1000
2018/05/02 20:22
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.6288784

真性基地エリック爺とみつをくんを語る23
合計:
報告 閲覧数 79 レス数 1000

#4512018/04/23 09:54
>>447
荷物が無くてもCCへ行くよ!

話にならん。WEB搭乗券未だに知らないの?ぷっ。国内線ならスマホで出国だ像。

[匿名さん]

#4522018/04/23 09:55
>>448

タイに沈没している蛆虫には酷暑醸してないが、日本から数日しか行かない私からすれば、何の問題もないんだよ。

それに、バンコクの場合はそんなに差はないが、プーケットの場合ホテルの値段が倍以上に違うから雨期の方がお得なんだよ。

[匿名さん]

#4532018/04/23 09:55
エリックは無駄金が多すぎ。
空港まで3000バーツはアホ。
タクシー利用で十分だ。

[匿名さん]

#4542018/04/23 09:56
3列目の席が後方って、どうゆう事。
ガラ空きじゃなかったの?羽田じゃBKK線のCはほぼ満席。

[匿名さん]

#4552018/04/23 09:58

だからJALの話してんだってば。

[匿名さん]

#4562018/04/23 09:59
>>451

>国内線ならスマホで出国だ像。

凄いね、国内線で出国するのか。

[匿名さん]

#4572018/04/23 09:59
>>446
また出たよWebチェックイン絶対神ww
お前みたいに機内手荷物ぎゅーぎゅー詰めで行くヤツなんか普通じやねーよ
どうせ詰めすぎて規定オーバーだろ?
機内で邪魔くさいんだよな
おら、早く荷物入れにしまえよ
みんな後ろで待ってんだからよー

[匿名さん]

#4582018/04/23 09:59
配る相手もいないのに見栄張ってさぁ。
いらない土産物に金使う必要ない。

[匿名さん]

#4592018/04/23 10:01
>>453
これは無駄金じゃないぞ、オリエンタルあたり泊まるなら当たり前、行きもそうすりゃ良かったのに。ここら辺が不徹底でダメダメ。

[匿名さん]

#4602018/04/23 10:02
エリックの行く先、若者だらけ。
浮いてるんだろう。気の毒だ。

[匿名さん]

#4612018/04/23 10:02
>>453

空港からマンダリン オリエンタルまでタクシーで行ったら、リムジンで行かないのかというし、今度は、マンダリン オリエンタルからリムジンで空港へ行ったらタクシーで十分だというし、お前ら精神分裂症じゃないのか。

[匿名さん]

#4622018/04/23 10:03
荷物が無くてもCCへ行くよ!えっ、君行かないのかい?

こいつ相当バカだわ。10年以上は搭乗してないぜ。自動チェックイン機すらも知らないの?

[匿名さん]

#4632018/04/23 10:03
車は車。同じ。

[匿名さん]

#4642018/04/23 10:05
>>454

C搭乗率は6割程度だ。

3列目が後方って、どういう意味だ。

因みに、Cクラスは5列か6列ほどしかなかったぞ。

別に6列目でも後方じゃないぞ。

[匿名さん]

#4652018/04/23 10:07
プーケットの場合ホテルの値段が倍以上に違うから雨期の方がお得なんだよ。

だってさ。雨のリゾートか。雨のビーチか。渋い趣味だな。恐れ入りやした。ぷっ。

[匿名さん]

#4662018/04/23 10:08
>>461
君、詰めがあまい。
だからエリックは行きと帰りで使い分けたんだろう。あらかじめ予防線はってる訳。アイツ、頭いい。

[匿名さん]

#4672018/04/23 10:09
>>465
北タイでも同じ。

[匿名さん]

#4682018/04/23 10:14
ソンクラーン・カクテルパーティーだってさ。
ひとりぼっちのパーティー参加。廻りは人種問わず英語ペラペラ。他人でも会話が弾む。爺さん、ふかふか絨毯につまずいて。ブツブツ名古屋弁で独り言。

[匿名さん]

#4692018/04/23 10:15
>>465

雨季と言っても日本の梅雨とは違い、スコールが来て1時間ほど降る程度で、ムシムシもしていないし何の問題もないぞ。

お前は、雨期にプーケットに行ったことがないだろ。

そうか、雨期どころかプーケットに行った事がないんだ。

プーケットは、バンコクより物価が高いから蛆虫には行けないだろうな。

[匿名さん]

#4702018/04/23 10:18
>>468

>ふかふか絨毯につまずいて。

って、何言ってんの。

向こうの写真をよく見ろよ。

会場のオーサーズラウンジは、絨毯ではなく大理石だぞ。

絨毯は、サラリムナームの座椅子の席だ。

[匿名さん]

#4712018/04/23 10:21
>>469
エリック。恥ずかしい知ったかぶり。
プーケットの物価は高くない。
外国人観光客を当て込んだ初心者向けのエリアだけで過ごすから理解出来ないんですよ。

[匿名さん]

#4722018/04/23 10:21
雨季って一番湿度高いんだが。ムシムシしないの?年取ると、鈍感になるからな。熱中症に気ーつけや。

[匿名さん]

#4732018/04/23 10:25
プーケットでキレイな西洋人女性と知り合えて、はじめて楽しんだって言える。ボロいバイクで遊んだだけのエリックにプーケットを語る資格なし。

[匿名さん]

#4742018/04/23 10:25
>>472
こいつ、南国を知らない。

[匿名さん]

#4752018/04/23 10:33
>>471

そんな事は分かってるぞ、

お前は、南国のリゾートプーケットへ行って、ローカルな市場で毎回食事をするのか。

パトンでシーフードやイタ飯を食わんのか。

[匿名さん]

#4762018/04/23 10:36
>>473

ハ、ハ、ハ、ハ、

お前にプーケットを語る資格があるのか。

その前に、プーケットへ行ったことがあるのか。

[匿名さん]

#4772018/04/23 10:37
>>474

プーケットに行った事がないのでしょ。

蛆虫には、リゾートは無縁。

[匿名さん]

#4782018/04/23 10:38
イタ飯なんてバブル期の言葉だ。

[匿名さん]

#4792018/04/23 10:42
>>478

やっぱりお前はプーケットに行ったことがないな。

プーケットはヨーロピアンのリゾートだ。

だからイタリアンレストランも多いぞ。

ブラッと入った小さなイタリアンレストランだったが、パスタが美味くて昔ローマで食べたパスタを思い出したぞ。

[匿名さん]

#4802018/04/23 10:42
おはようございます、サラディーン ホイクワン イーサン プラットナム ナーナのエリックさんw



バンコク都内、今朝は多少雲ってたけど段々と晴れてきて暑いわ

[匿名さん]

#4812018/04/23 10:42
おはようございます、大法螺吹きの後出しくんw

[匿名さん]

#4822018/04/23 10:44
>>480

バンコクの天気の報告、ご苦労。

しかし、当分タイに行かんから関係ないわ。

[匿名さん]

#4832018/04/23 10:44
かわいそうなエリック

[匿名さん]

#4842018/04/23 10:45
>>479

ローマも一人旅かい?

[匿名さん]

#4852018/04/23 10:48
>>451

あほやなぁ、サービス受けるために行くんやでぇ。

これだから知ったかはね・・・・

[匿名さん]

#4862018/04/23 10:50
>>459
オリエンタルあたり泊まるなら・・・・

あたりという事はオリエンタルに宿泊していないんだね。

[匿名さん]

#4872018/04/23 10:52
>>485
なんのサービス受けんの? 
グランドスタッフのお姉さんと話すこと? もしかしてお兄さんの方?

[匿名さん]

#4882018/04/23 10:56
>>487

内緒ですよ!それを教えちゃったら自分がサービス受けられなくなっちゃうからね。

まぁ、人それぞれですから。私はCCに立ち寄ります派ですわ。

[匿名さん]

#4892018/04/23 10:59
>>484

一人旅じゃないぞ。

大学の卒業旅行だ。

ローマ、パリ、ロンドンと周った。

[匿名さん]

#4902018/04/23 10:59
>>487
マアサさんに訊くといいよ。

[匿名さん]

#4912018/04/23 11:02
>>489
どこの大学を卒業したんだい?

[匿名さん]

#4922018/04/23 11:05
>>486
>オリエンタルあたり泊まるなら・・・・
>あたりという事はオリエンタルに宿泊していないんだね。
すごい解釈だな
学歴や偏差値でディスられるわけだわ

[匿名さん]

#4932018/04/23 11:11
>>488
ないんかい

[匿名さん]

#4942018/04/23 11:11
>>477
エリックはここの住人を
蛆虫
貧乏人
外こもり
ポチwww
という認識しかしていない
けっこうマトモな事を書いてる一般人もいるのにな
味噌もくそも一緒にするから波風がたつんだよ
あ、名古屋だから味噌もくそも一緒なのか?

[匿名さん]

#4952018/04/23 11:13
>>485
こいつ、あわよくばアップグレード狙ってる貧乏野郎だぜ。もしくは非常口席。無理だよ、貧乏人。
機内は完全カースト制度。

[匿名さん]

#4962018/04/23 11:14
#338 2018/04/22 22:45
>>334
東海地方もそうだが、東京でもラーメンと言えば醤油が一般的だろ。
東京に8年住んでいたが、ラーメン定食と言えば醤油ラーメンだったぞ


エリックさん
東京生まれ東京育ちだけど
ラーメン定食ってどんなのですか?

[匿名さん]

#4972018/04/23 11:18
東海地区のラーメン定食はラーメンにえびフリャイと手羽先ついとんや。

[匿名さん]

#4982018/04/23 11:19
>>479
ヨーロピアンに囲まれて肩身の狭い思いしたのかい?

[匿名さん]

#4992018/04/23 11:21
>>495

何を言っているのかよく分からんよ。

もしかしてその発想は貧素な考えだ。お里が知れる。

[匿名さん]

#5002018/04/23 11:23
>>493

内緒!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL