6
2023/12/13 23:25
爆サイ.com 中国版ロゴ

🌎 国際ニュース





NO.11538675

深セン市宝安区初のドローンによるフードデリバリールートが開設―中国

広東省深セン市宝安区初の美団ドローン配送ルートが8日、新安街道海雅繽紛城―中糧創芯研究開発センター間で開設された。ユーザーは同エリアでフードデリバリーを予約する際にドローン配送を選べる。梱包後に最速7分で着地エリアに到着できる。科技日報が伝えた。

同区の低空経済が最近、市場から広く注目された。国家発展・改革委員会や科学技術部など7当局は共同で文書を出し、「深セン総合改革試行イノベーションの措置と典型的な経験を広める」とした。その中で「低空経済発展の新メカニズムのイノベーション」の経験に関する具体的な手法には、企業のドローンを使った末端スマート配送、観光地ルート、バイオ製剤輸送サービスなどの試行事業の支援が含まれた。

同区発展・改革局の関係責任者は、「深センは今年の年初に初めて政府活動報告の中で、低空経済の発展と低空経済中心地の建設を打ち出した。当区もこのほど『低空10条』など複数の奨励策を発表した。これらの実質的な力強い措置により、低空経済を社会・経済の発展を推進する新たなエンジンにする」と述べた。

公開されたデータによると、美団ドローンは今年11月までに深センで20本近くのルートを開設している。配送サービス範囲には竜華区、竜崗区、南山区、塩田区などの深セン市街地が含まれ、累計配送注文数は約21万件。

美団ドローンの関係責任者は、「美団ドローンは都市低空無人配送ネットワークの構築に取り組んでいる。持続的な研究開発と模索により、都市中心エリアの配送の複雑なシーンにおける課題をうまく処理し、消費者に安全で質の高いドローン配送サービスを提供したい。当社は将来的に深センのより多くのエリアで複数の商業圏、複数のルートによる運営も実現したい」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)


【日時】2023年12月13日(水) 22:30
【提供】レコードチャイナ


#12023/12/13 22:50
深セン?ふかせん?しんせん?何故漢字とカタカナなの?

[匿名さん]

#22023/12/13 22:52
日本まで来るつもりか?

[匿名さん]

#32023/12/13 22:53
中国には川勝居ないのか?

[匿名さん]

#42023/12/13 22:55
日本はドローン規制されてるのに
中国はやりたい放題だな

[匿名さん]

#52023/12/13 23:15
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

[匿名さん]

#62023/12/13 23:25最新レス
ドローン事故多発化?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ ドローン 深セン市 配送サービス 宝安区



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。