3
2024/01/10 12:22
爆サイ.com 中国版ロゴ

🌎 国際ニュース





NO.11602555

【フィリピン】エアコン清掃1200ペソ(約3600円)、ミンダナオ島オサミス発信
一旦洗浄液をエバポレーターを浸透させて時間をおいて洗浄を始めました。念入りに洗浄してくれます。
室外機の洗浄。室外機を分解すると蔦が内部に侵入していました。念入りに蔦を取り除いてから洗浄を始めました。6年ぶりにの洗浄でかなり汚れが溜まっていて作業に時間がかかりました。
高圧洗浄機のポンプは水があふれても良いようにバスルームに置いてホースを伸ばしました。私のバスルームは水とお湯が出るようになっているのですが、ワーカーはお湯が出るとは思っていなくてお湯をバケツに入れていました。ちゃんと説明しないとダメです。

 2024年1月8日、フィリピンでは一般家庭用のエアコンはほとんど一体型のもの、ゆとりのある家庭では日本と同じようにセパレート型のインバーターエアコンが使われている。ミンダナオ島オサミスでセパレートエアコンのクリーニングを依頼したオサミス市在住14年目・上野浩一さんのレポート。 

 『私の部屋のセパレートエアコンから突然、水が漏れてくるトラブル起こりました。前回のエアコンクリーニングが2018年の事ですから6年も経っていました。家族にエアコンクリーニングのテクニシャンを探してもらいましたが翌日作業という事で水漏れしている下に洗い桶をおいて対策しました。それでも洗い桶には1日でかなりの水が溜まりました。

翌日朝から扇風機で我慢していましたが、午後に2人のテクニシャンが来てくれました。エアコンのカバーを外しブルーシートで養生をしてから、高圧洗浄機で冷却フィン(エバポレーター)を一次洗浄。その後、洗浄剤をまんべんなくかけて暫く放置して、また洗浄していました。

同様に室外機もカバーを外しましたが、何故か内部が植物に侵食されていました。6年もの間にツタが入ってしまったようで、念入りに取り除いてから高圧洗浄機でまんべんなく洗浄。6年間の汚れが溜まっていたようで「とても汚れている」と言われてしまいました。

試運転では同じ温度設定でも冷えすぎるくらい。水漏れの確認もしてもらい本日の作業は終わりです。

作業費は出張料込みで1200ペソ(約3600円)。とても丁寧な作業で安心してまかせる事ができました。ちなみに壁をくりぬいて取り付ける一体型のエアコンは1台400ペソ(約1200円)で洗浄してくれます。』


【日時】2024年01月10日(水) 12:00
【提供】Global News Asia


#12024/01/10 12:20
俺も行こうかな

[匿名さん]

#22024/01/10 12:21
結構安いな

[匿名さん]

#32024/01/10 12:22最新レス
昔は1200ペソあれば未成年の女の子買えたのに

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 室外機 3600円 ミンダナオ島 一体型



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。