1000
2023/09/15 19:31
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11335299

【タイ移住】 無理だった理由
誰もが憧れる微笑みの国、タイ

北へ行けば風光明媚な田園、山岳地帯
南へ行けば透き通るコバルトブルーの海
バンコクはすべての人の欲を満たしてくれる、心躍る大都市

なぜあなたは、せっかく夢のような国タイに移住したのに、オワコンの日本へ帰国したのですか?

しくじったお前らの理由をとくと語れ!
報告閲覧数7601レス数1000
合計:

#9512023/09/15 18:40
本当に現地採用は馬鹿だなあ

[匿名さん]

#9522023/09/15 18:40
君の負け! 恥さらしてるよ〜 テキトー君。

[匿名さん]

#9532023/09/15 18:41
>>947
ググれば普通に出てくるよ。5年積み立てて10年後以降引き出し可。リテラシー高い人はみんな知ってるよ。てかなんで現地採用って自分の間違いを素直に認めないの?教えてくれてありがとうございますだろ?

[匿名さん]

#9542023/09/15 18:42
>>950
これ別にタイだけじゃなくて世界的に超有名だけどw

[匿名さん]

#9552023/09/15 18:43
>>953
保険は使ってみればわかるが掛け捨てが1番お得に購入できるようになっている
積み立てはどんな商品であれその商品だけを積み立てたほうが得になる
保険の積立って保険会社に有利になるようにできてるんだよ

[匿名さん]

#9562023/09/15 18:43
>>949
だからタイはどうにでもなるんだよ。高卒だとビザ取れないとか言ってるやついまだにいるんだね〜w馬鹿すぎ

[匿名さん]

#9572023/09/15 18:44
>>954
そういう意味で言ってるんじゃないだろうw

[匿名さん]

#9582023/09/15 18:44
>>955
ググれカス

[匿名さん]

#9592023/09/15 18:44
>>953
>5年積み立てて10年後以降引き出し可。

ググるまでも無く、昭和時代からある保険の商品だわな! 商品!

[匿名さん]

#9602023/09/15 18:44
>>953
と、減災が申しております

[匿名さん]

#9612023/09/15 18:45
保険の商品が→投資

聞いた事ないわ

[匿名さん]

#9622023/09/15 18:46
同じ保険内容なら

掛け捨て保険+国債に投資のほうがお得になるようにできてます

[匿名さん]

#9632023/09/15 18:46
現地採用の特徴

1.当事者意識がない→自分の仕事なのにまるで他人事のような態度

2.何でも人に聞く→何でも人に聞けば教えてくれると思ってるので覚える気が全くない

3.興味もやる気もない→口を開けて待つのが基本なので、自分から何か出来ることはないか?みたいなアプローチは絶対にしない

4.ゴマすりが上手→仕事が出来ないことが露見しないように、ゴマをすったり、騒ぎを起こし気をそらしたりするのが典型例

[匿名さん]

#9642023/09/15 18:48
そんな難しく考えなくても「証券会社を利用する保険会社が確実に利益が出るようになってるんだから直接証券会社から購入したほうがお得」って単純にわかるだろw

[匿名さん]

#9652023/09/15 18:50
>>961
だから香港とかの積立保険買ってるやつは馬鹿なんだよ
日本人だけだよ、投資と思って保険買ってるの

[匿名さん]

#9662023/09/15 18:50
>> だからタイはどうにでもなるんだよ

でも高卒じゃどうにもならんぞ

[匿名さん]

#9672023/09/15 18:54
>>966
じゃあ高卒で働いてる人は何ビザなの?バンコクにめちゃくちゃいるけどw説明してみてくれない?

[匿名さん]

#9682023/09/15 18:54
>>956
役職言葉がかかるのは働けるか、てところかよw
じゃあ、外資系が高卒を雇うの?
どんな外資系?

[匿名さん]

#9692023/09/15 18:55
>>965
だからググれカスw周りにいい大人がいないと君みたいな無知で無能な大人になっちゃうんだろうなぁ

[匿名さん]

#9702023/09/15 18:56
>>967
なんか話がすり替わってるな
高卒で働けるかじゃなくて、高卒で外資で働けるかって話だろ
あと高卒でワーパミは取れるよ、そこは不思議じゃない

[匿名さん]

#9712023/09/15 18:56
カキコ同士で揉めてるね

[匿名さん]

#9722023/09/15 18:56
>>967
駐在員なら会社が書類用意してくれるから就労ビザ、労働許可証

[匿名さん]

#9732023/09/15 18:57
>>969
理屈で反論できないこうなるんだよね、現地採用ってw

[匿名さん]

#9742023/09/15 18:58
>>961
貧乏人には縁がないから知らないだけ。てかこんなに知らない奴いてびっくりなんだけどwさすが爆砕現地採用。レベル低いどころじゃないな

[匿名さん]

#9752023/09/15 18:58
>>970
高卒の日本人を雇用する外資系は無いって話でしょ

[匿名さん]

#9762023/09/15 18:58
金曜日のカキコは元気がいいな

[匿名さん]

#9772023/09/15 18:59
>>972
別に駐在も現地採用も書類に違いはねーよw
タイの行政にとって駐在も現後採用も同じカテゴリーだ

そんなことも知識としてない、あるいは推測できないから現地採用なんだよ

[匿名さん]

#9782023/09/15 19:00
>>970
てか日本でも高卒で外資いけるのになんでタイだとダメだと思うのかが理解できない

[匿名さん]

#9792023/09/15 19:01
>>974
何度も言ったし、掛け捨て保険プラス国債のほうがお得伝えたのに理解できてないみたいだな
仕組み的保険会社の商品は確実にそうなるようにできてるんだよ
なぜなら彼らのリスクヘッジも国債なんだから

[匿名さん]

#9802023/09/15 19:02
現地採用に投資の話をしても無駄。保険を病院で使うやつだと思ってるんだからね。日本人が投資に積極的じゃないのって現地採用レベルのバカが多いからだろう

[匿名さん]

#9812023/09/15 19:04
>>978
そりゃ外資にも掃除人、警備員、受付、用務員は必要だからな
もしかしてそういうレベルの話?
さすが現地採用は違うなあw

[匿名さん]

#9822023/09/15 19:05
>>934
税金対策で株購入も知らんのけ?

[匿名さん]

#9832023/09/15 19:07
>>980
あんまり良い言い方ではないけど、
ここはリンク貼れないかので言いますが、
「保険で資産運用」とか「積立保険 お得」とかでググってみなよ

[匿名さん]

#9842023/09/15 19:08
現地採用の最後の砦は大卒なんだろうなぁ。年収で負け人生で負け教養レベルで負けるんだもん学歴ぐらいは勝ちたいんだろうなぁ

[匿名さん]

#9852023/09/15 19:08
>>982
それは積み立ててる段階の話であって、これは取崩のときの話
で、取り崩し期間に株購入するとどんな税金対策になるの?

[匿名さん]

#9862023/09/15 19:09
日系、外資系企業でも高卒のする仕事なんか知れてる、何ならベトナム人とか労働者でもできる仕事でしょ
昭和ならいざ知らず、今は実力社会になってるの知らんのか。

[匿名さん]

#9872023/09/15 19:10
>>983
実際やってリターンあったけど。15年前ぐらいにやったからな。500万円ぐらい利益出たけど君も知らない人?それともリスク取れないだけのただのバカ?

[匿名さん]

#9882023/09/15 19:11
>>982
バカに何言っても無駄。やったことないんだから。減災に美味い話は来ないんだよ

[匿名さん]

#9892023/09/15 19:12
>>986
それをやってるのが大卒の現地採用。7万バーツがせいぜいって悲しくならないのか?

[匿名さん]

#9902023/09/15 19:14
>>987
だからそれは保険要素がなかったらもっと儲かってたんだよ
あなたは「多数の人(日本人)が買ってるから良い商品だ」って思ってるんだけど、実際には金融知識がない日本人が多く買うのが積み立て保険商品なの
あなたも被害者なんだよ

[匿名さん]

#9912023/09/15 19:15
>>990
何言ってんの?元本割のリスクが少なくて利益が出て何が騙されてるだよw頭大丈夫か?

[匿名さん]

#9922023/09/15 19:17
現地採用は利益が出ても騙されたと思っちゃうんだねwじゃあなんで騙されていない投資自分でやらないの?wまあ金がなくてできないんだろうけど。哀れやなw

[匿名さん]

#9932023/09/15 19:18
>>990
正論、同意です。

[匿名さん]

#9942023/09/15 19:18
>>991
なるほど

この意味がわからない金融リテラシーならもう話は1000も近いし無理だわ

[匿名さん]

#9952023/09/15 19:19
騙された=元本割れ
ではないんだよな

[匿名さん]

#9962023/09/15 19:19
同じリスクを取ったのにリターンが少ないことに気がつくべき

[匿名さん]

#9972023/09/15 19:23
誰がまともな人で誰が無知でお馬鹿な人かは皆んな分かってる

[匿名さん]

#9982023/09/15 19:24
面倒なことを他人に任せられるのが金持ち。その分の手間賃だろ。現地採用は自分はやらない(できない)けど聞き齧った知識でマウントを取ろうとする。哀れやなw

[匿名さん]

#9992023/09/15 19:25
>>997
結果として出てることが答えなんだよ。お前らは悔しいだろうけど底辺でしかないんだから

[匿名さん]

#10002023/09/15 19:31最終レス
ハットリはアホ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL