30
2024/05/16 07:48
爆サイ.com 中国版ロゴ

野球総合





NO.11769933

【小学生】名古屋地区少年野球情報【軟式】 ⑯
特定の個人への誹謗中傷厳禁
報告閲覧数602レス数30
合計:

#12024/02/06 09:26
指導者への批判出てるけど、1番タチが悪いのは名ばかりコーチが勘違いして暴言吐くことです。
経験者ならよくわかるはず。

[名無しさん]

#22024/02/06 18:46
>>1もちろんそうですけど、それを野放しにする監督の責任はやっぱり大きいと思います。何もしない組織を含めて。

[名無しさん]

#32024/02/06 20:05
>>2確かにそれは言えますね。ただ、監督として父兄コーチに注意してもろくに話を聞かず排除されかける人もいます。各学年ひと家庭程度いるのでチームとしては本当に困ります。

[名無しさん]

#42024/02/07 21:34
>>3 いずれにせよ、チーム自体の問題と少年野球界の問題は別々で考えなければいけないと思います。名古屋ドジャースの3年生が10人近くも辞めたらしいのは、明らかに後者の問題として捉えなければいけないと思います。こういった事態が起きたにも関わらず居座る監督や何もしない組織に問題があるのはもちろんのことですが、おそらく事情を把握しているだろう連盟が何の処分もしないのが大問題だと思います。そもそも、連盟の役員がクラブチームの代表を兼任していること事態がおかしいですが…。子どものための健全な野球界に変わって欲しいと強く思います。

[名無しさん]

#52024/02/08 13:02
10人近くも辞めた名古屋ドジャースの監督、コーチは今でも指導を続けているのですか?

[名無しさん]

#62024/02/16 12:24
>>5 過去似たような事があったチームもその内容では直ぐ退任という事にはならないでしょうね。擁護派の父母からしたら続けて欲しいと言うでしょうし。

[名無しさん]

#72024/02/16 16:11
>>6
HP見たら大量に辞めたとされる学年は3人になっていますね。
その事態を当事者はどう捉えてるんですかね。
私だったら恥ずかしくて続けられないですけど。

[名無しさん]

#82024/02/16 19:45
>>7モンペが多かったのかモンスター指導者だったのかはわからんけど、人数多いチームに有りがちな話

[名無しさん]

#92024/02/17 23:24
12-13人以上同学年選手がいると起用方法で
揉める。何でうちの子は出れないの?と。
強豪チームなら親の熱意も高いので尚更。

強豪チームでもなく、ある学年だけ
いないチームは、

[名無しさん]

#102024/02/29 09:22
NDは、保護者側もアレみたいですね。
チーム側だけの問題なら、これまでにも同じこと起こってるでしょうし。

[名無しさん]

#112024/03/02 11:46
強いチームで親の熱心さがあらぬ方向にいくのはよく聞く話

[名無しさん]

#122024/03/02 13:02
NDは監督ファミリーの問題らしいですよ。モンペアは監督の方だったりして。

[名無しさん]

#132024/03/02 20:46
NDの歴史は約20年。大量退団は今回が初だと思いますが、それをどう捉えるか。

[名無しさん]

#142024/03/02 22:23
>>5
暴言、体罰しといて、開き直って何事も無かったように平気で続けています。

[名無しさん]

#152024/03/04 14:05
父兄に問題あったなら辞めてもせいぜい半分ぐらいでは?残った3人のうち1人が監督の息子みたいだし

なんにせよそんな所には子供を託すのは難しいです。

[名無しさん]

#162024/03/04 14:09
逆に残っている保護者の方に問題ありだったのではと思ってしまいますね

[名無しさん]

#172024/03/04 23:54
どうでもいいわ

[名無しさん]

#182024/03/05 18:12
子供にバット投げつける監督と、体罰コーチが原因って聞いたけど・・・

[名無しさん]

#192024/03/06 08:34
>>18
イップスになった子や吐くまで精神的に追い込まれてる子もいたようですね
お気に入りの愛人采配もすごいとか

[名無しさん]

#202024/03/06 23:50
自演…

[名無しさん]

#212024/03/07 22:00
>>15 退団した子どもの移籍先にも圧力を
掛けているし。いいかげん、JBLAはいつまで知らぬ存ぜぬで通すのか。

[名無しさん]

#222024/03/08 08:55
自演じゃないよ、ID似てるけど違う
これだけの人数が体験行きまくってるんだから情報は色々聞くでしょ。正直何人も何回も体験や入団があるとちょっと迷惑だけど

[名無しさん]

#232024/03/15 12:14
>>21
退団した子たちはバラバラでどこかに落ち着いたんですかね?

[名無しさん]

#242024/04/06 22:39
緑区のチーターレンジャーズ、Aチーム解散とのこと
事情知っている方いますか?

[匿名さん]

#252024/04/18 15:10
>>24
え、そうなの?

[匿名さん]

#262024/05/07 11:56
話題のNDの大量退団者は半数がペイ、その他富士、六田、ツースリー大府などに移籍したようです。
ツースリーは現4年生のチームまでしか活動せず、そこが終了したらチーム消滅とのことです。
また名門チームが無くなってしまう。

[匿名さん]

#272024/05/07 12:14
名門無くなるのつらいな

[匿名さん]

#282024/05/08 14:01
>>26
移籍だから仕方ないけど、どんどん強いチームがなくなっちゃうのは悲しいな。

[匿名さん]

#292024/05/09 10:15
わかる

[匿名さん]

#302024/05/16 07:48最新レス
NDですが、残った4年生3人と、練習試合や紅白戦はおろか試合形式の練習すらしたことがない1〜2年生7人の、計10人で小川杯に出場するみたいです。
1〜2年生が、時代に取り残された指導を行う監督夫婦と、それを分かっていながら野放しにするチームの、新たな被害者にならないことを祈るばかりです。

[匿名さん]


『【小学生】名古屋地区少年野球情報【軟式】 ⑯』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板