1000
2024/05/15 10:12
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11690477

現地採用夫婦 ダオ&ポーロ ⑬ since 2006
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#1012024/03/01 20:32
>>98
日記みてると何年も前から崩壊してるのが確認できる

[匿名さん]

#1022024/03/01 21:37
>>96
ぴーよ、ゆきよん、同じ50代か
数年後にもこの状態のままって訳にいかんし決断の先送りも限界
後に伸ばすだけ帰国後はキツい状況になる
それ分かってるから帰国できない悪循環

[匿名さん]

#1032024/03/01 21:47
自ら蟻地獄の穴掘って自分で落っこちて這い出す努力もせず時間だけが過ぎてる感じ

[匿名さん]

#1042024/03/01 21:55
楽だからってどっぷり浸ってるとこうなっちゃう
だから現地採用は辞めておけ

[匿名さん]

#1052024/03/01 22:08
楽だからってどっぷり浸ってるとこうなっちゃう
だから現地採用は辞めておけ

[匿名さん]

#1062024/03/01 22:16
今頃こんな言ってるんだが…👇

最近は日本に絶対帰らないだろうな…と思ってた人が日本へ本帰国するパターンが多いこの頃。
私たちはどうなるんだろか、この先…まだこうしたいという思いが定まらず、好きなタイにいる現状です。

[匿名さん]

#1072024/03/01 22:17
今頃こんな言ってるんだが…👇

最近は日本に絶対帰らないだろうな…と思ってた人が日本へ本帰国するパターンが多いこの頃。
私たちはどうなるんだろか、この先…まだこうしたいという思いが定まらず、好きなタイにいる現状です。

[匿名さん]

#1082024/03/01 22:49
50歳のモラトリアム
高齢現採はみんな似たようなもんだが、櫛の歯が抜ける様に帰国している
だいたいが親の介護とか、先送りしてきた家庭の問題が顕在化したため

[匿名さん]

#1092024/03/01 22:53
50歳のモラトリアム
高齢現採はみんな似たようなもんだが、櫛の歯が抜ける様に帰国している
だいたいが親の介護とか、先送りしてきた家庭の問題が顕在化したため

[匿名さん]

#1102024/03/02 11:03
現地採用って歳いったらどうするのかな?

[匿名さん]

#1112024/03/02 11:29
50代になっても「自分探し」してるのか。。。

[匿名さん]

#1122024/03/02 11:49
1年帰国遅れるだけで状況は悪くなるだろうね。
現採していても待遇もステップアップもしていないようだし。どん詰まりにしか見えない。

[匿名さん]

#1132024/03/02 13:44
夫婦で介護職しかない、それを20年以上続けるけど
得意技のポジティブ思考がどう変化するか楽しみだな

[匿名さん]

#1142024/03/02 14:45
現地採用へは若さと勢いで飛び込める
しかし帰国する決心は難しい、50代で若さも無く仕事のアテもない

[匿名さん]

#1152024/03/02 14:47
>>114
市場でサーラーイ(海苔)と説明されたものをワカメと言うくらいタイ語に精通してらっしゃるから

[匿名さん]

#1162024/03/02 16:24
ゆきよん、ぴーよ、も帰国は真剣に悩んでる
50代になれば現地採用は定年もみえるし老後どうするかも考える

[匿名さん]

#1172024/03/02 16:38
>>110
ゆきよん、ぴーよ、も帰国は真剣に悩んでる
50代になれば現地採用は定年もみえるし老後どうするかも考える

[匿名さん]

#1182024/03/02 16:40
退職後に過ごす事の幸せを考えたら現地採用で一時的な自由など取るに足らないもの。
働くなかで苦労を共にした配偶者との絆は何ものにも代え難い、夫婦って楽して一緒に逃げるパートナーじゃ無いから。

[匿名さん]

#1192024/03/02 16:56
若いうちは今が永遠に続くものと考えがちだ。
特に30代は長く感じるんで現地採用のまま平気と錯覚する
だが50歳になると急激に気力や体力がなくなり、老化が出てくる
周りにたくさんいた友人も次第に本帰国し、誰が次に帰国かってなる

[匿名さん]

#1202024/03/02 17:07
若いうちは今が永遠に続くものと考えがちだ。
特に30代は長く感じるんで現地採用のまま平気と錯覚する
だが50歳になると急激に気力や体力がなくなり、老化が出てくる
周りにたくさんいた友人も次第に本帰国し、誰が次に帰国かってなる

[匿名さん]

#1212024/03/03 01:25
中身が無い人生ってこんなの言うのかな

[匿名さん]

#1222024/03/03 11:48
現地採用って大学生活でやるような事をタイでやってんだよな。
日本の大学生は遊んでばっか、
しかし一度会社に入ると適当に頑張って、なんだかんだと楽なので定年退職まで勤める。
それは、大学生活でやりたい放題の事をやったという満足感があるからじゃないかな?
日本の大学生活は「親が金を出して買ってくれた四年間の自由」みたいな感じで、
その四年間の自由を満喫したら、後は早期退職までまあいいか、みたいな感覚がある。

[匿名さん]

#1232024/03/03 12:13
現地採用って大学生活でやるような事をタイでやってんだよな。
日本の大学生は遊んでばっか、
しかし一度会社に入ると適当に頑張って、なんだかんだと楽なので定年退職まで勤める。
それは、大学生活でやりたい放題の事をやったという満足感があるからじゃないかな?
日本の大学生活は「親が金を出して買ってくれた四年間の自由」みたいな感じで、
その四年間の自由を満喫したら、後は早期退職までまあいいか、みたいな感覚がある。

[匿名さん]

#1242024/03/03 12:52
この人ロンポーだっけ?スタジオなら直接で8000B
業者通しても10000くらいだね
ここは家賃値上がりしてないのかな
生活費上がってるのに現採給料は上がらないから苦しいね
若けりゃそれでもいいんだけど年配者にはキツイ

[匿名さん]

#1252024/03/03 13:01
この人ロンポーだっけ?スタジオなら直接で8000B
業者通しても10000くらいだね
ここは家賃値上がりしてないのかな
生活費上がってるのに現採給料は上がらないから苦しいね
若けりゃそれでもいいんだけど年配者にはキツイ

[匿名さん]

#1262024/03/03 15:54
現地採用はタイでは色んな情報があるし暮らし易いのは分かる
でも帰国してからどうなるかでしょうね、これは情報がないし

[匿名さん]

#1272024/03/03 16:48
夫婦でも数年間はお互いに好きに暮らしたら良いんでは
ポーロは帰国して長野市で仕事探してダオさんは60歳まで今の会社で働くとかさ

[匿名さん]

#1282024/03/03 17:13
>>126
でも嫁ナシ子ナシ家ナシ車ナシなんでしょう?

[匿名さん]

#1292024/03/03 17:16
帰国しても介護、ガテン系あたりでしょう。給料も安いし重労働だし大変だよ。
高齢になるとパートでも健康診断書提出とかもあるのですごい大変だよ。楽な仕事だとなかなか空きが出ないし。
今のうちに帰国して少しでもいい職場あるなら帰国するでしょうけど、この方たちは厳しそうに見えますけど。
どうなのでしょうか?

[匿名さん]

#1302024/03/03 17:17
帰国しても介護、ガテン系あたりでしょう。給料も安いし重労働だし大変だよ。
高齢になるとパートでも健康診断書提出とかもあるのですごい大変だよ。楽な仕事だとなかなか空きが出ないし。
今のうちに帰国して少しでもいい職場あるなら帰国するでしょうけど、この方たちは厳しそうに見えますけど。
どうなのでしょうか?

[匿名さん]

#1312024/03/03 17:20
自分達で帰国の決断ができないから今もいる
ぬるま湯に浸ってたら茹で蛙になってた
ポーロは3年後に定年退職なので、その時2027年に強制帰国

[匿名さん]

#1322024/03/03 17:26
自分達で帰国の決断ができないから今もいる
ぬるま湯に浸ってたら茹で蛙になってた
ポーロは3年後に定年退職なので、その時2027年に強制帰国

[匿名さん]

#1332024/03/03 17:35
>>116
Ukiyon、悩みがあるんやったら何でもワシに言うてや
ワシのテクニックで忘れさせてやるけん

[匿名さん]

#1342024/03/03 17:56
現地採用で50歳ってギリギリ迄やったって事か
人生はまだ続くけど、それも老いと向き合いながらだけど国民年金じゃ足りない

[匿名さん]

#1352024/03/03 18:28
元は「初老」は40歳を指す言葉だった。
現在では、個人や性別などによって意見は異なるものの、大体50代くらいが「初老」であるという見方が一般的です。
広辞苑でも初老は50歳となってる。

[匿名さん]

#1362024/03/03 18:34
ウェブ上で、「『中年』という言い方は、何歳ぐらいからの人を指すと思いますか」という尋ね方でアンケート
回答結果を平均すると、「『中年』は、40.0歳から、55.0歳まで」というようになりました。

nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20150401_3.html

[匿名さん]

#1372024/03/03 18:38
雇用政策では、55歳以上を「高年齢者」と呼んでいます。
社会保障関係では、65歳以上を「高齢者」としています。

[匿名さん]

#1382024/03/03 20:18
中年現採夫婦、50代にしてスタジオタイプの部屋で将来について迷う。

[匿名さん]

#1392024/03/03 21:14
20年近く住んでてコンドも所有していない
本当に何も考えずに酒飲んで人生潰ししてたんだな
いるんだねこんな人って

[匿名さん]

#1402024/03/03 21:19
>>139
西尾さんはホンマに感謝の気持ちが無いからチャットを読まない 勘違いしてるスターだから仕方ないけど草 だから商売も上手くいくわけがないわな? そのくせして 生スパ貰った時の嬉しい顔、、、コイツはつける薬もない阿保やで

[匿名さん]

#1412024/03/04 11:12
ロンポーのワンルームで15年とか、メンタルいかれちゃってるでしょ?

[匿名さん]

#1422024/03/04 11:40
現地採用とて長い老後を生きざるを得ない、帰国してからの方が長い。

[匿名さん]

#1432024/03/04 15:47
私たちはどうなるんだろか、この先…まだこうしたいという思いが定まらず、好きなタイにいる現状です。

[匿名さん]

#1442024/03/04 17:39
定まらないまま何年経過してんだよww

[匿名さん]

#1452024/03/04 17:41
最近ほんとに韓国が好きすぎて…なんだろう、この韓国ブーム

[匿名さん]

#1462024/03/04 18:15
人間50歳にして、まだ自分探しの旅を続ける夫婦もいるんですね

[匿名さん]

#1472024/03/04 18:50
性に飢えてる50歳のオバさん
ほんとキモいわ

[匿名さん]

#1482024/03/04 19:30
ポーロが屍と化してるからね
男遊びは許してあげて
タイに住む目的って男も女もほとんどそれじゃん
ご飯おいしーとかタクシー安いーとかは表向きの理由でして

[匿名さん]

#1492024/03/04 20:06
男も女も何故だろうか?
中年→老齢への移行期にキモくなる
最期にやり残したことへの渇望が出るんだろうか?
ロリ、イケメンとか性欲を恥ずかしげも無く剥き出しにしてブログで晒し出す

[匿名さん]

#1502024/03/04 20:51
>>148
ポーロも女遊びしたらいいんじゃ無いかな
ってもう遅いか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL