05 17:15
篠塚とか昔のバッターなんかの名前出してんなやボケ爺が

[匿名さん]

#752022/12/05 17:15
>>71
手短になwww

[匿名さん]

#762022/12/05 17:17
>>74
ここ、そういうスレですが。バカなのか?

[匿名さん]

#772022/12/05 17:19
昔のヘボバッターの名前出して誰が目を丸くしてたとか書くのがこのスレです。

[匿名さん]

#782022/12/05 17:22
科学トレーニングって何すか?
テキトーに妄想してんなや爺がボケ!!

[匿名さん]

#792022/12/05 17:28
クロアチアに負けて
ザマミロ

[匿名さん]

#802022/12/05 17:28
話が長いんじゃw
やきう脳は

[匿名さん]

#812022/12/05 17:58
クロアチアに負けたら安楽死www
ヒャハハハハバカウケ

[匿名さん]

#822022/12/05 18:00
>>81
いいぞ、もっと言ってやれよ
悔しいってw

[匿名さん]

#832022/12/05 18:03
悔しい、悔しい、悔しい

なんでサッカーだとこんなに視聴率もいいし、国民全体が騒ぐんだ泣


やきうは臭いジジイがビール腹で叫んで、横には苦笑いの若い人達が・・・・・


くやしい、くやしい、く や し い

[匿名さん]

#842022/12/05 18:31
>>78
お前は黙ってうさぎ跳びしてろ。

[匿名さん]

#852022/12/05 18:36
悔しいです!!!!!!

[匿名さん]

#862022/12/05 20:23
科学的トレーニングを取り入れてない昭和野球の方が高度だったよな

[匿名さん]

#872022/12/05 20:30
金田の球は速かったなー
尾崎はもっと速かったけどなー
稲尾も速かったけどスライダーはとんでもなく凄かったなー
昭和30年代も凄かったんだぞ

[匿名さん]

#882022/12/05 20:39
中西太の打球は凄かったぞ
豊田とのコンビはエグかった

[匿名さん]

#892022/12/05 20:56
>>87
全員今の二軍以下レベル

[匿名さん]

#902022/12/06 00:49
根性も体力もない現代の選手達は昭和の野球で試合に出れても好成績は残せないじゃろな

[匿名さん]

#912022/12/06 00:57
後半も追加点希望
頑張れ侍ブルー

[匿名さん]

#922022/12/06 02:49
>>91
サマミロ!
安楽死確定!

[匿名さん]

#932022/12/06 02:59
負けた言い訳が出て来ない玉蹴りwwwメシウマ

[匿名さん]

#942022/12/06 03:17
調子コキ玉蹴りはマイナー以下!

[匿名さん]

#952022/12/06 03:38
玉蹴りは消滅すべき!

[匿名さん]

#962022/12/06 04:22
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★
試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★
よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

ノムさん「それで当たり前よ、むしろ何十年も経ってるのにまだ僕達が通用するなら日本の野球は成長してないって事だよ、そんな事は無い、日本野球は僕ら時代より遥かに比べられない程に進化したし、僕はそれが嬉しい」

[匿名さん]

#972022/12/06 13:40
ノムさんは器が凄い

[匿名さん]

#982022/12/07 16:30
根性も体力もない現代の選手達は昭和の野球では好成績残せない

[匿名さん]

#992022/12/07 16:43
>>96
>>97
>>98
だから何?
認知症サカ豚ジジイwww

[匿名さん]

#1002022/12/09 03:37
ションベン臭さが漂ってる↑

[匿名さん]

#1012022/12/09 07:12
毎日ボケ~っとしているね

[匿名さん]

#1022022/12/09 07:26
野球ファンと言っても虚塵のキャップ被ってても笑われなかった時代

[匿名さん]

#1032022/12/09 22:49
最近の野球は雑でつまらん

[匿名さん]

#1042022/12/09 23:40
>>103
何が雑なの?

[匿名さん]

#1052022/12/10 04:59
ボケ~っとしているから

[匿名さん]

#1062022/12/10 06:16
>>98
現役コーチが「大卒は体力がないから2年くらい鍛え直さないといけない。但し亜細亜大卒は例外。亜細亜大は鍛えられてるから1年目から技術を教えられる」とYouTubeで語ってました。

[匿名さん]

#1072022/12/10 06:43
>>5
無名の公立校にコロコロ負けていたよねぇ⚾

[匿名さん]

#1082022/12/10 06:53
>>105
雑とは違うね

[匿名さん]

#1092022/12/10 10:18
>>0
ウンスジ汚物

[匿名さん]


『40年くらい前のプロ野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板